【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 立命館大学、産業社会学部、現代社会学科、文系、男性、AGC入社、2023年11月16日

【24卒】就活レポート

立命館大学産業社会学部現代社会学科
24卒文系男性

志望業界
半導体、電子、精密機器
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

三菱グループの大手ガラスメーカー。 企業名を旭硝子からブランド名「AGC」へと変更、ガラスメーカーとして世界トップクラスの規模であり、建築用やディスプレイ、自動車用として提供する他、バイオ事業も展開。

入社を決めた理由

「自分自身の強みを活かす事業や環境があるかどうか」という軸と「商流の上流で働きたい」という軸にマッチしたため。

内定をもらえた理由

基礎学力、論理的思考力、追究力、ハングリー精神。
基礎学力と論理的思考力はテストセンターのボーダー等からそう感じた。...

インターンシップ

参加
7
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

オンラインの冬季インターンシップ。
内容としては新規事業提案型のインターン。
仮想のクライアントからお困りごとをヒアリングし、それに対するソリューションを考える。

良かった点

インターン自体の学びも非常に大きかったが、通信大手だけあってインターンで使用するソフトやシステムの品質も高く、事業や業務内容に対する理解が非常に深まった。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年8月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

夏インターンのエントリーから行った。
それをして良かったとは思わない。
夏インターンは比較的倍率が高く、参加できたとしても優秀者が多く優遇に乗ることは難しかったため、まず自己分析等の基礎固めをするべきだと感じた。

自己PRとして話したこと

自身の強みを発揮した経験や実績。
実際に記入していたこととしては、研究での受賞や、ビジネスコンテストでの受賞経験だ。

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは特にない。
やらなくて後悔したことは早期の面接練習とテストセンター高得点取得だ。
できるだけ早い段...

就職活動で役立ったサービス

オープンワーク、オープンマネー、就活会議

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
8
エントリー
18

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月16日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではAGC株式会社に入社した、[立命館大学、産業社会学部、現代社会学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。