女性の働きやすさ(176件)
アボットジャパン合同会社
- 組織体制・企業文化(194件)
- 入社理由と入社後ギャップ(162件)
- 働きがい・成長(197件)
- 女性の働きやすさ(176件)
- ワーク・ライフ・バランス(184件)
- 退職検討理由(122件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](132件)
- 経営者への提言(71件)
- 年収・給与(190件)
- 回答者 MR、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、アボットジャパン合同会社 10年以上前 2.8
- 女性が働きやすいのは本社だけのように感じます。地方の特に結婚している女性MRは長期的に働くのは難しいです。内勤職へ異動希望を出...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 MR、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.8
- 産休・育休は法令通りの期間取得できる。MRでも近年取得する人が増えており、取得しづらい…といったことはない。ただ、直属の上司が...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.3
- 働きやすいと感じている人もいると思います。時短を使っている人をどうこういう人もないですし、そういう文化を作らないように会社とし...
- 回答者 CRDx、営業、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 1.9
- 部署によります。検査室は基本17時〜17時半が定時なので外回りとしてはそこで終わりですがオペや在宅まで行く部署だと何時に帰れる...
- 回答者 経理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 4.3
- 日本の企業の様に男尊女卑的なものの考え方が無く、セクハラ教育も行き届いている為、少なくとも本社部門では女性も働きやすい環境が整...
- 回答者 製造、ライン工、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.8
- ラインで働く女性の時短勤務は、シフト上難しいようでした。 時短勤務を希望する場合は部署異動になるなど、思うようにいかない部分も...
- 回答者 MR、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 3.1
- 女性は現在は働きやすい。本社の影響もあり、女性社員を減らさずに増やして行く方向の様子。女性の役職者も少なからず存在する。勤務地...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 2.5
- 営業職では女性割合が少なく、内勤スタッフに多い。営業職では機器導入時の深夜作業や接待も多く、小さい子供を育てながらの勤務は難し...
- 回答者 フィールドサービスエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 2.0
- 女性の方はおられますが、大型の機械のため重い物を動かしたり、持ったりすることがあるため仕事する時は工夫が必要だと思います。あと...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 3.9
- 外資系なのでこの点はかなり重視されています、セクハラなどには近年かなり厳しくみられていますので安心して働ける職場だと感じます。...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 3.0
- 女性のリーダーもいるので、昇進などもジュニアレベルでは行われている。産休後の復帰をしている方もおり、継続的に働ける環境は整って...
- 回答者 薬事・品質、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 3.3
- 私の所属していた事業部に限って言えば、女性のマネージャーがいた。また、小さいお子さんがいても働いている方が複数いるので、働きや...
- 回答者 診断薬・機器事業部、診断用医薬品情報担当者、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 10年以上前 2.6
- 支店長によるカラーの差が激しいため、当たり外れも激しい。 女性だから何ということはないが、プライベートは多くは取れない職種。バ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 2.6
- まずとても業務量が多いので、それだけでも女性には厳しい職場環境です。さらに社内でのハラスメントに対する対応がかなり遅れているこ...
- 回答者 ADD、コマーシャル、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.6
- マーケティング部門等、本社は女性が産休育休を取りやすい雰囲気はあるが、数年前は産休ラッシュの欠員がうまく埋まらず、残ったスタッ...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.0
- 部署による。在宅勤務制度はないので、基本は子供がいてもあまり融通はきかない。女性の管理職も増えているが、営業にはほとんどいない...
- 回答者 一般事務職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 3.1
- 比較的、既婚の女性が働きやすく長く勤めることができる会社だと思います。ただ所属する部署や役職によっては、たとえ定時退社できても...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 2.3
- 女性は働きやすいと思う。セクハラ対策もされており、ストレスはないかと思う。女性でも成績さえ出せば、上に上がっていけるかと思う。...
- 回答者 フィールドサービスエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 1.9
- フィールドサービス部では女性が1名だけいますが、よく続いているなと思います。 帰宅が遅くなることが多いため、かなり体力に自信が...
- 回答者 バックオフィス、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 10年以上前 2.1
- 女性は多く働いているが、上層部の女性は男性並に様々なものを犠牲にして働いてきた人ばかりで、家事や育児と両立しながら働き続けられ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 MR、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、アボットジャパン合同会社 2.8
- 産休や育休については、非常に取りにくい環境に感じる。余剰な人員構成はなく、休職した場合は、残った人員でカバーしている現状であり...
- 回答者 広報、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.8
- 所属するチームによるが、働きやすいと思う。子持ちで働いている女性もそこそこいる。 産休に入る社員も多く、育児休業の後い戻ってく...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 3.5
- 育児休業(満2歳まで)や時短勤務(小学校就学まで)などの制度は整っています。ただ、実際に時短勤務を活用出来るかは部署によって異...
- 回答者 診断薬、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.5
- MRに女性は少ない。本社は女性も多く、育休後に復帰する人もいる。時短制度などはあり活用している人もいる。 特別女性が働きやすい...
- 回答者 テクニカルサポート、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、アボットジャパン合同会社 2.5
- 産休育休をとっても元いた部門に戻れるという意味ではいいと思う。ベビーシッターの補助金制度がカットされ自己負担額が増えた。女性が...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
アボットジャパン合同会社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、アボットジャパン合同会社の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>