口コミなどで試用期間2ヶ月は契約社員と拝見したのですが、試用期間以降も長い人で1年以上契約社員の方もいると聞きました。なぜ正社員になれないのでしょうか?
面接で普段通り業務していれば正社員になれると聞いて入社したのにほとんど契約社員の従業員しかいないと聞きました。
- HOME
- インターネット
- サングローブの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 中途採用中
受託制作を中心に事業展開する、インターネット企業。Webサイトの企画・制作のほか、Webマーケティング・各種システム開発・インターネット広告代理事業など、幅広くサービスを提供。

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(16件)
-
2025年06月17日
3人が回答
-
2025年05月15日
リモートは可能か、フルリモートは難しいとしたら週何回なら可能かなど、勤務実態を教えてほしいです。
また、副業OKなのかも知りたいです。5人が回答
-
2025年04月15日
交通費全額支給と書いてある求人と通勤費は社内規定と書いている求人があります。口コミには3ヶ月までは通勤費が出たと書いてありますが、それ以降は出ないとありますがどれが本当ですか?
2人が回答
-
2025年03月12日
サングローブに入社してよかった点と悪かった点もしくは改善してほしいところを教えていただきたいです。
2人が回答
-
2025年03月03日
他の映像クリエイター求人に比べて、想定年収がかなり高いなという印象を受けました。600万円〜1000万円ほどで、月収に直すと50万円からになります。ここまで高い給料を払えるということは単純に扱う案件が大きいからでしょうか。それともインセンティブなどで月収が変わるのでしょうか。また、仕事内容はクライアント向けのプロモーション映像や広告、ブランドムービーを制作ということですが、入社前と入社後でイメージしていた仕事との差異などはありましたでしょうか。
1人が回答
-
2025年02月28日
Webデザイナーの求人に「リモートワーク週2、3回可」とありますが現状はいかがでしょうか。
リモートワークが申請しにくいなどありますでしょうか。0人が回答
-
2025年02月28日
事務職・横浜支店への転職を検討しています。
下記についてご回答いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
①転職するにあたり、特に社員さんの人柄や職場の雰囲気を重視していますが、どんな環境でしょうか?(どちらかというと体育会系やハキハキサバサバより、穏やかで周りに気を遣える、思いやりのある方が多い環境がいいです)
②産休育休制度を利用し長く勤務できる会社を探しています。
産休を取る女性に対して冷たい視線等ありますか?復帰しても同じように働ける環境がありますか?子供の体調不良等で休み、早退遅刻など柔軟に対応いただける環境ですか?
③タバコの臭いが苦手です。妊娠中も極力タバコを避けたいので、対策がしっかりされているか、喫煙者は多いかお聞きしたいです1人が回答
-
2025年02月06日
営業職(フィールド)に転職を検討しております。
応募には妊娠、出産、育児休暇実績あり、となっておりますが営業職に前例はあるでしょうか。
特に妊娠初期の流産しやすい時期などにテレアポなどの屋内業務に切り替えて貰えたり、、子供が急に熱を出した際に時短や休暇(もしくはテレワークなど)が貰えるのかが気になっております。
現在、これから妊娠や子育てを控えておりまして質問しました。
回答頂けましたら幸いです。
回答頂けましたら幸いです。5人が回答
-
2024年11月25日
営業職はノルマなどがあり大変かと思います。その中で内勤の労務経理をやっている方の働き方について聞きたいです。
①内勤事務なら営業職と違いインセンティブが無いと思うので、給与は毎月定額が入ってきますか?昇給は難しいですか?
②『残業は推奨していません。定時になったらサッと帰りましょう!』と書いてありますが、実際内勤の人はどうですか?毎日残業してますか?
③他の口コミで福利厚生は曖昧だとか明確じゃないとありましたが、ホームページに記載されている福利厚生は無いと言われることがあるのですか?
④営業職は人の入れ替わりが激しいのではないかと思いますが、内勤の人達の顔ぶれはどうですか?長期的に働ける環境ですか?1人が回答
-
2024年11月11日
クチコミでは、正社員募集で応募したが契約社員だった、とか、営業交通費が自己負担というような記載がありましたが、現在どうなっているのかが気になっております。お分かりになるようであればよろしくお願いいたします。
2人が回答
-
2024年10月31日
貴社では、入社後の2ヶ月間もしくは半年あたりで成果をあげなければ実質クビと聞きます。
こちらは本当でしょうか?1人が回答
-
2024年10月09日
質問①
総合職の方の口コミで「交通費が2ヶ月分しか出ない」というのを見かけました。
人事部の応募要項には、交通費「全額支給」となっていますが、実際はどうなんでしょうか?
質問②
入社後に希望していない部署に異動させられることはあるのでしょうか?
質問③
人事部の給料(昇給等)は、安定していますか?
残業・休日出勤の程度も教えていただきたいです。2人が回答
-
2024年09月30日
質問1
ネガティブな意見も多いですが、実際のところ、現状は、どんな感じでしょうか?体育会系や人間関係が悪い会社ではあまり検討したくないのでお願いします。
質問2
飲み会などには極力参加したくないですが、会社の雰囲気や許容度を教えてもらいたいです。
質問3
早朝出社や残業についてはいかがでしょうか?
勉強会や合宿などがあったりしますか?
質問4
昇進があったりすることは降格などもよくあるのでしょうか?よろしくお願いします。2人が回答
-
2024年09月27日
実際の高インセンティブの還元を受けている人の割合。
ホームページなどでは、年収1000万以上が多数在籍していると掲載がありましたので気になり、ご質問させていただきました。5人が回答
-
2024年09月17日
固定残業時間が40時間に設定されていますが、各月少なくとも30時間は時間外勤務を行う必要がありますか?
