社員クチコミ(644件)
株式会社ソフトウェア・サービス
- 組織体制・企業文化(81件)
- 入社理由と入社後ギャップ(85件)
- 働きがい・成長(109件)
- 女性の働きやすさ(99件)
- ワーク・ライフ・バランス(96件)
- 退職検討理由(94件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](57件)
- 経営者への提言(22件)
- 年収・給与(113件)
- 回答者 開発職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 3.6
- 開発職で女性の役職者は多くない(そもそもの数が少ないため)が、産休・育休はもちろん、時短勤務や看護休暇がとりやすいよう配慮され...
- 回答者 導入コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 4.9
- 給与が高かったので、残業に不満はなかったのですが、前移動後移動の多さに退職を検討するようになりました。 稼働時はどうしても病院...
- 回答者 コンサルタントSE職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 3.6
- 企業の風通しはいいと思います。 社員同士が仲が良く、先輩後輩問わず接しやすいので人間関係で悩むことはないと思います。 ただ、1...
- 回答者 導入部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 3.0
- 入社を決めた理由: 人に携わり、これからも発展する業界に行きたいと思い、医療業界を選択しました。 そのなかでも、オフィス詰めで...
- 回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 3.1
- 働きがい: 働きがいは感じるタイミングはほぼない。 仕様や対応方法を検討する時間は個人的に面白いが、この会社でしか味わえないこ...
- 回答者 SE・PG職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 3.4
- 有給は必ず取れます。繁忙期でない限り、前日に申請しても承認されると思います。 お盆休みはないため、有給を使って自らとる感じです...
- 回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 3.0
- 強み: 電子カルテなど病院向けシステムを取り扱っている会社ということで、社会的な需要が大きく下がることは考えにくいと思われます...
- 回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 3.1
- 入社を決めた理由: 年収。残業の少なさ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 土曜勤務が存在すること。 早朝、遅出...
- 回答者 フィールドSE、IT、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 2.3
- 受注案件が多すぎる割に人手が足りない。3ヶ月に一案件程度が残業もなく働けるギリギリの状態にも関わらず、毎月納期があるという社員...
- 回答者 コンサルタント、コンサルタント職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 3.1
- 働きがい: 働きがいが事業内容です。 直接医療経営者や各部署の方々と、どんなシステムにして行きたいかを日々検討して行きます。プ...
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 2.6
- 仕事が山のようにあるため、真面目に働くと常に残業が発生し頑張る人に仕事が集中しすぎます。 頑張った分は評価して昇給をしてくれる...
- 回答者 導入、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 2.9
- ワークライフバランスは役職がつくと最悪になっていく。新入社員のうちはそこまででもない。役職持ちの先輩方は病院にもよるが繁忙期午...
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 2.3
- 福利厚生の充実、社員数に対しての保養施設の数があまりに少なく、毎回抽選になると不平不満の元になります。リソースに名前も出てまし...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 2.6
- 入社を決めた理由: 当時、業界シェア3位かつ、成長に期待ができる企業でした。 現在は、業界シェア2位です。 また、会社の平均年...
- 回答者 顧客導入、営業導入職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 3.4
- 入社を決めた理由: 医療をitで支えられるのは素晴らしいと感じてました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 導入...
- 回答者 開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 3.4
- 働きがい: 直接的でも間接的でも、医療従事者の方に貢献している、社会貢献度が高い仕事だという意識があるので働きがいは感じやすい...
- 回答者 ITコンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 3.5
- 入社を決めた理由: 医療に貢献したくて入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 先輩や同期は基本良い人で...
- 回答者 導入、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 2.6
- 大きく分けて要因は3つあります。 1つ目に、タスクが膨大であること。 明らかに1人あたりの限界を超えたタスクが割り振られます。...
- 回答者 導入職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 3.4
- 働きがい: 電子カルテの導入をする際、病院の職員様から、以前より働きやすくなったと感謝の言葉を言われたときは働きがいを感じた。...
- 回答者 導入職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ソフトウェア・サービス 3.4
- 行く病院にもよりますが、出張だと多忙期は土日を現地で過ごすこともあるため、あまり休んだ気持ちにならないかもしれません。 また、...
- 回答者 システム部、開発職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 2.0
- 入社を決めた理由: 創業から半世紀が経ち、自社ビルを建設するほどの余裕がある。 また、顧客が病院であるため、需要の低下による倒...
- 回答者 導入部、導入コンサルタント、サブリーダー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 2.4
- 評価基準が曖昧で、特にフィードバックもなく、年俸や賞与の額でなんとなく自分の評価を把握することになる。報酬の根拠もわからない。...
- 回答者 開発、マネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 3.4
- 入社を決めた理由: プログラミングだけでなく、社会に役立つ仕事がしたいと考えていたところ、医療に特化している部分に惹かれ入社し...
- 回答者 開発職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 1.9
- 強み: 電子カルテ市場における知名度、医療という現状潰れようのない仕組みの上で成り立っているため、業界としては安泰。 弱み: ...
- 回答者 開発職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ソフトウェア・サービス 1.9
- 入社を決めた理由: 医療という必要不可欠な社会サービスをエンジニアリングで支えることが出来るため。開発職は基本的に出張を伴わな...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ソフトウェア・サービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ソフトウェア・サービスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。