インフォセンスの「退職検討理由」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. インフォセンスの就職・転職リサーチ
  4. 退職検討理由
  • 新卒採用中

福岡県に本社を置く、システム開発企業。 物流システムの見える化、データ分析用、倉庫管理など、業務のデジタル化を目的としたシステムを開発・提供している。

インフォセンスのロゴ

退職検討理由(28件)

株式会社インフォセンス

該当件数
28件

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、インフォセンス 3.1
配属された部署と案件が忙しく休日出勤や残業が重なることが多かったため、長期的に働くこ...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システム保守、アウトソーシング、正社員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 3.3
福利厚生は良い。 スキルアップをしたいなら独力で勉強するしかない。 育成環境が悪い。...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システム開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 3.9
やはり数年勤め上げても基本的に年功序列の給与体系である事が1番の理由にあがっている人...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、インフォセンス 3.5
人手不足で、一人の社員に仕事が集中してしまっている印象を持ちました。パートナー社員を...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、インフォセンス 2.6
一人の抱える案件が多すぎたため上手く回らず、結果残業や出張が増えてプライベートがない...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 IT、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、インフォセンス 10年以上前 3.5
癖のある人は少ないので、わからないところは暖かく教えてくれる、着任して間もない人には...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SI部、SE、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、インフォセンス 2.9
在籍期間中に2度の給与体系変更があり待遇が下がりました。役職者には影響しないような改...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 2.6
評価に対しての昇給幅が低い。 また人事制度が短いスパンで変わるため、昇格しても給与へ...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 ロジソリューション部、企画、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 2.4
周りのサポートが少なく、個人でリカバリーやリスクヘッジをしていくしかない。運営として...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、インフォセンス 10年以上前 2.6
上司が曖昧な言動、指示で完璧な成果を求めて来るような人物であり、尊敬出来ずに辞めまし...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、インフォセンス 2.6
給与面については文句はなかったが、残業や休日出勤がありワークライフバランスがとれなか...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 10年以上前 3.3
技術部門は、成長の阻害さえ感じなければ特に問題はない。営業部門には、追い込めば人材が...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 10年以上前 3.0
次のステップが見えない、もしくは見えてこない。どこのIT系企業も同じだと思うが目の前...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 一般、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 10年以上前 3.6
どの企業にも言える事だが、自分の将来までを心から慮ってくれる先輩上司などいない。自分...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システム開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 10年以上前 2.4
上司の管理が行き届いていないため、正当な評価がされていないと感じる。 派遣のような業...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 システム開発部門、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、インフォセンス 10年以上前 2.5
キャリア開発には全く無頓着だったので、この会社にいても成長は出来ないと思いました。 ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 3.5
平等な評価になっていない点。基準が曖昧であり、上司の好き嫌いで評価が決まる為...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 技術職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、インフォセンス 3.5
言われたことをこなすだけの人物であればよい会社だと思うが、自立して行動できる社員に対...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 技術、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インフォセンス 3.3
安定はしているものの、新しいことに挑戦がしづらいと感じ思い切って転職しました。ステッ...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インフォセンス 3.6
退職の直前に携わっていた案件にて、過度な負荷が自身にかかり、 残業が増え、それに対す...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 プログラマー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インフォセンス 3.3
本当に入る部署によると思います。 全体的に気が強い人が目立つような気はした。...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 プログラマ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、インフォセンス 2.9
他にしたいことが見つかったがそれがこの会社でできることではなかったため。...

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、インフォセンス 10年以上前 3.6
プログラマーへの適性がないと感じたため。また、もともと進みたい業界があったため。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 PG、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インフォセンス 10年以上前 2.5
ワークバランスの悪さとこのまま在籍していても、自分のキャリアパスが見えない為。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インフォセンスの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 技術者、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、インフォセンス 10年以上前 2.8
待遇面、特に年収に関して落ちたので。 退職金の制度に関しても変更になり将来が不安に感...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全28件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

インフォセンスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、インフォセンスの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

インフォセンスの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他