入社先企業
入社を決めた理由
人事以外の方の人柄も良くて、仕事内容も他の企業ではあまり聞かない内容で惹かれたため入社を決めました。
内定をもらえた理由
食に関する仕事であるため食べることが好きと言う点、また日記や筋トレなど継続的に続ける能力があるところが評価されたと考えた。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
化粧品や肌の種類についてなどの説明。また企業の販売してる商品についての簡単な説明。会社の具体的な仕事内容や学生からの質問に答える場面もあった。
良かった点
肌の種類などに分からない方にも丁寧にわかるように教えてくださった。実際に商品を使いながら、会社のことを知っていけたのはとても効率が良く、お話を聞いても理解できた。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
SNSで情報を集めました。特にTwitterでは早くから就活を始めている人がいるので、モチベーションが上がりました。またESで使用できる便利な言葉やSPIについての知識を提供するアカウントもあるので上手く活用しながら就職活動をしていました。
自己PRとして話したこと
私の強みは継続性があるところです。私は高校生の頃から日記をつけるようになりました。きっかけは母親が私が生まれてきてから...
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは就活アプリを徹底的に活用すること、学校のキャリアセンターを活用することです。後悔したことはSPIの...
就職活動で役立ったサービス
オープンワーク、マイナビ、就活会議、オファーボックス、ワンキャリア
OpenWorkの活用法
働いている人の口コミをインターン前や選考前に見て会社の雰囲気を知ることです。口コミを見ると見ないとでは会社から受ける印象は変わると考えます。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
20社
- エントリー
-
40社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!3
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは中部流通株式会社に入社した、[愛知学院大学、商学部、商学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。