社員クチコミ(3188件)
株式会社クレディセゾン
- 組織体制・企業文化(396件)
- 入社理由と入社後ギャップ(407件)
- 働きがい・成長(488件)
- 女性の働きやすさ(557件)
- ワーク・ライフ・バランス(501件)
- 退職検討理由(464件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](257件)
- 経営者への提言(118件)
- 年収・給与(524件)
- 回答者 コールセンター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、クレディセゾン 2.9
- 働きがい: お客様から感謝のお声をもらったり、感謝のお声多くもらうとセンター内で表彰されたりと社内で認めてもらえる機会もあった。 成長・キャリア開発: コールセンターでの対応力や...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、クレディセゾン 3.3
- 入社を決めた理由: 流通系クレジットカード業界トップだったので安定していると思った。女性が多いので、女性が働きやすい会社かなと思った。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クレディセゾン 2.9
- シフト制であること、予算に追われる毎日であること、基本的にはやることが一緒であり目標が見つからなくなってしまったことが主な退職理由。シフト制は若いうちはなかなか融通がきかず、先輩...
- 回答者 営業、法人、カウンター、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、クレディセゾン 3.8
- 女性が多く働いており、働きやすい会社だと思います。 全体の従業員数6割~くらいを女性が占めており、経験年数がとても長い人もおおくいます。 長く経験している人が、いい意味でも悪い意...
- 回答者 オーソリ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クレディセゾン 4.3
- 社員にいろいろな経験をさせて組織の活性化を図っています。 そのため、ジョブローテーションや異動が数年おきに発生します。また、社員の成長を支援するための教育やプログラム、研修が充実...
- 回答者 カウンターセールス、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、クレディセゾン 3.1
- 有給はとりやすく、順番に夏休みや冬休みも取得しけるように責任者も働きかけてくれている。ただシフト制の部門では暦通りの休みは取りづらく部門の体制によっては土日休みに偏りがあったりす...
- 回答者 東日本営業部、法人営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クレディセゾン 4.4
- 強み: 2000年台まで小売店との提携カードをその施設の中にカードカウンターを出店し店頭での会員募集をする開拓力で爆発的に会員数を伸ばして行った。既存会員に生損保を始めとした付帯...
- 回答者 リテール営業部、営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、クレディセゾン 3.6
- 会社の制度、規模感、年収、福利厚生何をとってもさすが大手と思います。 転職したいと思って求人を見ても、現職の条件を超える場所になかなか出会えないのが現状ですが、それでも退職者が多...
- 回答者 カード、映画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、クレディセゾン 2.4
- 入社を決めた理由: 入社前の第三者視点では、既存の枠組みに捉われず色々な事にチャレンジする企業に思えた。前職と比較し待遇面や福利厚生も厚く、企業の将来性や成長も感じられた。 「入...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クレディセゾン 4.0
- コールセンター業務なので、お客様とのやり取りの中でストレスを感じてしまうことが少なくはなく、メンタリティがやられてしまう事が重なったため。 自己コントロールできる人であれば、問題...
- 回答者 オーソリ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クレディセゾン 4.3
- 女性のスタッフも非常に多かったです。 新卒の営業社員は男性が多いですが、コールセンター部門や事務部門は女性が大半です。 産休や育休を取得し、数年後に職場復帰する女性社員も多いです...
- 回答者 カスタマーサポート、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、クレディセゾン 3.0
- 組織の体制は毎年のように変わる。社内のことなのにどこで何をやっているのかが不明瞭で社内の問い合わせ先が分からないことも度々発生する。また、チーム目標や取り組みがコロコロ変わるので...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クレディセゾン 2.3
- 会長の時代に合わない経営判断に時々怖さを感じた。 過去の業界トップクラスの業績を忘れられないのか、取り残されていくことに策を打っているような印象がない為不安を感じていた。 新しい...
- 回答者 金融(保証)、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クレディセゾン 3.0
- 入社を決めた理由: 国内大手のカード会社であること。 取扱領域も広いため、様々な経験ができると感じたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 商材、部門は多いので異動...
- 回答者 セゾンAMEX営業部、営業・カウンターセールス、一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、クレディセゾン 2.4
- 産休、育休、子の看護休暇、時短勤務は取れる。 ショップ配属になれば時短勤務している人が多く、子供の病気での早退や、当日休みに理解がある。 しかし、今までは異動や復職に関して直属の...
- 回答者 カウンター接客、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、クレディセゾン 3.6
- 接客部門では固定の曜日のお休みではなく、パートやアルバイトのような毎月のシフト制だったので先の予定は立てにくい。その一方で自由な勤務体系で午後からの出勤のときもあった。希望を出し...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クレディセゾン 2.8
- 縦割りで決断が遅い。入会時のインセンティブで顧客獲得をし、その後カードが稼働せず解約になるパターンがいつまで経っても変わらず、会社としての先行きに不安が出た。 カード会員にはいく...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クレディセゾン 2.8
- 有給消化率は7割強でごく平均的な水準だが、連休を取る人は極めて少ない。5年に一度、「ウェルネス休暇」なるものが存在するが、その内容は、5日連続休める(「5営業日」ではない点に注意...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クレディセゾン 2.8
- 結局は体育会系で昭和の会社。心理的安全性(=立場の違いを超えて、自由に意見を言い合える環境)といったスローガンを掲げていること自体、現実には未だにそうなっていないことを示している...
- 回答者 カウンター営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クレディセゾン 3.0
- 全体の女性社員の割合に対しての、課長以上の管理職割合は少ないと思います。 女性が多い分、産休・育休、時短勤務などは利用しやすいですが、現場に産休明けに配属された場合、現場はショッ...
- 回答者 本社、事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、クレディセゾン 2.9
- 評価が成果ではなく、結局は上司と懇意にできたかどうかが肝となること。 デジタル化していく社会で、マーケティングにかける費用が少なく、トレンドから取り残されていること。 何を伝えた...
- 回答者 事業部、業務サポート、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、クレディセゾン 3.3
- 入社を決めた理由: 就活生に真摯に向き合う姿勢が感じられたことと、入社試験のグループワークがゲーム感覚で行う中他者との協調性、積極的に参加をする自主性、メンバーをまとめる統率力を...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クレディセゾン 3.8
- 入社を決めた理由: 事業の幅広さ。 人の良さ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: かなり妥当だったと感じる。 事業の幅広さという点では、人事異動はもはや転職と言える...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クレディセゾン 4.5
- 何事にもチャレンジしてみようという風土は溢れている会社だと思います。年次問わず、やってみようという雰囲気はあります。制度的にも社内ベンチャー制度で経営層にプレゼンし新規事業立案す...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クレディセゾン 4.5
- PCを貸与され、家でも外出先でも仕事ができるテレワーク制度、コアタイムのないフルフレックスなど、働き方は非常に柔軟です。toC対応の業務など一部テレワークなどできない部署はござい...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
クレディセゾンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、クレディセゾンの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。