女性の働きやすさ(1001件)
株式会社野村総合研究所
- 組織体制・企業文化(1194件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1181件)
- 働きがい・成長(1298件)
- 女性の働きやすさ(1001件)
- ワーク・ライフ・バランス(1229件)
- 退職検討理由(724件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](727件)
- 経営者への提言(344件)
- 年収・給与(1331件)
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.9
- 労働時間的に難しい面もありましたが、最近は改善してきていると思います。 出産して退職してしまうケースは、保育園等の関係でまれにありますが、基本的に時短等で復帰するケースが増えてき...
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.5
- 育児周りの休暇制度など女性が働きやすい制度は整っている。かつそれを利用するのに妨げるような要因はほとんどなくなってきている。子供を産んでも仕事を辞めないのが当然になってきている。...
- 回答者 主任、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、野村総合研究所 2.3
- 女性は第一線でプレイヤーとして活躍している人はあまり見かけられませんが、世の中は意識...
- 回答者 SE・主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.6
- 所属する部署や担当するプロジェクトに依存する部分も大きいが、基本的には働きにくくはな...
- 回答者 事業企画・主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.9
- 女性に対する待遇はすばらしいと思う。 子供を産んで、17時に帰らなければならない人でも、いわゆるキャリアから外れることなく、上に上がれる文化である。 むしろ、女性の管理職を増やそ...
- 回答者 コンサルティング事業本部主任研究員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.9
- 男性も女性も同じ業務量であり評価体系も同様であるため女性でも全力で働ける環境である。一方、女性だからといって業務量を少なくするといった配慮もないので退職する人は多い。同期の女性は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.8
- 女性は決して働きやすい職場ではない。コンサルティング事業本部で残っている女性の多くは...
- 回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.1
- 女性は会社全体で出世させようという動きがあるため、非常にはたらきやすいと思います。産休制度や時短勤務制度もあり、今後も制度を充実させようとしているため、これから入社する人について...
- 回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.8
- 政治的にも会社的にも女性の雇用が推されてはいるが、この会社ではまだまだ浸透しきってない感がある。 女性は、男性に比べてライフイベントが多いため忙しい時期になっると子供がいる人は大...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発部門 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.0
- 価値観によって違うが、男性と同じように仕事をし、キャリアを高めようとする人には平等で働きやすいと思う。結婚後、家庭と両立しようとする人には、担当する仕事にもよるが働きにくいかもし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.6
- 働き続けやすい環境であると感じる。 何より会社(というより現在の社長)が女性社員・管理職の比率を高めようとしているので、いろいろ制度面も優遇されていると感じる。転勤が多くないので...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、野村総合研究所 10年以上前 4.6
- 仕事がハードなため、30代でも残っている女性は男勝りな方がおおい。 現場にでるのであ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 4.1
- 激務な部署ほど女性が少ない。また、女性マネージャーは、仕事ができるというよりも、御輿...
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.3
- 性格的にある程度きつめの、強い人しか残っていないため、ある程度覚悟は必要なのかなと。...
- 回答者 主任、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、野村総合研究所 10年以上前 3.8
- 女性は、やりがいを持って働くことが出来ると考えます。(男性と同様に扱われるので、評価...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 4.0
- 勤務時間が長いので大変だとは思うが、社内でも女性の働きやすさに関する改善活動は継続し...
- 回答者 金融系SE(主任)、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.8
- 最近は特に女性の働きやすさをどうにかしようとしているが、やはり業務量が男女問わず多い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.1
- 最近は頑張っている様で、育児休業上がりもよく見るようになりました。何故かNRI夫婦も...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.5
- 産休を取得して復帰された人もいるのでやりがいを保って働いていたのだと思う。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント 主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.4
- 多くの女性が明らかに実際より低評価かつ不利な環境で潰れて行くのを見ている。 管理職ま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 3.5
- 業務内容からして正直しんどい。企業文化としても決して楽ではない。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 3.5
- 制度は整っているが、それを使いきれるかは本人や周囲次第。...
- 回答者 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、野村総合研究所 10年以上前 2.0
- 働きにくい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全23件中の1~23件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
野村総合研究所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、野村総合研究所の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>