回答者別の社員クチコミ
地方共同法人日本下水道事業団
回答者(部門・職種・役職) | 在籍期間 | 在籍状況 | 入社 | 性別 |
---|---|---|---|---|
設計・施工管理、設備 | 10~15年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性 |
- 回答者による総合評価
-
2.9
回答日:
- 待遇面の満足度
- 4.0
- 風通しの良さ
- 2.0
- 20代成長環境
- 4.0
- 法令順守意識
- 2.0
- 残業時間(月間)
-
30 h
- 社員の士気
- 3.0
- 社員の相互尊重
- 2.0
- 人材の長期育成
- 2.0
- 評価の適正感
- 4.0
- 有給休暇消化率
-
50 %
[評価点について]
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 基本的に個人で仕事を進めていく。プロジェクトや工事毎に各職種から担当者が配置されるが...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 年収・給与制度
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 給与制度: 年功序列で昇給も一定の年齢で調整されている。昇給試験も無い。 評価制度...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 入社を決めた理由: 全国で仕事ができる。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 働きがい: 工事監理等の仕事では建設工事で完成した実物を見ると感慨深いものはある。 ...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 技術職にも女性職員が増えている。女性に限らないが子育てなどプライベートのこと考えるな...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 時間給や夏季休暇等の制度は充実しており、個人主義なので有給をとることのハードルも低い...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 人員は横ばいか減少傾向であるが、それに反して仕事は増える一方で残業時間が多い。過去の...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 強み: 公共インフラであるため需要がなくなることは無い。 弱み: 職員の半数以上は...
地方共同法人日本下水道事業団の就職・転職リサーチ 経営者への提言
回答日
- 回答者 設計・施工管理、設備、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方共同法人日本下水道事業団
- 利益を追求する組織ではないので、目先の利益を追わずに人員数に合わせて仕事量を調整すべ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
地方共同法人日本下水道事業団への就職・転職を検討されている方が、地方共同法人日本下水道事業団の実情を把握するための参考情報として、「社員による企業評価・クチコミ情報」(設計・施工管理、設備、新卒入社、男性、現職(回答時)、在籍10~15年)を掲載しています。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。