企業分析[強み・弱み・展望](752件)
株式会社ワークスアプリケーションズ
- 組織体制・企業文化(1391件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1340件)
- 働きがい・成長(1505件)
- 女性の働きやすさ(1120件)
- ワーク・ライフ・バランス(1310件)
- 退職検討理由(1063件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](752件)
- 経営者への提言(441件)
- 年収・給与(1395件)
- 回答者 コンサル、営業、エキスパート、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.5
- 強み: ERP製品としてカスタマイズレスというコンセプトには一定の価値や魅力があるのでは、と思います。 弱み: 競合することが...
- 回答者 エンジニア、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.8
- 強み: 顧客基盤は一定ありますので、既存のお客様にサービス提供を継続できるだけで安定した収益を達成できる点。 弱み: 社内のメ...
- 回答者 社員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.8
- 強み: 本業(会計パッケージ、ワークフロー)は黒字で保守費用がストックビジネスとなっており、安定した収益基盤となっている。 弱...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.1
- 強み: 製品の圧倒的な標準機能の多さ。またUIの良さ。経費精算で自社製品を実際に使ってみて、これほど操作感良くスムーズに処理を...
- 回答者 ECシステム部門、SE、Manager Candidate 2、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.1
- 強み: 営業が強い。売ることが非常に得意な会社だと思います。 弱み: エンジニアの平均レベルが低い。少なくともEC部門は物事が...
- 回答者 AI NLP Biz Dev、IT エンジニア、エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.3
- 強み: 社内環境、法令遵守意識が強みです。社内の人間関係もなかなか良いと思います。 弱み: 経営の観点からおそらく初めから今の...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.9
- 強み: 製品と営業フレームワークは強みだと思います。 実際にコミュニケーションデザインや、顧客企業内外のひととのリレーションに...
- 回答者 コンサルタント、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.5
- 強み: 現時点だとあまりない。会計領域のプロダクトが、ある程度機能数もあり、資産としてある程度。 弱み: 強いプロダクトがない...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.4
- 強み: 基幹システムの為、一度導入されると他者への乗り換えが起き辛い。 営業力は強いと思う。 弱み: 仕様が複雑なため、保守、...
- 回答者 開発、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.9
- 強み: ERP市場は当面なくならないと考えられ、また一度導入されてしまえば(不備や不満はあっても)数年はリプレースされにくいと...
- 回答者 開発、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.5
- 強み: (復活するなら)大手企業に直販ができる営業力 HRを売却して得た資金を何に使うか次第。 個人的には転職市場で人材を確保...
- 回答者 セールス、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.3
- 強み: 営業力の強さはERP業界の中でも秀でている。 また、コンセプトの先見性は間違いないので一定のニーズは今後もとれるのでは...
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.0
- 強み: 現時点では脅威となるERPベンダーは見当たらないため既存顧客を維持することで安定的な収益を得ることが可能。 弱み: 離...
- 回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.1
- 強み: 自分で物事を考えて進めようとするマネージャが多いので、言えば動いてくれる雰囲気がある。 開発側で言えば、新しいことにチ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.3
- 強み: ・優秀な人材が沢山いたこと ・トップの強い意志があり、優秀な人材がまとまっていたこと ・ソフトウェアの圧倒的な機能性 ...
- 回答者 人事、システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ワークスアプリケーションズ 3.5
- 強み: 作っているモノ自体は需要がある、個性溢れる優秀な人材が多い 弱み: 訴訟問題や批判的な記事が出回ったことによる信用不安...
- 回答者 会計、開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ワークスアプリケーションズ 10年以上前 2.6
- 強み: インターンシップ型の社員採用や入社時のプログラムを通してふるい落しているため、社員全員が与えられた課題を何かしらの方法...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 法人営業、営業、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.1
- 強み: ユーザーからの保守料で成り立っているため、最低限の売り上げが担保されているビジネスモデルは強みであると感じる。また、ユ...
- 回答者 保守コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.1
- 強み: 入社している人材の質は一般企業に比べて高い。役職についている人物は特に優秀であると見受けられる。 また新卒であってもロ...
- 回答者 会計、ITエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 4.6
- 強み:パッケージシステムという設計、開発フェーズが終わってしまえば、受託開発に比べて圧倒的に費用対効果を発揮できるビジネスモデ...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.8
- 強み:CONPANYHR、ACで築いた確固たるユーザー基盤。年間数100億の固定保守料。 弱み:入社1~3年目が過半数を占める...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 2.1
- 強み: 社員個人個人の能力やポテンシャルはとても優秀であり、どの大手企業と比べても劣りない人材プールを有する。 弱み: 人材資...
- 回答者 コンサル、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.6
- 強み: 人材。 高い問題解決能力を持った優秀な人が多い。 成長したいという意欲を持っており、主体的に行動している人が大半。 最...
- 回答者 セールス&マーケティング部、営業、アシスタントセールス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ワークスアプリケーションズ 10年以上前 3.5
- 強み: 人材力。なんだかんだで(一線ではないが)有能でやる気のある人材が集まっているとは思う。 弱み: 勉強しない人間がたくさ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサル、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワークスアプリケーションズ 3.5
- 強み: 圧倒的なシェア率を持っていること、特にHR領域は多くの会社から支持を受けています。 弱み: 多くの会社に製品を使っても...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ワークスアプリケーションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ワークスアプリケーションズの「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>