社員クチコミ(425件)
三菱電機システムサービス株式会社
- 組織体制・企業文化(54件)
- 入社理由と入社後ギャップ(59件)
- 働きがい・成長(63件)
- 女性の働きやすさ(60件)
- ワーク・ライフ・バランス(74件)
- 退職検討理由(49件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](47件)
- 経営者への提言(19件)
- 年収・給与(68件)
- 回答者 機電、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.0
- 入社を決めた理由: FA機器のスキルを身に付けるのに手っ取り早いと感じたため。FA機...
- 回答者 機電、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.0
- 優秀な人(エンジニア、営業)を引き留める方策を検討した方が良い気がします。(給料、待...
- 回答者 管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱電機システムサービス 2.4
- 入社を決めた理由: 希望職種があったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
- 回答者 管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱電機システムサービス 2.4
- 企業文化としては若手が重要視されずかなりハードな働き方になる。 企業文化としては古い...
- 回答者 コールセンター、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱電機システムサービス 2.5
- 部署によるが、男尊女卑の傾向あり。 指示もボトムアップよりトップダウンである。 トラ...
- 回答者 電子部、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 4.5
- 働きがい: あまり社内競争はないため、ゆったりと働きたい人には、いい会社だと思います...
- 回答者 第1本部、営業、担当課長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.8
- 基本的に女性でも総合職として現場で活躍出来る社風があると思います。ただ女性だからと言...
- 回答者 第1本部、営業、担当課長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.8
- 強み: 三菱電機グループである事は大きな強みです、総合電機メーカーとして取り扱える商...
- 回答者 第1本部、営業、担当課長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.8
- 良くも悪くも三菱電機のグループ会社であり、大企業です、ボーナスが支給されなかった事も...
- 回答者 第1本部、営業、担当課長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.8
- 成長・キャリア開発: 資格試験の受験費用も会社負担で、教育も含めて社内で教育部門があ...
- 回答者 第二事業部、フィールドエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.0
- 成長・キャリア開発: 親会社の三菱電機と比較して、研修やセミナーなどの学習の機会はか...
- 回答者 第二事業部、フィールドエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.0
- 部署によるが、プライベートとのバランスは調整し難い。 残業を良しとする空気や、休日の...
- 回答者 フィールドエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.1
- とにかく激務。サービス業なので客先都合に振り回され土日祝、長期連休も出勤があたりまえ...
- 回答者 フィールドエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.1
- 働きがい: 基本的に個人任せのスタイルなのでやりがい大きいと思う。個人の裁量で進めら...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.1
- 配属部門・場所によってかなり差があります。 SS配属だとシフト制のため有給消化は難し...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.1
- 強み: 強みは三菱電機製品の修理がメイン事業のため、ある程度は利益が確保されているた...
- 回答者 商品部、メーカー、社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.8
- 技術をつけるとクレーム対応に回される。都会と田舎で同じ評価の仕方をするため、忙しいサ...
- 回答者 商品部、メーカー、社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.8
- 土日も当番ででないといけない営業所はある。 有給も営業所によって取りずらいところと取...
- 回答者 商品部、メーカー、社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.8
- エアコンや温水器など工場がわかれているため、別会社のようになってしまっている親会社の...
- 回答者 電気工事、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.4
- 働きがい: 直接エンドユーザーと対話することができ、改善したい項目等について聞くこと...
- 回答者 電気工事、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.4
- 強み: 三菱電機製品を扱う為、優位性は一定はあると感じる。 弱み: 現場での作業と事...
- 回答者 電気工事、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 3.4
- 業務が一時的に集中する期間がある為、残業時間が増えてしまう期間があった。同様の業務内...
- 回答者 SE、担当課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.3
- 社員を大切にしないと辞めていく人がどんどん増える会社となります。 今までは3割が途中...
- 回答者 SE、担当課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.3
- 男性と同じことをすれば認められますが、女性特有のものは一切求められません。 仕事を取...
- 回答者 SE、担当課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱電機システムサービス 2.3
- 入社を決めた理由: 冠がついているから安泰だろうと。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三菱電機システムサービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三菱電機システムサービスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。