入社先企業
三井住友フィナンシャルグループ に属する総合情報サービス企業。政策研究を行うシンクタンク事業、リサーチ・コンサルティング事業、金融機関の基幹システムを支えるITソリューション事業を展開する。
入社を決めた理由
同業他社と比較して、自分の専門性を磨こうとイキイキしている社員の方が非常に多く、魅力的に感じだから。
内定をもらえた理由
インターンでは論理的な思考力、周りとの調整力を評価していただき、本選考では自分の専門性への熱意を評価していただいたと考える。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
実際の案件をもとにしたコンサルティングサービスの体験をさせてもらった。チームで考え、結論を見出す方式であった。
良かった点
現場で働かれている社員さんのフィードバックを受けることができ、自分がコンサルとして生きていくために使えそうなスキルを教えていただいたこと。
参加時期
修士1年6月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
とにかく企業分析をし、興味を持ったものをリストにしていた。自己分析等はそのリストが多くなってから絞るためにすればいいと思う。
自己PRとして話したこと
サークルの内容、また私は修士学生なので、研究の内容を聞かれることも多く、事前に自己PRの欄で記入していることが多かった。
就活の振り返り・アドバイス
興味を持った企業を広げるフェイズは夏で終わり、その後は業界を絞って選考を受けていくことをオススメする。また、選考の結果...
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
5社
- 本選考
-
11社
- エントリー
-
20社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社日本総合研究所に入社した、[京都大学大学院、農学研究科、応用生物科学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。