40代(現在他メガバンクで、課長代理です。)でこちらに転職した場合、現職と同じ程度のポジションでスタートすると、退職金はどの程度もらえますか?
40代前半での転職者も多くおられますか?
また、役職定年は何歳ごろで、給与は7.8割に減るのでしょうか?
- 中途採用中
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する「転職」に関する社員・元社員への質問(6件)
-
2025年09月28日続きを見る >>
2人が回答
-
2025年09月14日
御社のDX部門に転職を考えてます。
採用いただいたらMUITに出向というふうに書いてありますが、
今後10年20年後でのキャリアが不安です。
50過ぎたらそのまま転籍になり給与は下がるのでしょうか?
当方現在33歳です。続きを見る >>1人が回答
-
2025年08月12日
デジタル戦略統括部データマネージメントの業務内容を教えてください。またこちらの部署も転勤はあるのでしょうか。
続きを見る >>1人が回答
-
2025年02月14日
現在、信用金庫で11年勤めており、役職は課長代理です。
転職サイトでスカウトを頂いたのを機に興味を持ち、選考に進んでおります。
三菱UFJ銀行には非常に優秀な方が多く、自分自身が入行後に活躍できるイメージがなかなか湧きません。
そこで、いくつかご質問をさせていただきたいです。
①営業職で信用金庫からの転職者はいらっしゃるか。また、ご活躍はしているか。
②中途採用者へのOJT・研修について
→融資や預金事務一つ取っても、言い回しや考え方が違うかと思います。入行後スムーズに仕事ができる様にOJTやその他研修はありますでしょうか。
③転籍・出向について
→他行様のお話を聞いた所、転籍や出向は無くしていく(減らしていく)方針と聞きました。御行でもその様なお話はありますでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。続きを見る >>1人が回答
-
2025年01月26日
市場部門の求人を見ていると、常に同じ職の求人があるように感じます。恐らく専門職であるため該当する人が少ないからではないかと個人的には思っていますが、応募者は一定数いるのでしょうか。
そこで、
・市場部門での転職者の割合
・プロパーではないが活躍できる環境なのか
・転職者は数年勤務後、ジョブローテはあるのか
・異動の頻度
など、市場部門についてわかる範囲で教えていただきたいです。続きを見る >>3人が回答
-
2024年11月25日
現在、転職の情報収集中でバックオフィス業務、またサポート業務を検討しております。御行に転職された方で40代で郵便局からの方はいらっしゃいますか?
続きを見る >>1人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年08月15日
やはり金融はノルマが厳しいので、大阪信用金庫もノルマが厳しいですか。精神的に参りますか?
詰められたりするでしょうか?
やはり勤めてる以上勉強漬けの日々ですか?
マイカー通勤はやはり出来ないですか?
和歌山から通いたいのですが、配属先は通勤時間はどのくらいの場所になるでしょうか?
やはり、通勤時間が長いと毎日しんどいでしょうか。
ボーナスは何ヶ月分でしょうか?年収は500万到達は可能ですか?
向いてる人向いてない人の差はなんですか?
転勤が嫌で福利厚生、休み、給料の面では満足していますが、ノルマの不安であったり、毎日勉強漬けなのはきつそうだと思い迷っています。他の業界に行くとどうしても福利厚生や転勤、休みが劣ってしまうのでアドバイス頂きたいです。続きを見る >>2人が回答
-
2025年02月20日
新しい人事制度について質問です。
オープンワークの口コミにて「降格人事の導入」「業務領域ごとのベース給与の設定」などがこの人事制度で導入されたというものがありました。
この2点について詳しくお伺いしたいです。
降格人事について、口コミでは下から2つ目の評価を2回連続付けられると降格とのことですが、下から2つ目の評価を付けられることは貴行ではよくあることなのでしょうか。基本的に真ん中の評価がつき、よっぽどのことがない限り低くは付けられないなどの雰囲気を教えていただきたいです。
業務領域ごとのベース給与についてリテールとその他の2つで分けられているのか、法人-IT -リスク管理etcのようにより細かく分けられているのでしょうか。
以上2点よろしくお願いします。続きを見る >>3人が回答
-
2025年09月30日
元金融機関に勤務しており、現在転職活動中です。(回答可能な質問だけで結構です。様々な方の意見が聞きたいです。)
①東京スター銀行では、中途採用者が多いとのことですが、中途採用者の馴染みやすさやサポート体制はどうですか?
②社風についてお伺いします。ばりばり仕事されることを求められるのか、おっとりマイペースに仕事ができるのか?周りの方の雰囲気はいかがですか?
③目標に関して、上司から詰められることはありますか?
④私の場合、関西在住なので、梅田支店に配属されることを予想しています。そこで、営業エリアについて質問です。店舗内店舗になった福岡支店や広島支店のお客様は梅田支店が対応すると思うのですが、遠方のお客様に対してはどのように対応しておられるのでしょうか?続きを見る >>3人が回答
-
2025年07月24日
イオン銀行に内定をいただいているのですが、実際に入社するまでに不安点がいくつかあります。銀行業務に自分がついていけず周りに置いていかれないか、小さい店舗のため人間関係でうまくやっていけるのかなど、、
複数あるのですが、答えれる項目だけでも教えていただければ幸いです。
1. 銀行業務についていくことはできていますか?休日も資格勉強で埋まってしまうでしょうか。
2.店舗で働く際に人間関係で困ったことはありますか。
3.シフト制だと思うのですが、休みに融通が効くことはありますか。
4.仕事内容とお給与は見合っているとおもいますか。賞与はどれぐらいいただけるのでしょうか。
長くなりすみませんが、教えていただけると幸いです。続きを見る >>3人が回答
-
2025年05月30日
現在、貴社の面接を受けており、面接の結果待ちという状況です。
求人票ではリモートワークを積極的に活用しており、ホームページでも40%程度の方がリモートワークを常時実施していると記載がありました。
しかし、転職サイト等の口コミでは、現職の方がリモートワークは縮小しており、ほぼ通勤必須に方針転換したとの声もありました。
実際に、リモートワークは現在も行っているのでしょうか。リモートワークが縮小傾向であれば、結果に関わらず辞退しようと考えています。
また、給与は新卒・中途と親会社からの出向者でテーブルが異なり、出向者の方が高いと記載がありましたが、どれくらいの差があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。続きを見る >>3人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(16946件)
株式会社三菱UFJ銀行
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.bk.mufg.jp/ |
| 所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-1 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1919年 |
| 資本金 | 1,711,900百万円 |
| 代表者 | 取締役頭取執行役員 半沢 淳一 |