組織体制・企業文化(16件)
国立大学法人浜松医科大学
- 組織体制・企業文化(16件)
- 入社理由と入社後ギャップ(17件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(20件)
- ワーク・ライフ・バランス(20件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(21件)
- 回答者 看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.9
- トップダウンで下の意見は通りにくい。 その割に上部が検討を重ねず雑に決めてしまうこと...
- 回答者 医療技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- 大学病院であるため、臨床だけでなく研究機関として機能している。 学会発表や症例報告、...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.3
- 大学病院ということもあり、医師の権力が強い。その代わり、研修医も多いため、看護師が補...
- 回答者 看護部、看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.3
- 他病院では人間関係に悩む人も多いですが、人間関係は比較的良好だと思います。チーム全体...
- 回答者 コメディカル、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.1
- 大学の附属病院として、紹介の患者さんを中心に診療しています。地域の開業医の出身大学で...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.4
- 診療部、看護部などの組織は孤立化しており、国立だった風潮や地域性から新たなことに消極...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.0
- 現在の看護部長に意見できる人がいない。その雰囲気が末端まで伝わっているため、組織内で...
- 回答者 看護部、看護師、常勤、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- PNS制度で基本2人ペアで動くので新人の頃はとにかく心強かった。 看護師の雰囲気も基...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- どこの病院にも当てはまることだと思いますが、全体的に人手不足が深刻な気がします。3年...
- 回答者 専門職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 10年以上前 3.0
- 大学病院そのもので、医者は横柄な人が多い メディカル専門職も、プライドが高い人が多い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.5
- 上に気に入られた人が出世する。 上はスタッフの意見を聞かない。...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.4
- 国立病院なので厚生年金。ありがたい...
全12件中の1~12件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人浜松医科大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人浜松医科大学の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>