エフケイ・ジャパンの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. エフケイ・ジャパンの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 新卒採用中

神奈川県に本社を置く、システム開発企業。 業務システム開発・保守を中心に新規から既存システム再構築まで受託、生産管理・物流管理・販売管理・サービス業務関連に強み。

エフケイ・ジャパンのロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社エフケイ・ジャパン

3.17

上位13%

回答者:2

残業時間(月間)
7.5
有給休暇消化率
65.0
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.0
  • 社員の士気
    3.2
  • 風通しの良さ
    3.2
  • 社員の相互尊重
    3.2
  • 20代成長環境
    3.2
  • 人材の長期育成
    3.2
  • 法令順守意識
    3.0
  • 人事評価の適正感
    3.1

回答数が少ない為、スコアが低減化しています。[評価点について]

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

エフケイ・ジャパンの企業紹介

大企業ではないことを武器にして質の向上による勝負を。

エフケイ・ジャパンのモットー ‘‘ 夢サイクル ,,

楽しい仕事をするのが一番。
泥臭い仕事も中にはあるけれど、熱い気持ちで取り組み、時にはゲームをしながら、みんなで笑い合う。
みんなの個性を尊重した会社にしていく。
私たちと関わる全ての人が"心地いい"と思える場づくりを目指していきます。
それが私たちエフケイ・ジャパンです。

エフケイ・ジャパンを紹介キーワードはこの3つ。
■“超”アットホーム
■取引先が超大手
■海外出張もあるかも!?

この言葉にピンときた方はぜひこの会社紹介を最後までご覧ください。
決してふざけているわけではありません。
私たちの社員の多くはSE(システムエンジニア)です。
この仕事はお客様先での常駐勤務などもあります。
だからこそ、社内ではよりリラックスして働けるよう、自分のホームと感じられるようなアットホームな会社作りをしてるのです。

仕事は大まじめに取り組んでいます。
その証拠として取引企業は日本が誇る大手企業です。

オン・オフのメリハリが効いているという言葉も当てはまりますが、それよりももっと社内の調和を大切にしてる会社です。

事業紹介

【事業のポイント】
・大規模〜小規模様々なシステムを経験できる
・情報システム企画等のコンサルまで幅広く対応
・グローバルなビジネスフィールド

■システム開発
「製造現場の裏側を支える」
生産管理/物流管理 /販売管理に強みを持ち、経験に基づいたスキルとノウハウを保有。
オープン系・Web系の業務システム開発・保守をメインに長期にわたり、大手ベンダー、メーカー様とパートナーシップを構築しています。
実績例:富士通株式会社/富士電機株式会社/カシオ計算機株式会社/日刊スポーツ

■スマートフォン/タブレット向け開発
ビジネスをリードするのにスマートデバイスは不可欠なデバイスとなりました。弊社では、2011年よりスマートデバイスのアプリ開発を行なっております。スマートデバイスの特性を考慮した設計、デザインで高速で高品質な開発を行い、多様化するお客様の課題やミッションを解決するお手伝いをいたします。

■中国ビジネスコンサルティング
日本のコンテンツ(キャラクター・デザイン)、メイドインジャパン商品などの中国市場への販売やインバウンドビジネスを展開しております。
日本企業やアーティストのオンライン・オフラインでの中国市場進出をサポートさせて頂きます。

■人財サービス(New)
駐在妻のキャリア支援サービス【CAREER MARK】
70歳を越えて働くのが当たり前となっていく社会においては、
「一度、会社を離れた人」「柔軟な働き方を求める人」が
また働けることが普通になることで人出不足は解消されていきます。
世代を超えた知見・人脈を活かし、日本の社会を明るくする人財サービスを提供しています。

未経験からSEに!充実の研修内容について。

大手企業との取引を行う当社ですが未経験スタートの社員も多数活躍しています。その秘密をご紹介します。

■若手・ベテランのバランスが良く教育体制も整っている
20代:32%、30代:28%、40代:11%、50代:20%、60代:8%
この年齢構成からも分かる通り、若手の勢いある力とベテランの熟練の技術が合わさった環境です。年齢の近い先輩が多いので気軽に質問しやすく、ちょっとした事もすぐに確認できるので効率的に知識を学べます。またベテラン社員からはより複雑なスキルを。こうしたバランスの良さが社員の育成に役立っています。

