組織体制・企業文化(141件)
華為技術日本株式会社(HUAWEI)
- 組織体制・企業文化(141件)
- 入社理由と入社後ギャップ(120件)
- 働きがい・成長(120件)
- 女性の働きやすさ(102件)
- ワーク・ライフ・バランス(106件)
- 退職検討理由(82件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](98件)
- 経営者への提言(58件)
- 年収・給与(120件)
- 回答者 2012ラボ、研究員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、華為技術日本(HUAWEI) 2.4
- 中国から派遣された駐在員が上司となるが、当たりハズレが大きい。ハズレを引くと中国のルールをそのまま展開してくるので、日本人には馴染めないことまで要求されたり非効率だなと思うような...
- 回答者 研究所、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、華為技術日本(HUAWEI) 10年以上前 3.4
- 最初は中国的な社風に戸惑ったが、慣れてくれば問題はない。海外にある日系企業の現地法人や、そこの日本人社員の方がもっとたちが悪い。 本社から来る社員、特にエンジニアは人当たりが良い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、華為技術日本(HUAWEI) 2.5
- 中国?独特の文化。本社からの意思が強い。また、仕事の境界が曖昧で誰が何をやっているかが分かりにくい。わざとそうしている感じも見られるが、責任の所在をあきらかにしないためなのかもし...
- 回答者 研究、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、華為技術日本(HUAWEI) 3.4
- 当たり前かもしれないが、中国本社を中心に回っている。日本へは情報がなかなか伝わらず困...
- 回答者 研究、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、華為技術日本(HUAWEI) 3.9
- 成果主義、技術と管理の完全分離、技術が管理よりも大きい権限、外国人にも公平な査定。...
全5件中の1~5件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
華為技術日本(HUAWEI)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、華為技術日本(HUAWEI)の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>