入社先企業
野村グループの証券業務を手掛ける大手企業。 国内・外国株式の売買を始めとし、投資信託・債券・外国為替証拠金取引など多種多様な金融商品の取引を行う。
入社を決めた理由
福利厚生、勤務地、給与、知名度で比較して決めました。五大証券を受けましたが、転勤したくなかったので全てエリア採用で出しました。ありがたい事に全て内定いただき、結局最大手に決めました。
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年3月 ~ 大学4年4月
就活で最初にやったこと
特定の会社、というより特定の業界に向けて使用できる志望動機を作りました。結局は適性があるかどうかが重要で、会社にもよりますが特に金融ではどこでもやってる内容は同じです。なのでその業界全般に通用するESを作り、最後に「中でも御社は」というような構成のESを完璧に作成しました。(企業ごとの志望動機も就活会議で既に他の就活生がまとめてくれてるやつを真似すれば大丈夫です)適性検査は皆さん知っての通り過去問が出回っているので勉強はしませんでした。基本選考フローに則ったことしかしていません。
開始時期に関してですが、早くはじめた方が早期内定の可能性はあります。しかし結局はその業界に適性があれば本格化しててもスピーディーに受かりますし、インターンで様々な業界の早期選考に乗っていたのに全落ちした友人を知っています。現に私は3月半ばスタートでしたが、証券においては適性があったようで五大証券全て5月後半には内定をいただけました。適性を見極める、という意味では早くからはじめて様々な業界を知ることは重要かもしれません。
就職活動で役立ったサービス
就活会議、ワンキャリア、オープンワーク
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 8社
- 本選考
- 10社
- エントリー
- 15社
本選考へ進んだ企業
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2025年05月13日