また、そういった空気感はありますか?
ワークライフバランスについて教えて欲しいです。1人が回答
-
2024年08月27日
ペナルティ制度についてお伺いしたく存じます。
OpenWorkの一部クチコミにペナルティに関する記載がございます。
・ペナルティの該当となる行為を具体的に教えていただけますでしょうか。
・ペナルティを受けた場合どのような罰則があるのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。3人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年02月13日
Amazon Japanの中途採用に際し、質問があります。
書類選考にて不採用の場合、個別に連絡はしない方針であると理解していたのですが、1件の応募に対し個別メールが届きました。
まず、通常全ての応募に対し、こういった個別にメールでの通知等送っているのでしょうか?
次に、結果としては不採用通知だったのですが、そのメールの中に、「この決定についての詳細を提供することはできかねますが、今後の求人情報についてご連絡させていただきたいと思います。」(While we're unable to provide additional details about this decision, we'd like to keep in touch regarding future job opportunities.)との文言が書かれており、今回このポジションでは不採用でしたが、今後類似のポジションにて求人がある際また個別に連絡が来るということなのでしょうか?
それともただの社交辞令的文言なのでしょうか?
今後可能性があるなら、現在持っている他社内定について回答を検討したいのですがお解りの方いらっしゃいますか?3人が回答
-
2025年02月02日
現在、DMMの新規事業への応募を検討している者です。
よろしければどなたかに以下回答いただけますと幸いです。
<社風>
色々な情報を集めると、自由闊達なフラットな社風であるとあります。
もちろん、大きな会社ですので部署によって変動はあると思いますが、基本は今も変わらずでしょうか。
<給与>
入社後は役職がつかないと上がりづらいとの情報が多いのですが、新規事業で成功をしても、入社の段階で決定した給与から大き変わることはないでしょうか。
<配置>
応募要項には正社員としか記載が無いのですが
新規事業がうまくいかず撤退しても、他の部署に配置転換となるのでしょうか。
<勤務地>
現在地方都市に在住していて、リモートで勤務したいと思っています。
応募職種はフルリモートOKとは記載があるのですが、上記のような状況の時配置転換や本社出勤などを強いられる可能性はあるでしょうか。
<その他>
私は営業職ですが、この事業部は魅力的、この事業部は大変など事業部によって差がありますでしょうか。5人が回答
-
2025年07月31日
転職の検討をしている者です。 企業風土に関して、以下の点について懸念を抱いております。
①若手や経験の浅いうちは、プロジェクトや担当業務で梯子を外し、そこから成長を促す文化があるかどうか
②ハラスメント気質のある上司や、心理的安全性が確保されていない職場環境有無
社内ルールの習得には一定の時間を要するため、そうした面でOJTやサポート体制が整っているかどうかを知りたいと考えております。
現在、私はJTC系企業で働いております。 新人の頃は、業務に必要なファイルのアクセス権が意図的に制限し、困らせて成長させるといった教育。怒号罵声など、客観的に見てハラスメントと捉えられるような言動も多く、若い頃は耐えることができておりましたが、現在は守るべき家族もおりますため、業務内容以上に、職場の人間関係や雰囲気を重視しております。
つきましては、上記のような懸念点に対して、御社の実情や支援体制についてご教授いただけますと幸いです。3人が回答
-
2025年07月31日
転職の検討をしている者です。 企業風土に関して、以下の点について懸念を抱いております。
①若手や経験の浅いうちは、プロジェクトや担当業務で梯子を外し、そこから成長を促す文化があるかどうか
②ハラスメント気質のある上司や、心理的安全性が確保されていない職場環境有無
社内ルールの習得には一定の時間を要するため、そうした面でOJTやサポート体制が整っているかどうかを知りたいと考えております。
現在、私はJTC系企業で働いております。 新人の頃は、業務に必要なファイルのアクセス権が意図的に制限し、困らせて成長させるといった教育。怒号罵声など、客観的に見てハラスメントと捉えられるような言動も多く、若い頃は耐えることができておりましたが、現在は守るべき家族もおりますため、業務内容以上に、職場の人間関係や雰囲気を重視しております。
つきましては、上記のような懸念点に対して、御社の実情や支援体制についてご教授いただけますと幸いです。3人が回答
-
2025年06月07日
二点質問ございます。
①私は営業職での勤務を検討していますが、どのようなお人柄の方が多いでしょうか?自分は学ぶことが大好きで学習欲や成果に対して貪欲になれる自信はあるため貴社の働き方についていけると考えている一方、大勢を率いてリーダーを発揮する、特に「自分についてこいよ」というような性格ではありません。これまでリーダーのサポートをしてくる立ち位置で生きてきたため、その点で貴社で活躍していけるか不安に思っております。メディアに出ている貴社の社員の方々は部長やサークル長など体育会系で先頭を切って走る人が多いと感じられる一方、自分はそのような行動を苦手としているため懸念しています。リーダーの経験もありますが、引っ張るというアプローチの仕方ではない方法で乗り越えてきました。
活躍する、もしくは年収を上げられる社員さんのなかで私のような方もおりますでしょうか。
②営業職で出張はありますでしょうか。3人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(1420件)
サングローブ株式会社
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.sungrove.co.jp/ |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング4F |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 2015年 |
資本金 | 85百万円 |
代表者 | 代表取締役 林 崇史 |
決算月 | 12月 |