【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 同志社大学、生命医科学部、医情報学科、理系、女性、クボタ入社、2023年11月17日

【24卒】就活レポート

同志社大学生命医科学部医情報学科
24卒理系女性

志望業界
化学、石油、ガラス、セラミック
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

大阪府に本社を置く、大手総合機械メーカー。 国内外シェアがトップクラスの農業機械を製造、建設機械・建築材料・鉄管・産業用ディーゼルエンジン・発電溶接機等の提供を行う。

入社を決めた理由

勤務地や福利厚生、社員の方々の雰囲気が自身の軸と非常にマッチしていると思ったため。またインターンや選考を通して尊敬する先輩上司の方々と出会えたため。

内定をもらえた理由

自身の長所である挑戦心や、笑顔でハキハキと喋っていた点。また、初期の頃から説明会やインターンに参加していた点。

インターンシップ

参加
15
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容

クボタが扱っている製品の新製品開発、新事業戦略ワークを行った。グループに分かれてグループごとに担当する製品を割り当てられ、ワークを行い発表するという形だった。

良かった点

クボタ製品についての地域ごとの強みであったり弱みを学ぶことができた。また、同じ製品であっても他のチームごとで全く異なる考えをしることができた。他にも、会社の精神についても学ぶことができた。

参加時期

大学3年1月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学3年3月

就活で最初にやったこと

自分の人生史を振り返ってESにかけることであったり、面接で話せることをあげていった。就職活動はできるだけ早く始めて、たくさんのESを出し面接を受けることでブラッシュアップできるとかんじる。

自己PRとして話したこと

これまでの経験を数個並べて挑戦心をアピールする内容をよく書いた。数個書くことで、一つの物事でなく、自身の人生軸として挑...

就活の振り返り・アドバイス

3年生の早い時期から就職活動を始めたことがやはり良かったと感じる。早く始めたことで多くのESを出し面接を経験したので、...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、オープンワーク、ユニスタイル、CLOVA note

OpenWorkの活用法

最終内定先を決める際に比較熟考するのに役に立った。

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
11
エントリー
15

内定獲得した企業

回答日
2023年11月17日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社クボタに入社した、[同志社大学、生命医科学部、医情報学科、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。