組織体制・企業文化(85件)
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
- 組織体制・企業文化(85件)
- 入社理由と入社後ギャップ(65件)
- 働きがい・成長(82件)
- 女性の働きやすさ(66件)
- ワーク・ライフ・バランス(82件)
- 退職検討理由(39件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](58件)
- 経営者への提言(21件)
- 年収・給与(75件)
- 回答者 情報システム、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.8
- 昔からある会社でもあり、パナソニックの精神をついでいるので、プリンシパル的な若干の宗...
- 回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.4
- 企業文化を変革しようという意欲が生まれてきている。業務に大きな変化が起こったわけでは...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 10年以上前 3.1
- 優等生という感じの人柄のよい人が多い。 部署によってはいまだに毎朝社歌を歌ったり企業...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プリセールス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 10年以上前 2.6
- 当時の組織体制は外販と内販でわかれており、内販はパナソニック内部からの仕事、外販は他...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術系、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.5
- ・親会社に対して立場が弱い。 ・問題意識、改善意欲が低い。問題を解決しようという動き...
- 回答者 主務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.8
- 体育会系の製造業気質です。そんなこともあり、システムに求められるのは、動くこと、早い...
- 回答者 商品情報まわり、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 10年以上前 2.8
- 基本的には古いメーカー体質。 元々はパナソニック電工のシステム部門が独立し、法人化し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スペシャリスト、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 4.0
- 松下幸之助イズムがあり、真面目な企業だと思う。ただ、グループ向けのビジネスがほとんど...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.8
- パナソニックグループとしてのルールが厳しいゆえに働く環境として守られてる部分が多い。...
- 回答者 社内情報システム、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.6
- 創業者の理念、考え方を節目節目に学ぶ機会があり、その点は風土として根付いている。 組...
- 回答者 IT、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.0
- 上司ガチャがすべての会社。ヤバめの上司わ引いてしまうと、使い倒され、一度嫌われようも...
- 回答者 IT、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.4
- 親会社であるパナソニックの影響を強く受ける。上位下達の風土が根強く、何事も意思決定が...
- 回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.5
- 旧パナソニック電工のIT部門から独立してできた会社であるため、IT企業ではあるが、メ...
- 回答者 直轄、企画グループ、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.8
- よくも悪くも古い製造メーカの情報システム部門。それが法人化されたので、基本は企業内情...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.8
- 「物をつくる前に人をつくる」という創業者の考えの通り人を大切にする文化がある。年齢に...
- 回答者 ITエンジニア、主任クラス、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.1
- ビジネス本では組織を2:6:2の法則と表すことがあるが、残念ながら感覚では年々衰退し...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.3
- 元々松下電工から会社であることもあり、松下幸之助の経営理念やリテラシーなどは高く根付...
- 回答者 インフラ、SE、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.4
- 上意下達が強く、いわゆる古き良き日本企業。組織階層が深く、情報の伝達速度が遅い。 技...
- 回答者 マーケティングDXソリューション事業部、SE、主務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.3
- 元々3つの情報部門(パナソニック系列、パナソニック電工系列、三洋系列)が一緒になって...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.4
- 上層部はポジションにあぐらをかいている印象があります。苦労してきたことは感じられるの...
- 回答者 販売・物流DXソリューション事業部、ITソリューションエンジニア、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.6
- 社長が変わってから、今後どう変わっていくかが非常に重要と思う。...
- 回答者 ITコンサル、主務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.9
- 組織体制としては、典型的なピラミッド型ですが、中身はわりと部長、課長まではフラットな...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.8
- 新組織体制のもと、変化しようともがいているさなか。。。 よくも、悪くも、プロパー社員...
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 3.1
- パナソニックの完全子会社である。 パナソニックのIT方針によって左右される部分もある...
- 回答者 開発、SE、係長、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、パナソニック インフォメーションシステムズ 2.8
- さすがに経営の神様の松下幸之助の精神はあるが、表向きの信者が経営層に多くて上を見て動...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
パナソニック インフォメーションシステムズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、パナソニック インフォメーションシステムズの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>