インテージの「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 情報サービス、リサーチ
  3. インテージの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  • 中途採用中

国内外の企業・団体に対してマーケティング支援する大手企業。 消費・販売の両面における調査網と高度なデータ活動で顧客のビジネスを支え、国内・アジアでは業界トップクラス。

インテージのロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(7件)

  • 以下の2つのことをお聞きしたいです。

    ①住宅手当4万円?/月とありますが、具体的な条件を可能な範囲で教えていただきたいです。

    ②副業可とのことですが、どのような副業をされている方がいらっしゃいますか。テレビ等のメディア関連に興味があります。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 関西での勤務を希望しています
    面接の段階で西日本支社への配属を希望した場合、その希望が通ることが多いのでしょうか。それとも多くの場合本社配属になるのでしょうか。
    ご回答よろしくお願いします

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年06月07日

    現在大学生で、インテージへの入社を希望しております。質問が2点ほどあります。

    ①インターンを通しての早期選考の方が、本選考よりも内定を頂きやすいのでしょうか?

    ②インテージを志望する上で、TOEICや統計検定は選考にどの程度役に立つでしょうか?その他、おすすめのスキルがあれば教えていただきたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 現在人材業界で法人営業をしている者です。未経験でリサーチャーに挑戦したいと思っています。
    質問は以下の通りです。

    ①未経験で挑戦する場合、これまでの経験に加えて資格取得などプラスアルファのものが必要でしょうか。小売業界の採用支援はやったことがありますが、リサーチの経験はないので、どこをアピールして良いかがわかりません。
    ②中途は異動しやすいのでしょうか。私の経験からすると、営業ポジションに募集することになると思いますが、それ以外の職種にチャレンジしたい時は希望は通るのでしょうか。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年01月21日

    職種について理解が甘いため質問させて頂きたいです。
    1.マーケティングリサーチコースで入社した場合の全職種とは営業やリサーチャーになるのでしょうか?
    2.大雑把でいいのですがそれぞれどのような仕事内容になるのでしょうか。
    教えていただけますと大変助かります。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • お伺いしたいことが3つございます。
    ①部署に関しまして、業界別や業務内容(リサーチ、分析、営業)など、どのように分かれていますでしょうか。
    ②市場が飽和している食品や飲料、化粧品業界等のお興味があり、小売店のパネル調査を強みとする御社では他社と比較してどのようなことが実現できますでしょうか。
    ③御社で働く上で必要なスキルや適性はどのようなものでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 新卒で入社予定の者です。
    上場廃止に関わる文書を拝見し、気になることがあるのでお聞きしたいです。
    お答えできる範囲で結構ですので、ご回答頂ければ幸いです。

    ①非公開化によって、御社はどのような競争優位性や変革を得ようとしているのでしょうか?
    (CVCの支援によって何が変化するのか、事業面・組織面での強化ポイントを知りたいです。競争環境が激しい中で、御社がどのように進化しようとしているのかを理解したいです。)

    ②従業員の働き方や人事制度には、どのような変化がありそうでしょうか?
    (経営の変化が実際の職場にどのように影響するのか気になっています。)

    ③上京を前提とする上で、非公開化によって給与・働き方・残業時間などの待遇に変化があるのか気になっています。将来的な方向性があれば教えていただけますか?
    (生活基盤を築くうえで、待遇面は現実的に大切だと考えており、正直に伺いました。)

    ④変革かにある今、若手がどのような挑戦機会を得られるのか、また、どのようなスキルを身につけられる環境なのでしょうか?
    (私は自身の成長も重視しており、自分のキャリアを主体的に築いていきたいと考えています。御社だからこそ得られるスキルや経験について知りたいです。)

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • CA職を志望しているのですが、
    リクルートの別部門に勤めている知人から
    CA職は

    ・早番遅番制は名ばかり、ほぼ毎日9-22時で昼休憩も取れない
    ・有給等も希望日には取れず推奨日の指定がある
    ・連続休暇を取るとお金がもらえる制度も、希望の期間では使えない(新婚旅行など以外ではNG?)
    ・シフトも土日連休はほぼ取れない

    との話を聞きました。
    ※知人も現職の方に直接聞いたわけではないようなので、信憑性は定かではありません。

    CA職が第一志望だったのですが、その働き方が本当であれば自分には難しく感じています。

    シフト制であればメリハリをつけて働き、航空券の安いタイミングで海外旅行など行けるのでは?と期待していたのですが…

    実際にお勤めの方に実態を教えて頂きたいです。

    ・リアルな週の勤怠(9-22が週3、9-19が週2、など)
    ・シフトの希望の出し方
    ・長期休みの取りやすさ

    を教えていただきたいです。

    よろしくお願いします。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 箇条書きにて失礼致します。

    ・ここに記載されている方は3年未満、または3〜5年で退職された方が多いようですが、どの部署もそんなに入れ替わりが激しいのでしょうか?
    ・HPにはフレックスタイム制を採用と書かれておりますが、実際に10〜19時など17時以降に退職時間を設定して毎日その時間に働いているという方はいますか?
    ・会社的には祝日は休みようですが、祝日も出社することはありますか?別の会社で働く知り合いが祝日でも月曜日から金曜日は仕事をすると言っていたので、こちらはどうなのかと気になりました。部署や繁忙期などにもよるかもしれませんが、絶望に祝日も仕事!という部署もあるのでしょうか?
    ・個人的に社員食堂があると嬉しいのですが、HPにも口コミサイトにも情報がありませんので、食堂の有無や美味しいかどうかなど教えていただけると嬉しいです。

    以上、よろしくお願い致します。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、転職活動中であり、IRコンサルに興味を持ち、他業種からの転職を検討中です。
    20代未経験でありリサーチ部門へ応募を検討しています。
    他社はJSSとJ-IRISも検討しているのですが、エージェントの方からはIRジャパンがダントツで
    おすすめであると言われています。
    他業種からの転職の場合、JSSは初年度は年収ダウン、J-IRISは年収スライド、IRジャパンは年収アップとなると聞いているのですが、私自身次の転職先はじっくりと腰を据えて長く働いていきたいという思いもあります。その観点から行くと口コミを見ている限りミスマッチではないかと思うのですが、実情としてはいかがなのでしょうか。他社についても殆ど情報が無い事から知見のある方がいらっしゃればお伺いしたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 働き方の自由度について以下二つ質問があります。
    ①リモートワークについて
    現在、発達障害の子供(未就学児)を育てており、定期的に平日昼間療育に通わせるため、現職では有給をとっている状況です。そのために療育がある日をリモートワークでできないか、リモートワークは週何日程度かを教えてください。
    ②副業の可否について
    現在、中小企業診断士の資格をもっており、資格維持のため実務従事する必要があります。それにともなって副業で企業支援をしたいと思っております。御社では副業は可能でしょうか?実際にやっている人がいるあるいは制度はあっても事実上禁止であれば教えてください。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

インテージの就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他