社員クチコミ(1011件)
埼玉県
- 組織体制・企業文化(148件)
- 入社理由と入社後ギャップ(132件)
- 働きがい・成長(162件)
- 女性の働きやすさ(158件)
- ワーク・ライフ・バランス(161件)
- 退職検討理由(124件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](81件)
- 経営者への提言(45件)
- 年収・給与(160件)
埼玉県の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 保険医療部、一般行政事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、埼玉県 2.5
- 人手不足で1人あたりの業務量が多いのに、給料も高いわけではなく、やりがい搾取だと感じました。 苦労があっても県政に貢献できるこ...
埼玉県の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 保険医療部、一般行政事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、埼玉県 2.5
- 成長・キャリア開発: 大卒でも、10年ほど勤務してやっと初めて昇格します。その後は、規定年数の勤務に加え、試験に合格すると昇格...
埼玉県の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 行政事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 2.8
- 働きがい: 配属された部署によります。法令の意識や、私は広報に配属されているのでその分野の知識が深まります。 ただ、それを活か...
- 回答者 行政事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 2.8
- 入社を決めた理由: 安定しているから。元々ノルマがあるなかで頭の良い人たちと競い合い良い成績を収めるという生き方は無理だと思っ...
埼玉県の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 3.6
- 働きがい: 行政職員として本当に県民のためにサポートすることができること。 また、県職員としてのプライドを持っている人が多く、...
埼玉県の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事業系、事務、係員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、埼玉県 3.8
- 職員の削減を行いすぎた結果、適正な人員配置になっていないと考えられる。一般的に若手は20時以降も残り残業するのが常態化しており...
- 回答者 知事部局、事務、主事、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、埼玉県 1.9
- 入社を決めた理由: 能動的、自発的、創意工夫が求められて頭を使うような仕事が苦手だと感じていたから。 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 3.8
- 部署や上司によるところが大きいですが、プライベートとのバランスは調整しやすいと思います。年休(その他夏季休暇など)が取りやすい...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、埼玉県 3.1
- 部署にもよるが殆どの部署は年休は取りやすい。そういった部署の人の有給消化率は100%に近い人が殆どだと考えられる。 また、残業...
埼玉県の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、埼玉県 4.0
- 働きがい: 入社1年目から仕事を全面的に任される。しっかりした考え、理論、知識があれば、自分の考えが社会で実現する。 成長・キ...
埼玉県の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 総務部、事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、埼玉県 3.0
- 働きがい: 県民のため、人のために役立ってあるという観点では、やりがいがある。しかし、ルーティーンワークや書類作成業務ばかりで...
- 回答者 福祉、事務、主事、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、埼玉県 10年以上前 3.1
- 産休、育休は取りやすい。数年休むことにより昇進に影響するかもしれないが、取得する女性職員が多い。部署によるが、復帰後も家庭との...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教育委員会、事務職、主事、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、埼玉県 3.5
- 入社を決めた理由: まず身分の安定を考えると一般企業にくらべると公務員が一番良い。入った当時銀行などは人気があり給料はよいが離...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、埼玉県 3.9
- 男性と同じことが求められ、女性だからと甘く見られることはない。きつめの学力試験を伴う競争試験での採用なので、昔は大学進学率に男...
- 回答者 行政事務、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、埼玉県 10年以上前 2.4
- 一般的な公務員組織のイメージとおり、堅実さを重んじる組織文化。若手にとっては発言権がなく、閉塞感を感じる世界。 よく言われるよ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
埼玉県の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 行政事務、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、埼玉県 10年以上前 2.4
- 働きがい: 世の中に対して自分の関わった仕事内容が発表されることや、影響を与えることにはやりがいを感じた。 人事評価については...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、主事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 2.8
- 強み: 公務員という身分の安定性が、一番の強みであり唯一のメリットだと思う。 弱み: 配属先によって当たりはずれが激しい。 仕...
埼玉県の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、主事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 2.8
- 部署によっては人を使い潰すような風潮があるように感じる。 メンタルや体調を崩す人が多く、逃げるように1年で異動希望を出して異動...
- 回答者 事務、主事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 2.8
- 地域機関と本庁でワークライフバランスに大きな差がある。 地域機関だと年次休暇(20日)をすべて使いきることもできるが、本庁だと...
- 回答者 事務、主事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉県 2.8
- 育休・産休や生理休暇などの各種休暇がある。女性職員に限らず男性職員の育休取得を推進しており、実際に育休を取得している男性職員も...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、埼玉県 3.0
- 他の企業に比べると制度は整っており申し分ない。通常の有給以外に、子どもの学校行事なども申請して特別休暇を取れる。時短もあるし、...
埼玉県の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、埼玉県 3.0
- 大所帯だから、仕事が出来ない人、適当な人もいるが県職員というだけで社会的地位が確保される。産休、育休(戻り)や時短の人専用と思...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、埼玉県 3.0
- 部署による。忙しい部署と定時退社部署がある。しかし制度はしっかりしているから、権利を主張すれば必ず休むことはできる。休みはカレ...
埼玉県の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 警察事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、埼玉県 2.0
- 日々の業務量が多いこと、始業時間よりも明らかに早く出勤をしておかないといけないこと、残業が当たり前であること、警察組織という特...
- 回答者 警察事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、埼玉県 2.0
- 入社を決めた理由: 公務員ということで安定性で入社を決めました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 認識しておく...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
埼玉県の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、埼玉県の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。