入社先企業
大阪府に本社を置き、工場の生産自動化を支援する、電気機器の製造・販売企業大手。 自動制御機器、計測機器、情報機器、光学顕微鏡、電子顕微鏡などを製造・販売、特に海外での売上比率が高く、現地法人を世界各地に設立。
入社を決めた理由
メリハリを持って働いている風土に憧れたから。平日は仕事に全力を尽くし、休日は稼いだお金で楽しんでいる社員の方々が輝いて見えた。また、転職、独立後に活躍しているOB,OGが多いのも魅力だった。それに加えて、定年退職まで勤め上げる社員の方も最近はいらっしゃるみたいでキャリア形成においてこの上ない選択肢だと考えたため。
インターンシップ
- 参加
- 1社
- エントリー
- 3社
最も良かったインターンシップ
内容
商社のトレーディング業務についてグループで取り組んだ。鉄をトレーディングする際の納期の調整、それに伴う折衝。
良かった点
トレーディングについて、具体的に学ぶことができた。また、商社の板挟みに合うという経験を疑似体験ではあるが経験でき良かった。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年9月 ~ 大学3年3月
就活で最初にやったこと
憧れの企業を見つけることを初めに行なった。この選択肢は良かった。なぜ、その会社に憧れたのかを考えると就活の本音の軸がハッキリしたため。
就職活動で役立ったサービス
openwork
OpenWorkの活用法
その企業のマネージャークラスの口コミを見るようにしていた。なぜなら、在籍も長く出世もしており、その企業に関してより本質的なレビューを見ることができるからだ。少し逸れますが、キーエンスに関して正しい情報を得ることができ、敬遠することなく選考に挑めたのはopenwork社様のおかげです。ありがとうございました。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2023年11月16日