企業分析[強み・弱み・展望](182件)
株式会社フォーラムエンジニアリング
- 組織体制・企業文化(246件)
- 入社理由と入社後ギャップ(282件)
- 働きがい・成長(307件)
- 女性の働きやすさ(193件)
- ワーク・ライフ・バランス(255件)
- 退職検討理由(259件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](182件)
- 経営者への提言(106件)
- 年収・給与(297件)
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.1
- 強み: 大手に派遣されることではないかと思います。 弱み: 派遣されたとしても他の派遣業と違いが自社の社員がいないため、疎外感...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.6
- 強み: 派遣ノウハウは蓄積されていたので、それを軸にやっていけば契約が取れるシステムがあった。 新規開拓に力を入れるというより...
- 回答者 技術部門、プロセス開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 強み: 大手メーカーに強いらしい。 弱み: 行きたい配属先には99%いけない。 事業展望: 派遣業務に特化しているので、全て運...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.0
- 強み: あくまでも派遣業なので人手不足の現代社会ではリスクが少なく増収増益をしてるいところ。今後も無理なく増収増益が見込めると...
- 回答者 ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.5
- 強み: 大手企業を派遣先にたくさん持っていること。 弱み: 給与評価などをどうやって行なっているのかずっと謎なこと。 事業展望...
- 回答者 エンジニア、設計補助、開発補助、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.5
- 強み: 派遣先契約終了を何度も経験してますが、営業が仕事を探してくれます。不安も多いですが、飽き性なのでいいですね。凄いいろい...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.0
- 強み: 派遣先は多くあるように思う 弱み: 派遣先に対して、派遣料金の交渉ができていないように思う。 事業展望: 基本的に全て...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 強み: 国内の大手メーカーをターゲットに展開している。 機電系エンジニアに特化した人材派遣である。 独自のマッチングシステムを...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.4
- 強み: 幅広い会社と取引があるので、ある程度希望にそってくれる。 入社してすぐに有給が付与されるので、派遣先に合わせて使用した...
- 回答者 技術派遣、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.9
- 強み: 幅広く製造業の職種へチャレンジできると思います。 弱み: アフターフォローが弱いというか、現場のことをわかっていない状...
- 回答者 ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.4
- 強み: 取引先企業が多数ある点 弱み: ・無期雇用派遣の場合、フォーラムエンジニアリング側が所持している案件から自由に選択する...
- 回答者 技術、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.4
- 強み: 派遣業はどの会社も似たり寄ったりで特段の強みは見当たらない。 弱み: 一定期間社内教育が不十分すぎる。 教育が十分では...
- 回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.4
- 強み: 派遣業だけではなく、コグナビという技術者のマッチングシステムをインドで売っていること。 弱み: 株式上場したため、TO...
- 回答者 技術、生産技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.1
- 強み: 色々な上場企業で働けるので、実務経験を積みたい方にはお勧めの会社だと思う。 弱み: 縦も横も社員の繋がりがない。顧客か...
- 回答者 派遣エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.9
- 強み: 技術者派遣会社であること。 会社としては、稼げると思います。 弱み: 技術者派遣であること。 現在は労働者派遣事業が強...
- 回答者 生産管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 3.3
- 強み: 技術系が強い派遣先も多いので選べるのはうれしい。 弱み: 派遣先とは派遣期間があるので常に切られることが頭の隅にあり落...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 1.9
- 強み: ブランド力 新卒採用力 弱み: 技術理解度が低い社員が多く、キャリアパスをえがけない 事業展望: もっとエンジニアに寄...
- 回答者 技術者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.4
- 強み: 正社員雇用のみだが… 弱み: 技術社員と事務方との情報の無さで、担当営業の周知が無いので困る場合がある。 担当営業の評...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 3.3
- 強み: 大手企業との取引、技術派遣者者を集める力。技術未経験の派遣者への案件紹介ケースが多い 弱み: 営業に女性が多く、産育休...
- 回答者 派遣、技術職、エンジニアスタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.6
- 強み: 派遣社員そのものが『金のなる木』なので、業態そのものの強さはあると思う。 弱み: 「ポンコツも素人もとにかく沢山よせ集...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 強み: ITはとにかく人手不足なので、引く手あまた。仕事がなくなるということはないだろう。 弱み: 仕事はあふれているが、求め...
- 回答者 生産技術、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.0
- 強み: 色々な企業で働くことができる。普通に就職活動してもなかなか入れない企業でも働けたりするため、運が良ければスキルアップに...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、フォーラムエンジニアリング 2.3
- 強み: 良くも悪くも就職のしやすさ、辞めやすさ、人の入れ代わりが激しいところ 弱み: ベテランの良いエンジニアが定着しづらい。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.5
- 強み: ある程度の年数で実績を積んでいること、CMなども放映して認知度も高まったこと 弱み: 一人一人の発言を汲み取ってもらえ...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、フォーラムエンジニアリング 2.9
- 事業展望: エンジニア派遣がメインだが、人材不足で少子高齢化も相まって縮小していくと思う。その他の事業でどのように売上を安定さ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
フォーラムエンジニアリングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、フォーラムエンジニアリングの「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>