【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 大分大学、理工学部、共創理工学科、理系、女性、三菱電機入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

大分大学理工学部共創理工学科
25卒理系女性

志望業界
総合電機、家電、AV機器
企業選びの軸
グローバルに活躍できる

入社先企業

三菱グループの大手総合電機メーカー。 国内で業界トップクラスの売上を誇り、家電・重電・エレベーター・人工衛星・タービン発電機等、幅広い電気製品を提供、特許数も国内トップクラス。

入社を決めた理由

年収やビジョンや仕事内容は同じような企業もあったが、グローバルに活躍出来る制度が整っていたり、制度が活用されて多くの先輩社員の方が海外で活躍されていることが決め手となった。

内定をもらえた理由

質問の内容を理解して、的確に答えられたことだと思う。実際にフィードバックでも質問にハキハキ答えられていたことが良かった...

インターンシップ

参加
3
エントリー
6

最も良かったインターンシップ

内容

企業での開発について段階的に学んだ。上流過程では調査や要件定義などをし、チームでプレゼンを行った。開発では視覚的にわかりやすいプログラミングツールを使ってロボットを制御した。また、最終的にインターンシップでの成果を報告した。

良かった点

企業での開発というものを全く知らなかったため、全ての段階について学び実践することが非常に面白かった。実際に工場などで使われているようなロボットを制御したり、学校では触ることの無い大規模な機械を扱い、普段生活していたら経験できないことを多く経験した。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

合同説明会に行き、〇〇の極意?で面接だったりエントリーシートなどのコツを学びに行った。オンラインでも開催されているので情報収集を自分からするのが大事だと思った。大企業が集まる合同説明会などもあり、興味のあることがたくさんあった。

自己PRとして話したこと

強みを相手の立場で考えることとして、児童・生徒対象の教室のサポートについて記入した。自分からコミュニケーションをしなが...

就活の振り返り・アドバイス

インターンシップに参加できたことが非常に大きな影響となったので、インターンには積極的に応募して欲しい。特に大学ではあま...

就職活動で役立ったサービス

OpeWork、ONECAREER、マイナビ、Type就活、リクナビ

OpenWorkの活用法

面接段階や内定が決まった後に年収や口コミなどから企業の印象を見て、自分に合うかどうかを見ていた。

選考を受けた企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三菱電機株式会社に入社した、[大分大学、理工学部、共創理工学科、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。