社員クチコミ(1483件)
千代田化工建設株式会社
- 組織体制・企業文化(228件)
- 入社理由と入社後ギャップ(233件)
- 働きがい・成長(246件)
- 女性の働きやすさ(184件)
- ワーク・ライフ・バランス(235件)
- 退職検討理由(148件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](148件)
- 経営者への提言(61件)
- 年収・給与(232件)
- 回答者 技術系総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.6
- 入社を決めた理由: グローバルに自分のキャリアを展開できること、地図に残るものを大きな裁量を持って担当できること 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 概ね妥当。海外E...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、千代田化工建設 2.9
- 2018年の経営危機以降、MCが出資及び各本部のマネジメントとしてMCからの出向者が占めるようになってから、自分達で決めるということができなくなっています。表では、自由闊達な雰囲...
- 回答者 建設本部、プロジェクト、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.5
- 働きがい: 自分もそうだったが若い人が大きなプロジェクトの現場を経験して、ガッチリ稼ぐために最高の環境。長時間残業に耐えるだけの忍耐力も必要だけど、何でも吸収出来る若者にはうって...
- 回答者 建設本部、プロジェクト、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.5
- 強み: 出来ているか、利益が出ているかは置いておいて、大型プロジェクトのマネジメントがこの会社の最大の強み。 弱み: 受注有りきの商売です。受注は顧客の投資計画に大きく左右される...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、千代田化工建設 3.9
- 本社勤務の場合は、在宅勤務も利用できるので、比較的ワークライフバランスは調整しやすい。 海外とのメールや打ち合わせは、時差があり 在宅勤務を利用すれば、通勤時間のロスを減らして、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、千代田化工建設 4.0
- ◼︎体制 プロジェクトドリブンの会社であり、所属組織よりもプロジェクトが優位にある。 社内でも、プロジェクトと呼ばれる組織を中心に仕事を進めていくことになる。ディシプリンと呼ばれ...
千代田化工建設経験者のキャリア事例・年収推移を見る(4人)
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.1
- 入社を決めた理由: 多国籍で様々なバックグラウンドを持つ人たちと大きなものを作る仕事がしたいと思ったため。また、プラント建設は建設地によってはその国のGDPを数倍にできる可能性も...
- 回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.3
- 入社を決めた理由: 海外に携わりたいと思い、海外に行く機会のある会社を探して商社などを中心に見ていたところプラントエンジニアリング業界を知り、結果としてこの会社に受かったので入社...
- 回答者 環境部門、プロジェクト、平社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.5
- ここ数年幾度となくビッグプロジェクトで大ゴケしている。そのたびに他プロジェクトの利益を食いつぶしそのたびにに私含め社員の士気は下がっている。ここからどう利益を一気に積み上げていく...
- 回答者 技術、機械設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.9
- 働きがい: 働きがいを感じられるかどうかはアサインされるジョブによると思います。経歴として華々しいジョブもあれば、泥沼のプロジェクトもある。いずれも社会人や技術者としての成長はあ...
- 回答者 技術、機械設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.9
- 入社を決めた理由: 大規模でグローバルな働き、20代の成長機会の豊富さ、給与の高さが入社の理由でした。専業3社の中でも特に社員の人当たりがよく、フィーリングもあったため、長く働く...
- 回答者 設計職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.8
- 入社を決めた理由: 成長できる環境、待遇、勤務スタイルのバランス。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 設計職の観点で言えば、上記理由は概ね満たされている。 案件に左...
- 回答者 エネルギー、プロジェクト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.5
- 数年前に大きな赤字を出したが、何か劇的にプロジェクトの遂行方法で手を打つ様子もなく、社員の意識に変化もあまり見られなかった。他専業3社と比較しても待遇や働く環境ははとても良いので...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、千代田化工建設 4.0
- 強み: 大規模プロジェクトマネジメントの機能。 これはエンジ会社特有のものであり、プロジェクトマネジメントの重要性を社会がもっと理解すべきとすら思う。千代田と日揮の強みだと思う。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、千代田化工建設 4.0
- 働きがい: プロジェクト規模の大きさ、日本の社会インフラを支える企業の一つであるという実感を得られる。 成長・キャリア開発: 業務の中で成長を感じる機会は多い。 営業は人数が少な...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、千代田化工建設 2.5
- 会社経営層の方針転換により、海外オオガタプロジェクトの受注を抑制していくことが表明された。中途にてこの会社に入った大きな理由も、海外のオオガタプロジェクトに携わりたいという思いで...
- 回答者 技術職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.8
- 強み: 三菱商事の介入が強くなった事により、会社組織としてのあり方は良くなっていると感じる。 弱み: 上述の反面、損益の責任を設計・調達・工事それぞれで管理することになり、FOR...
- 回答者 プロジェクトマネジメント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 4.0
- 強み: ‐今後の展開は難しいが、LNGの大型EPCプロジェクトで強みを持っている。 ‐社内にこれまでのプラント設計/調達/建設の有識者が数多くいる。 ‐プラントの種類の多様性(L...
- 回答者 プロジェクトマネジメント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 4.0
- 働きがい: グローバルに働いている感覚、つくっているものの規模間。プロジェクトによっては、その国のインフラや成長を支えていることを実感できる点。 成長・キャリア開発: 成長機会は...
- 回答者 プロジェクトマネジメント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 4.0
- 組織体制 技術系の組織体制は、大きくプロジェクト部門と設計部署、調達部署、建設部署に分かれる。 プロジェクトが立ち上がると、個別にチームが編成され、各々のプロジェクトに人員がアサ...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.4
- 北米での赤字を経験し、各部の責任範囲を明確化する流れが強くなった。それ自体は問題ないが、各部(のマネージメント)が所掌範囲を一方的に決め、少しでも範囲外のものは拒絶するセクショナ...
- 回答者 人事、コーポレート、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.9
- 何よりも風通しが良い。風通しというのは、若手からシニアまで自分がやりたい事や仕事に対して考えや意見がある場合に誰かれ構わず発言が出来、それが理に叶っているのであれば耳を傾ける、受...
- 回答者 事務系、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.6
- 入社を決めた理由: 会社の存在意義が分かりやすく、貢献している実感を得やすいかと思い入社。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 建設プラントで処理される製品が身の回り...
- 回答者 プロセスエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、千代田化工建設 3.9
- 働きがい: プロジェクトにアサインするととにかく忙しく、若いうちは言われたことをひたすらこなす日々を送った。 設計フェーズが終わったり、工事が完了したりした時に立ち会えると、充実...
- 回答者 プロジェクト、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千代田化工建設 4.0
- 働きがい: プロジェクト遂行には様々な部署の協力が必要であり、プロジェクトチームは取りまとめを行う。様々な人がおり、人間関係に困難なこともあるが、頼ってきてくれることにやり甲斐を...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
千代田化工建設の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、千代田化工建設の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。