業務委託の企業調査員が、活躍していると聞きましたが、どのような方が、活躍されているですか?
又、採用されるための試験内容は、どんなものですか?面談でどのように事が、聞かれるのですか?
- HOME
- 情報サービス、リサーチ
- 帝国データバンクの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(8件)
-
2025年10月03日
0人が回答
-
2025年08月18日
内勤部署での評価や昇給についてお伺いします。
これは個人の実績によって差が出るものなのでしょうか、それとも年次が上がるごとに一律で昇給する傾向が強いのでしょうか。
また、調査員への異動を希望した場合、基本的に年次の高い方から優先されるケースが多いのか、それとも実力や適性によるものなのか、実情を知りたいです。
さらに異動についてですが、若手のうちは県をまたぐ異動が少ないと伺いました。将来的に結婚などのライフイベントに合わせて、自己都合で他県への異動を申し出ることは可能なのでしょうか。3人が回答
-
2025年06月23日
転勤可/転勤不可によりどの程度給与の差がございますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。2人が回答
-
2025年06月18日
様々な口コミサイトなどを見た際に営業のノルマが厳しい代わりに給与が高い会社だと感じました。しかし、説明会などで調査部は営業をしないと聞きましたが、調査部と営業部の給与にはあまり差があるようには見えません。この2つの部署にはノルマやその難易度、忙しさ、給与に差はあるのでしょうか。
6人が回答
-
2025年06月13日
離職率が他社と比べて高いように感じております。
中途採用ではなく、新卒で入社された方が離職される主な理由としては、給与面や労働環境など、どのような点が多いのでしょうか?
また、退職後はどのような業界へ転職される方が多いのでしょうか。
帝国データバンクでの経験やスキルが、その後のキャリアでどのように活かされているかもお伺いしたいです。5人が回答
-
2025年04月26日
年間休日はカレンダー通りで約120日程度とのことですが、お盆など、世間一般の長期休暇期間も出勤であるという認識でよろしいでしょうか。また、有給を使わない限り長期休暇は取れないのでしょうか。
東京以外の支社に配属された場合、借上社宅の自己負担額についても教えていただけますでしょうか。5人が回答
-
2025年03月16日
責任額の中身についてお伺いしたいです。
例えば税金対策のための保険販売、社員研修のための研修商材など何をどのぐらいの販売量になるのか?
また地域限定の地方(日本海側のかなり田舎です)希望で達成難易度についてもお伺い出来ないでしょうか?4人が回答
-
2025年03月08日
勤務地によって労働環境はどれほど変わるのでしょうか。最も働きやすい環境なのは、本社またはどこの支社、営業所なのか教えていただきたいです。また、ノルマについて、どの程度の割合の方が達成されていますか。またその達成難易度なども教えていただきますと幸いです。
7人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年05月14日
新卒で入社予定の者です。
上場廃止に関わる文書を拝見し、気になることがあるのでお聞きしたいです。
お答えできる範囲で結構ですので、ご回答頂ければ幸いです。
①非公開化によって、御社はどのような競争優位性や変革を得ようとしているのでしょうか?
(CVCの支援によって何が変化するのか、事業面・組織面での強化ポイントを知りたいです。競争環境が激しい中で、御社がどのように進化しようとしているのかを理解したいです。)
②従業員の働き方や人事制度には、どのような変化がありそうでしょうか?
(経営の変化が実際の職場にどのように影響するのか気になっています。)
③上京を前提とする上で、非公開化によって給与・働き方・残業時間などの待遇に変化があるのか気になっています。将来的な方向性があれば教えていただけますか?
(生活基盤を築くうえで、待遇面は現実的に大切だと考えており、正直に伺いました。)
④変革かにある今、若手がどのような挑戦機会を得られるのか、また、どのようなスキルを身につけられる環境なのでしょうか?
(私は自身の成長も重視しており、自分のキャリアを主体的に築いていきたいと考えています。御社だからこそ得られるスキルや経験について知りたいです。)3人が回答
-
2024年11月23日
CA職を志望しているのですが、
リクルートの別部門に勤めている知人から
CA職は
・早番遅番制は名ばかり、ほぼ毎日9-22時で昼休憩も取れない
・有給等も希望日には取れず推奨日の指定がある
・連続休暇を取るとお金がもらえる制度も、希望の期間では使えない(新婚旅行など以外ではNG?)
・シフトも土日連休はほぼ取れない
との話を聞きました。
※知人も現職の方に直接聞いたわけではないようなので、信憑性は定かではありません。
CA職が第一志望だったのですが、その働き方が本当であれば自分には難しく感じています。
シフト制であればメリハリをつけて働き、航空券の安いタイミングで海外旅行など行けるのでは?と期待していたのですが…
実際にお勤めの方に実態を教えて頂きたいです。
・リアルな週の勤怠(9-22が週3、9-19が週2、など)
・シフトの希望の出し方
・長期休みの取りやすさ
を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。3人が回答
-
2025年09月12日
箇条書きにて失礼致します。
・ここに記載されている方は3年未満、または3〜5年で退職された方が多いようですが、どの部署もそんなに入れ替わりが激しいのでしょうか?
・HPにはフレックスタイム制を採用と書かれておりますが、実際に10〜19時など17時以降に退職時間を設定して毎日その時間に働いているという方はいますか?
・会社的には祝日は休みようですが、祝日も出社することはありますか?別の会社で働く知り合いが祝日でも月曜日から金曜日は仕事をすると言っていたので、こちらはどうなのかと気になりました。部署や繁忙期などにもよるかもしれませんが、絶望に祝日も仕事!という部署もあるのでしょうか?
・個人的に社員食堂があると嬉しいのですが、HPにも口コミサイトにも情報がありませんので、食堂の有無や美味しいかどうかなど教えていただけると嬉しいです。
以上、よろしくお願い致します。2人が回答
-
2025年07月03日
現在、転職活動中であり、IRコンサルに興味を持ち、他業種からの転職を検討中です。
20代未経験でありリサーチ部門へ応募を検討しています。
他社はJSSとJ-IRISも検討しているのですが、エージェントの方からはIRジャパンがダントツで
おすすめであると言われています。
他業種からの転職の場合、JSSは初年度は年収ダウン、J-IRISは年収スライド、IRジャパンは年収アップとなると聞いているのですが、私自身次の転職先はじっくりと腰を据えて長く働いていきたいという思いもあります。その観点から行くと口コミを見ている限りミスマッチではないかと思うのですが、実情としてはいかがなのでしょうか。他社についても殆ど情報が無い事から知見のある方がいらっしゃればお伺いしたいです。3人が回答
-
2024年10月30日
働き方の自由度について以下二つ質問があります。
①リモートワークについて
現在、発達障害の子供(未就学児)を育てており、定期的に平日昼間療育に通わせるため、現職では有給をとっている状況です。そのために療育がある日をリモートワークでできないか、リモートワークは週何日程度かを教えてください。
②副業の可否について
現在、中小企業診断士の資格をもっており、資格維持のため実務従事する必要があります。それにともなって副業で企業支援をしたいと思っております。御社では副業は可能でしょうか?実際にやっている人がいるあるいは制度はあっても事実上禁止であれば教えてください。2人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(2022件)
株式会社帝国データバンク
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.tdb.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区南青山2-5-20 |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 1987年 |
資本金 | 90百万円 |
代表者 | 代表取締役社長 後藤信夫 |