JFEシビルの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. JFEシビルの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ
  • 中途 / 新卒採用中

物流施設や立体駐車場等の大型建築物を手掛ける、JFEスチールグループの総合建設企業大手。 物流センターやメタルビルの建設をはじめ、ゴルフ場・野球場の防球ネットポールや道路拡幅工事、製鉄所の保全サービス等を展開。

JFEシビルのロゴ

社員クチコミ(83件)

JFEシビル株式会社

該当件数
48件

JFEシビルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 建築事業部、現場施工管理、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.8
事業部トップは親会社からの天下りの為、出世の息つく先は良くても各部署の部長になると感じてる。そこから1握りの人材が最終的に役員になる。結局のところ事業部トップの一声、感覚で方向性...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業部、営業、副部長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.4
川崎製鉄と日本鋼管の統合により、グループ内の建設・土木事業をやってる会社の一部が再編されて創設された会社です。また、ゼネコンからの転職者も多く出自は多様です。創設からあまり新卒は...

JFEシビルの年収・給与制度

JFEシビルのロゴ
JFEシビルのロゴ
年収・給与を見る(15件)

JFEシビルの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 建築、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.5
働きがい: ある意味で若いうちからまかされる(という名の無茶振り)が、あるので、そこを乗り越えた時、うまくいったときの達成感はある。ただし若いうちはどんなに成果を出しても給与には...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 建築、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.5
【組織体制】 3~4年に一度、親会社の人事異動に伴い社長が交代する(社長は親会社より任命)。そのため都度、就任社長の意向に沿った組織変更が模索される。経営層・部門長は社長交代のた...

JFEシビルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.5
施工管理に従事している従業員は文化的にワークライフバランスは難しい。近年は現場ごとに交代で月6日休みを導入しているが(所長の采配による)、遠隔地での現場赴任も多く、滅私奉公の風土...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.5
入社を決めた理由: 私が入社した当時は、グループ会社再編成中で、また会社としても外部より有能者をヘッドハントで採用したりし、事業の再編と拡大を図っていたころであり勢いがあった。ま...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築事業部、現場施工管理、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.8
入社を決めた理由: 地元ゼネコンにと比較して福利厚生及び年休数、固定残業代がない事が魅力に感じた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 福利厚生面は手厚いが、現場施工管...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 建築事業部、現場施工管理、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.8
女性の育児休暇や育児に伴うフレックス出勤などは多く見受けられる。が、上の役職からはあ...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 建築事業部、現場施工管理、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.8
現場職の場合、有給は現場間にしか取れず、現場によっては年末年始やGWなどの日数が極端...

JFEシビルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.8
現場によるとしか言えない。会社としてなんとかしようという意思は見えるが、建設業である以上難しい部分がある。 納期がタイトな現場であれば残業は月80時間を超えるし、休日出勤も発生す...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.8
強み: JFEスチールが母体であり、その体力の恩恵があるのが強みだと思う。経営基盤はしっかりしてる。 弱み: 技術力・競争力は乏しいと思う。 事業展望: 公共事業の割合を増やそう...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.5
強み: 毎年JFEスチールからの受注が一定量確約されているため、経営基盤は安定している。 弱み: 要求される利益率の下限値が高いため、スチール以外の会社からの案件では価格競争に負...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.5
入社を決めた理由: 中堅ゼネコンや専門工事会社と比較して、給与面で優れていたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給与については、同年代では貰っているほうだと思...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.5
製鉄所という閉鎖的な場所で、補修工事や小規模建設工事を流れ作業のように繰り返すことば...

JFEシビルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.5
設備の停止時期が決まっており、どうしても休めない日もあるが、長期休暇などは比較的大型...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.5
働きがい: 製鉄所のメンテナンス部署にいたが、保全業務と施工管理どちらも経験できるというメリットはあると思う。 成長・キャリア開発: 現場監督としての成長というより、保全管理部署...

JFEシビルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業部、営業、副部長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.4
コンプライアンス意識が高いので、残業も労使協定の中で管理して行っています。オーバーする場合は、直属の上司の管理能力を指摘されます。ですから、オフの予定は立てやすく、調整しやすいと...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 建築、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.5
この会社での自分の専門技術分野で先頭になり、他分野のキャリア開発もしくはより事業構想・企画的な業務に携わりたく希望したが叶わなかった。 管理職(課長)までの昇進・昇給は一律であり...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 建築、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 2.5
建設業ということもあり、男性視点で制度設計されており、女性の働きやすさといった面では遅れている。 そろっているのは産休、育休、時短勤務制度程度。就業時間管理でしか業務管理ができて...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.0
プライベートの時間がないです。たまの休みの日でもほとんど寝てた終わります。家庭の時間...

JFEシビルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.0
どの建設業界も同じことだと思いますが残業時間は長いです。また休日出勤は当たり前のようにあります。有給消化も取れる雰囲気ではないので、何か特別な理由でない限りは取れないと思います。...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.0
働きがい: 様々な建設プロジェクトに携われるので、達成感はとてもあります。自分でプロジェクトを選べるわけではないですが、やり終えた後はどのくらいプロジェクトであろうとも苦労が報わ...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 建築事業部、設計、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.0
鉄鋼系グループ企業でありその施設の維持管理も手掛けるという比較的売上的には安定した土...

JFEシビルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築事業部、設計、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.0
設計職であれば実際的には有給休暇の取得は可能です。ただし、有給休暇の取得に関してはやむを得ない場合を除いて推奨されない雰囲気を感じます。 起源が古い企業であることが原因なのか、勤...

JFEシビルの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 建築事業部、設計、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFEシビル 3.0
ワークライフバランスという観点から転職を考えることが多々あります。基本的にはいわゆるブラック企業ではないと感じています。ただし、有給休暇の取得に関して「やむを得ない場合を除いて悪...

全48件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

JFEシビルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JFEシビルの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

JFEシビルの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他