組織体制・企業文化(91件)
TKJP株式会社
- 組織体制・企業文化(91件)
- 入社理由と入社後ギャップ(64件)
- 働きがい・成長(89件)
- 女性の働きやすさ(64件)
- ワーク・ライフ・バランス(67件)
- 退職検討理由(65件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](51件)
- 経営者への提言(38件)
- 年収・給与(61件)
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、TKJP 10年以上前 2.6
- 他の方も仰っている通り、3世代をかけて歩んで来た世襲企業なので役員の言うことは絶対、年功序列、などなどやや古い考えがまかり通っています。そういった考えに異を唱えることは特別問題視...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術部、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、TKJP 2.5
- 組織体制として仕組み作りが行き届いていないため、下記の点で問題が発生しています。 1、教育、育成の面で弱く社員の能力のばらつきがでかいと感じています。 技術力は個人の努力で上げる...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、TKJP 3.5
- 町工場がグローバル企業になった感じ。いい意味でも悪い意味でも、やる気のある人に仕事がついてくる環境。ただ、やる気があっても、能力が無ければ結局、落とされていく。 マニュアルより人...
- 回答者 現場製造、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TKJP 2.3
- 部長等から 一担当者に 指示を出すことが多い。 その為、個人プレイが多く出来る人に仕事が集中する。 人に仕事が付くパターンが多い。 また、指示の内容が思い付きが多く会社方針を向い...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TKJP 3.0
- 従業員約40000人を有する企業であるが、日本人プロパーは1000名程度しかいない。 組織は改変されることが多く、グローバル企業であるため、他国の人間と協力して仕事をする機会も多...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、TKJP 10年以上前 2.4
- 上司の指示は絶対であり部下に選択権はありません。各個人が与えられた仕事に対し自律的に動き定期的に成果を上司に報告する習慣があります。組織について数年ごとに職務の変わらない名前の変...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門 係長、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、TKJP 10年以上前 3.0
- 保守的、技術畑の人間を大事にする。ものづくりへのこだわり、国内企業の良い面、悪い面を持つ。歴史と伝統があり、グローバルでのシェアも高い。何よりもR&Dが強く、国内の同業他社で比肩...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TKJP 10年以上前 3.3
- 世界各国に生産工場、研究拠点があり、組織もグローバル化が進んでいる。新興国への投資も積極的。 社員への英語教育も積極的だが、英語必須の部署とそうでない部署の差は大きく、グローバル...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 品質管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、TKJP 10年以上前 3.4
- 重要な仕事は、社長以下役員・部長級のトップダウンを元に進めらめることが多いです。組織のグローバル化を推進しているが、英語が苦手な従業員も多く、日本の社員がそれについていけないのが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、TKJP 10年以上前 2.4
- あまり新卒も中途採用も採用した後に育てていこうとする文化がありません。新卒は入社時に研修があるだけマシだと思いますが、後は形ばかりの研修が数年置き・昇格時にあるのみです。各自の自...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 課長クラス、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、TKJP 10年以上前 2.5
- オーナー企業であるため、上意下達で意思決定がなされることが多い。社員間のコミュニケーションは基本的によいが、どうしてもプロパーと中途採用を分けて考えてしまう文化から抜け切れていな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、生産管理、リーダ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TKJP 10年以上前 2.5
- 比較的若い年代が多いため、コミュニケーションは取りやすいが、会社全体の風通しが特に良いとは感じていませんでした。情報共有や会社の上位方針が末端まで伝わってこないため、会社全体の動...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TKJP 3.5
- 元来ブルーチップ企業だったこともあり、平和で牧歌的な企業文化といえる。グローバルで三極体制の組織となっており、プロダクトラインとしてはシートベルト、エアバッグ、ステアリングと大別...
- 回答者 開発部門、技術職、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、TKJP 10年以上前 2.0
- ピリピリした感じはなくとてもアットホームな会社で、楽しそうに仕事をしている様に見えた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計・開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TKJP 2.1
- もともとはオーナー企業であったが、去年より新会社となり心機一転社訓や会社方針等が大幅...
- 回答者 管理部門、管理、管理職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TKJP 3.1
- オーナー企業。全てオーナーの判断次第。良くも悪くも方針は徹底され易い風土。外部コンサル、専門家の意見を重用する傾向あり。それだけに、ぜネスタ部門の陣容は薄い。また、日本企業に共通...
- 回答者 生産、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TKJP 2.4
- 部署により変わる面はありますが、風通しはあまり良くありません。 日本企業に多いですが、上司はイエスマンの部下を求める傾向が強いです。基本的に上司の指示に対して違う意見を持つと敬遠...
- 回答者 生産技術、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、TKJP 2.8
- 気に入られた社員のみが上に上がれ、能力はほとんど加味されない。また上の言うことは絶対...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TKJP 2.4
- 総務、人事、管理といった間接部署の能力が圧倒的に不足しており、会社全体としての業務を...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TKJP 2.1
- 声がでかい人間が出世するようです。...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TKJP 2.9
- 世間では大企業のイメージだが、実際は下町から始まった企業なので昔の考え方が抜けていない経営陣・上層部で運営されている会社。 上層部に気に入られれば異例のスピードで出世するし、どん...
- 回答者 CBU、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、TKJP 3.5
- 創業家族を大切にする、滋賀に根付いた会社である。今後これがどう変わっていくのか、が大事だと思う。長く働くベテランほど、創業家への思い入れが強いので、流出を防ぎながら、未来に向けて...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、TKJP 10年以上前 3.4
- 会社の実力というよりも、先代社長の先見性の良さで高い世界シェアが取れたため、急に会社が大きくなりすぎた感があった。 逆に取締役レベルでも距離感が近い風通しの良さがある。 全体的に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 課長職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、TKJP 10年以上前 2.9
- 創業者であるタカタ家が株式の過半数を握り、かつ経営にあたっている。事実であっても、そ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、TKJP 10年以上前 3.3
- 先代の考え方が非常に素晴らしい。 若手が働きづらい環境を作る老害は排除しようと動いてくれた。また、会社の為と本気で思う事は本気でやりなさいと教えてくれた。投資を検討する際、投資額...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
TKJPの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、TKJPの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>