■外部研修・社内研修を合わせて半年超の研修
まずは外部研修で社会人の基礎となるビジネスマナーからITの基礎・アルゴリズム・Java言語プログラミング実習などを学びます。その後社内研修に移りビジネス研修(Excelの基礎~応用・マクロ)・技術スキル研修を行います。

■若手が若手を育てる
2年目〜10年目の先輩社員が自身の経験に基づき後輩のために毎年ブラッシュアップして研修を提供。「後輩のために今度は自分が」と伝統になっています。

■2年目にはプログラミンスクールでの講師業務で知識定着
2年目には外部研修の講師として1年目に研修したプログラミンスクールにて講師業務に従事。1年目に学んだ内容を講師としてアウトプット。知識の定着を行います。

【キャリアイメージ】
・1~3年目/プログラマー
先輩社員と共にシステム開発現場にて様々なプログラミング言語をはじめ基本ITスキルを習得。

・4~7年目/初級SE
単独でクライアントと共にシステム設計・開発・テストなど各工程を遂行。

・7年目以降/SE・上級SE・コンサルタント
クライアントから要件をヒアリングし、設計・開発・テスト・運用・保守と全ての工程を遂行。

こんな方を待っています!

‘‘ ファミリー感覚な環境を ,,私たちの大切にしています。

和気あいあいと仕事のできる人がいいですね。
ファミリー感覚で、互助会のようにみんなで助け合い、人生を生きていく。

エフケイ・ジャパンでは会社で社員同士が息抜きにゲーム大会を始める事があります。会社のスクリーンを使って、年齢や職種に関係なく、和気あいあいと楽しみます。
そんな風景を皆がほほえましく感じる会社です。

システム開発だけでは、この考えは実現しません。社員の将来を考えて、弊社は他産業にも挑戦しています。
そのためには、本業でしっかり利益を出さなければなりません。
弊社は「強くて、優しくて、楽しい会社」を目指しています。
大企業では無いことを武器にして、規模の拡大は望まず、質の向上で勝負です。

そしてエフケイ・ジャパンは今後グローバル展開も進める方針です。
海外出張も含めてグローバルに活躍したい方も大歓迎です。
語学に自信が無ければこれからどんどん学べばいい。
前向きに挑戦するあなたの姿をエフケイ・ジャパンは全力で応援します!

こんな考えに賛同する方、大歓迎です。

地方創生活動にも注力

様々な施策を通じて地方創生活動にも注力しています

■カンボジアサッカーチームに出資
カンボジアのプロ1部リーグに所属する「ANGKOR TIGER FC」へ出資。
ホームタウンにあるアンコールワットだけでなく、サッカーを通じての地域創生に貢献。

■限界集落をサウナで再生(観光業)
富山県の限界集落に建設されたサウナホテルに出資し地域創生に貢献。

■名門少年サッカーチームに協賛
元Jリーガーが総監督を務める、さいたま市の名門サッカーチームにスポンサードをしています。
子どもの未来を少しでも広げたい。

職場情報

株式会社エフケイ・ジャパン

新卒採用者数・離職者数
2025年度
採用者数2人・離職者数0人
2024年度
採用者数4人・離職者数0人
2023年度
採用者数4人・離職者数0人

(2025年1月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2025年度
男性1人・女性1人
2024年度
男性1人・女性3人
2023年度
男性4人・女性0人
平均勤続年数 8.8年(2025年1月時点)
平均年齢 39.0歳(2025年1月時点)
研修 あり:■研修制度
内定者研修(10月〜3月)、新入社員研修(4月~9月)、階層別研修、eラーニング他
自己啓発支援 あり:教育訓練時短勤務や費用負担など個別に対応
メンター制度 あり:当社内にコーチングの専門家がおります。
キャリアコンサルティング制度 あり:当社内に専門のキャリアコンサルタントがおります。
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 15.0時間(2024年度実績)
有給休暇の平均取得日数 9.1日(2024年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性0人・女性0人
取得対象者
男性0人・女性0人

(2024年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:33.3%
  • 管理職の女性比率:0.0%

(2025年1月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

企業情報

業界
URL http://www.fk-j.co.jp/
所在地 神奈川県横浜市神奈川区神奈川 2-18-16 京浜興産コヤマビル4F
社員数 30〜99人
設立年 2003年
資本金 40百万円
代表者 代表取締役社長 伊藤 孝雄
決算月 12月

企業情報を修正する

もっと見る ▼

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

就活生向け 社員クチコミ活用術

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他