社員クチコミ(124件)
国立大学法人浜松医科大学
- 組織体制・企業文化(16件)
- 入社理由と入社後ギャップ(17件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(20件)
- ワーク・ライフ・バランス(20件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(21件)
- 回答者 看護部、看護師、病棟勤務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.6
- 曜日関係なく希望休が取れること、年1回は必ず好きな月で夏期休暇が取れ(時短看護師でも)10日程の連休をもらうことができた。 年...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.9
- 職場の雰囲気が悪く、大変な仕事は新人に任せて手伝わない。という看護師が多くいました。人手不足で、仕事は時間内に終わらず、残業も...
- 回答者 正社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.0
- 休日は1ヶ月に8-11日程度です。4週8休制で有休は3ヶ月に2回程度です。 急な休みは有休で対応することが多いです。 残業は平...
- 回答者 事務、係員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人浜松医科大学 2.9
- 入社を決めた理由: 公務員というところで安定していて長く働けると思ったから。地域や県といった多くの人に還元できる仕事に就きたい...
- 回答者 看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.9
- 働きがい: 勉強の機会も多く、日々の業務だけでも良い経験になる。 直属の上司によっては部署全体の人間関係を良好に運営できている...
- 回答者 看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.9
- 上司は保身にしか興味がなく、部下に自分の判断ミスをなすりつける。 実力より政治上手な人が昇格するため、現場と乖離した案が検討さ...
- 回答者 看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.9
- トップダウンで下の意見は通りにくい。 その割に上部が検討を重ねず雑に決めてしまうことが多いため、現場で混乱が多々起きている。 ...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.0
- 働きがい: できない人程楽な部署へ異動でき、できる人程重い仕事をさせられるため、できない人程得をする。 成長・キャリア開発: ...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.0
- どこでもそうだと思うが、独身もしくは子なしは残業や遅番、夜勤を増やされる。変則二交代を推し進めているため、遅番や長日勤をやらさ...
- 回答者 看護師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.1
- 育休、産休、復職後の時短勤務などの制度はありますが、基本的に人手不足のため早い段階で夜勤を打診されたり、時短勤務に戻したくても...
- 回答者 看護師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.1
- 自分のやりたいことがやれる環境にないなと感じたためです。希望するキャリアを詰めるかどうかは上層部の方針に沿うかどうかです。また...
- 回答者 看護部、看護師、常勤、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- 働きがい: 先端の手術やハイレベルの医療提供を行っているので誇りを持って働ける。 成長・キャリア開発: ラダーが上がっても昇給...
- 回答者 看護部、看護師、常勤、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- 他の病院と比べ、比較的休暇が多い印象あり。 部署にもよるが、月9〜13日は休日であることが多い。 二交代制なので長時間の夜勤(...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.5
- 夜勤時間短縮のとりくみをしているが、看護部長を筆頭に強引にすすめている。中途採用者に今後夜勤短縮をして勤務形態がかわることを説...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.5
- 看護職なので女性は働きやすい。 数年前の看護部は独身女性が多く独身者が出世している印象。産育休あけでも働く人がおおい。時短のひ...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 2.5
- 働きがい: いそがしいので働きがいはある 成長・キャリア開発: 研究などは無理やりやらせれる キャリア形成については早くから考...
- 回答者 医療技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- 働きがい: 概ね、自分の提供する仕事内容は、ガイドラインや先行文献から裏付けがあり、納得感を持って働くことができた。 また、他...
- 回答者 医療技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- 入社を決めた理由: 働いている人が、意識高く働いている印象があったため。 実際入職してみたら、意識高く臨床や研究に取り組んでい...
- 回答者 医療技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- 大学病院であるため、臨床だけでなく研究機関として機能している。 学会発表や症例報告、部内での勉強会なども定期的に行われている。...
- 回答者 医療技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 4.0
- 他にチャレンジしてみたいことが見つかったため。 同時に、妊娠を検討した際に、仕事との両立が自分にはイメージがつかなかったため。...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.3
- 大学病院ということもあり、医師の権力が強い。その代わり、研修医も多いため、看護師が補助に入る程度で医師が代わりに行ってくれる処...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人浜松医科大学 3.3
- 入社を決めた理由: 2交代であったから。総合病院に就職したかったから。教育環境がしっかりしているから。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 医師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人浜松医科大学 3.0
- 働きがい: 静岡県全体から困難症例が集まるので、市中で簡単な症例をたくさん積んだ次のステップアップとしてとても良いと思います。...
- 回答者 医師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人浜松医科大学 3.0
- 入社を決めた理由: 母校なのでそのまま入局しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 母校のおおよそ半分程度が...
- 回答者 研修医、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人浜松医科大学 2.6
- 強み: 医師数が多い 医療機器が新しい 内装がきれい 敷地が広い(大学含め) 近くにスターバックスがある 弱み: 立地(浜松駅...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人浜松医科大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人浜松医科大学の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。