【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 武蔵大学、経済学部、経営学科、文系、男性、三菱UFJインフォメーションテクノロジー入社、2025年06月03日

【26卒】就活レポート

武蔵大学経済学部経営学科
26卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

三菱UFJフィナンシャルグループのIT企業。 グループ各社のシステム企画・設計・開発・運用・保守管理を手掛け、システム関連のコンサルティング・教育研修等も行う。

入社を決めた理由

内々定をもらった企業の中で一番成長環境がありそうだと思ったから。加えて勤務地、待遇が高水準だと感じたから。

内定をもらえた理由

チーム活動におけるリーダーとしての考え方がシステムエンジニアとして活用できるため、その点について述べた評価されたと考える。

インターンシップ

参加
1
エントリー
4

最も良かったインターンシップ

内容

新規事業創出ワークだった。6人ぐらいのグループを組み、2日間の最後の発表に向けて準備する。終了後に懇親会もある。

良かった点

就活初期だったこともあり、同じ就活生同士で話す機会は非常に刺激的だった。グループディスカッションの経験を積むことができた。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年8月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

自己分析から行い、自分に合った業界を探すことから行なった。業界を絞れたことがその後の就活のスムーズさに繋がったので良かったと思う。

自己PRとして話したこと

小学校から大学やっていたスポーツについて書くことが多かった。個人的な強みを培った経験やチームワークの経験を書いた

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは多くの企業にエントリーしたことである。面接の経験を積むことでガクチカや自己PRへの受け答えがブラッ...

就職活動で役立ったサービス

openwork、ワンキャリア、就活会議

選考を受けた企業

回答日
2025年06月03日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社に入社した、[武蔵大学、経済学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。