女性の働きやすさ(960件)
富士ソフト株式会社
- 組織体制・企業文化(1083件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1059件)
- 働きがい・成長(1223件)
- 女性の働きやすさ(960件)
- ワーク・ライフ・バランス(1198件)
- 退職検討理由(963件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](662件)
- 経営者への提言(319件)
- 年収・給与(1270件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 5.0
- 産休育休制度が整っているので、安心できる。また子育てをしながら働いている女性が多いため、その方々がロールモデルとなり自分も仕事と育児の両立をしていきたいと思えるようになった。 子...
- 回答者 総合、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富士ソフト 3.4
- 在職当時は、男性女性問わずに仕事の機会は与えられており、役職についている女性上司もいた。学歴による優劣はない。高学歴な人もいれば、そうでもない人もモチベーションと成果をあげれば評...
- 回答者 技術専門職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 2.9
- 女性管理職は他のSIerと同じ程度と思います。給与テーブルには男女差がありませんが、採用時に男性社員よりも低いことがあります。但し、入社後の成果によって男女差がなく昇給、昇格の機...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 2.1
- 同じプロジェクトのメンバーからやりがいを感じていると聞いたことは無かった。また常駐プ...
- 回答者 デジタルコミュニケーション部、マーケティング、課長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 3.3
- くるみんの取得など、女性が働きやすい組織、制度の土台作りは一定以上実施されている。 ただ、バックオフィスの一般職、SE、管理職など、置かれている職種と立場によって働きやすさが全く...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 3.0
- 周りには子育てをしながら働いている方がいる。 女性管理職の人数も年々増えている模様。...
富士ソフト経験者のキャリア事例・年収推移を見る(9人)
- 回答者 プログラマ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富士ソフト 2.9
- 若干、上の役職の人とのコミュニケーションにおいて、やりにくい場面もあるかもしれません...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 2.8
- 女性だから男性だからはあまり関係がない。 客先常駐も多いため女性の方が評価されやすい環境であることも多い。 管理職以上になってくると男性が多いようには感じられる、一定の役職までは...
- 回答者 メディアネットワーク第一技術部第五グループ、専門職、サブリーダー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 2.8
- なぜか、女性だけはとんとんと何もしなくても出世するようになっている。そう言う仕組みなのか、おそらく部署内ノルマのようなものがあるらしく、男性は基本平社員のままであることが多い。 ...
- 回答者 プリセールス・エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 4.3
- 端的に言えば、身体つきの相違はあれど男性・女性の差はありません。今のご時世、どのような企業もその差はないと考えるでしょう。 なので、女性の論理的な思考をもってすれば、働き安い企業...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 3.9
- しっかりとしたビジョンを持っていれば、なるべくそれに沿ったキャリアを築けるよう配置を...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 2.3
- 働きやすいと思いますね。今のご時世、女性社員の扱いにデリケートになっている面もあるので、やりづらそうな年配者も結構見ています。 これはこれで活躍できるチャンスだと思うので、ガンガ...
- 回答者 エンジニア、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 1.9
- 性別を気にする余裕がないぐらい激務のプロジェクトが多いこともあり、男女の区別をあまり...
- 回答者 システムインテグレーション事業本部、システムエンジニア、担当職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 2.5
- 育休や、それ以外の理由で休職している人もいるため、比較的女性は働きやすい環境だと感じ...
- 回答者 組み込みソフトエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 2.6
- 孤立無援での己との戦いになる。(現場にもよると思うが) 腕に自身があり、強気な性格で...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 2.6
- 女性社員の比率も非常に高く、また役職者も非常に多い。 そういった意味で男女の差別が少ない企業なのではないかと思える。 一方で出社に対する考え方にこだわりをもっているようなので、そ...
- 回答者 インフラ部、インフラエンジニア、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 4.0
- 管理職にも女性の方がいらっしゃっていますが、女性の比率が比較的低く外資ほどカジュアルな雰囲気ではないので、女性の働きやすい会社ではないと思います。ただし、産休や育休は問題なく取れ...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 3.0
- 女性だからといって優遇も不遇もないと思う。周囲は男性が多いが、客先駐在では、その企業...
- 回答者 事務、アシスタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 2.8
- 女性社員の比率は高くありませんが、男女で働き方に差はないと思います。 ただ、分母が少ないので、女性管理職も必然的に多くはありません。性別関係なく、本人にその意思があれば、上を目指...
- 回答者 営業本部、営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 3.9
- 男女、マイノリティも関係なく働ける環境だと思います。いとてきに女性幹部、役員をそだて無いといけない状態は他と変わりません。その方々が、自分は、仕事ができる、かんちがいしてしまって...
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 3.0
- 結果を残せば男女の区別なく評価されるので、活躍している女性は多いと感じる。ただし男社...
- 回答者 販促企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 3.1
- 働きやすいと思う。時短勤務や育児休業、産休は問題なく取れる。ただし、社内には独身者の方が割合は多いので、子供がいる働きかたに理解があるか(急な発熱による休み、残業はしにくい、出張...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 3.6
- 勤務時間に融通が利くため、女性も働きやすいかと思います。 育児に関しては男女ともに休...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 2.9
- 部署によりますが、業界的に技術職はまだまだ男性の割合が多いです。それを加味すると女性のリーダーもそこそこいる印象。評価に性別差は感じない。 ただ出産などで一時的に離職などもあるた...
- 回答者 技術部、技術、部長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 3.3
- 就業制度は柔軟で、女性が家事の比重が大きい家庭の場合は、働きやすい会社だと思う。多様性の促進という意味では、昇進もしやすいと思う。ただ、男性が家事を優先すると、おそらく昇進は諦め...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
富士ソフトの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、富士ソフトの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>