BPで内定をいただき、入社検討中です。
BPについていい部分も懸念点も知ってから判断したく、どなたか下記について教えていただけますでしょうか。
①転職サイトのクチコミで、「BPは局の番号が若いほど優秀だという扱い」と見たのですが、事実でしょうか。事実である場合、BPとしてキャリアを積むとなると、実力を認めてもらって若い番号の局に上がれるようにするのが目指すところになるのでしょうか。
②BPの局によっては、同じ局のメンバーで仕事の取り合いだと聞きました。やはり、競争文化なのでしょうか。
③BPはクライアントに最も近くやりがいがある一方で、電通内で最もワークライフバランスがとりづらく過酷だと聞きましたがそうなのでしょうか。
④BPの男女比について教えてください。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
東京都渋谷区に本社を置く、コンテンツ制作企業。 テレビCMなど広告映像の企画・制作をはじめ、イベント、セールスプロモーションの企画・運営等多様なサービスを展開。

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(0件)
質問はまだありません
同業界の企業に関する質問
-
2025年05月03日
4人が回答
-
2025年05月14日
(1)東京本社に勤務する非営業職を想定して、勤務時の服装の自由度について質問させてください。①スーツ+ネクタイ、②スーツ+ネクタイなし、③オフィスカジュアル、④デニム・スニーカーも許容されるカジュアル、だとどのくらいが実態でしょうか。たとえばジャケットにTシャツは許容範囲ですか?
(2)東京本社に勤務する非営業職を想定して、リモートワーク・フレックス勤務は制度としてあるか、実際にはどの程度まで利用されているかを教えてください。
(3)メーラーはOutlook、Gmail、または他のメーラーでしょうか。また、スマホ端末が貸与されますか。2人が回答
-
2025年04月11日
中途の場合、契約社員でのスタートですが、以下の内容は本当でしょうか。正社員登用はハードルが高いものと認識した方が良いでしょうか。
【社員登用審査】
入社1年経過以降で、年2回(春・秋)ある社員登用試験を受けていただきます。
試験内容としては、部門推薦、自己評価、多面評価、複数回の面接を経て社員登用の可否を判断しております。
大手広告会社としては珍しく、同社の正社員登用率は8~9割、入社から最短期間(1年)で正社員になるメンバーも6割以上です。
これは、正社員として活躍いただけるかどうかを採用基準にしているからこその実績です。4人が回答
-
2024年11月25日
業務を推進するにあたり、
上司や先輩にアドバイスやご指導をいただいたり、
具体的な指示を頂けるような環境はありますでしょうか?
基本的にフルリモートとお伺いしておりますので、
(物理的距離が)気軽にコミュニケーションを取れるような環境でない場合、
入社後の業務推進の面で不安があります。
個人としては少なくとも慣れるまでは毎日出社で業務にあたりたいと考えますが、
ほとんどの方が会社にいらっしゃらないような状況なのでしょうか?
また、中途入社の場合は研修等は基本的になくOJTで進んでいくのでしょうか?2人が回答
-
2025年04月21日
現在、東京の放送局でマーケティング業に就いており、総合広告代理店への転職を検討しています。
電通は現職の会社にとって、いわゆる取引先になるのですが中途で受けることは可能なのでしょうか?(広告主でもあり、出稿先でもあります)
競合に勤務している経歴があると書類すら受付してくれない、ということを聞いたことがありますが、お取引先にあたる場合は選考をしていただけるのかが不明で、質問をさせていただきました。
ご存知のかたがいらっしゃいましたらご回答いただけますと幸いです。3人が回答
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://group-fm.com/ |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1 |
社員数 | 100〜499人 |
設立年 | 1982年 |
資本金 | 1,849百万円 |
代表者 | 代表取締役社長 安田 浩之 |
決算月 | 12月 |
業績データ概要
売上高 | 28,394 百万円 |
---|---|
一人当たり売上高 | 35.4 百万円 |
経常利益 | 1,807 百万円 |
一人当たり経常利益 | 2.3 百万円 |
経常利益率 | 6.4 % |
従業員数 | 802 人 |
平均給与 | 591.5 万円 |
平均年齢 | 33.8 歳 |
- ※2014年度の決算データ(連結データを優先して表示)
- ※平均給与、平均年齢は単体データを表示
- ※有価証券報告書に基づき掲載
同業界の企業
