千葉市の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 官公庁
  3. 千葉市の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

千葉県の県庁所在地・千葉市の行政を担う。都心に近い立地でありながら鉄鋼などの製造業にも強みを持ち、「みんなが輝く 都市と自然が織りなす・千葉市」の実現を目指す。

千葉市のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(47件)

千葉市

該当件数
47件

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 行政事務、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、千葉市 2.8
育児や介護などの事情がある職員については制度が整っているし、残業時間が少ない部署に配属してもらえるなど配慮されている。 男性の...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総務局、事務、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千葉市 2.3
比較的調整しやすい。 理由として、男性職員でも1カ月~6カ月等の期間で育児休業を取得する人が多い。 一方で、そのしわ寄せを受け...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、千葉市 3.1
基本的に平日は毎日2〜3時間残業なので、帰って寝るだけでした。土日は年5回ほどイベントや選挙で駆り出されます。また年度初めなど...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 福祉部門、一般事務、主事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千葉市 2.6
部署や時期によるため一概には言えませんが、組織としてワークライフバランスを大事にするという意識はかなり強くあるため、よほどの繁...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、千葉市 2.0
調整しにくい。残業が当たり前の雰囲気で、定時で上がることが特別視されてしまう。また、子育て経験がある女性職員は、自身が家庭を犠...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 主事、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、千葉市 2.9
ワークライフバランスはむしろ民間企業の手本になるため重視するようにと言われているのもあり、調整しやすいように感じる。何より産休...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、千葉市 3.4
部署によって大きく異なる。 区役所のような市民応対のところは、福祉部門を除いてよっぽど手際が悪くない限り残業は少ない。 本庁に...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、技術職、技師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千葉市 2.6
特に子育て支援に関しては、非常に調整しやすく職場全体で支える雰囲気だと思いますが、一方で30代の中堅どころの育休により若手職員...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総務、事務、主任主事、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、千葉市 4.4
各種制度があるのでワークライフバランスも取りやすいです。子育てもですが、介護に関する制度もあります。取得もしやすいです。 会社...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 一般事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、千葉市 2.1
プライベートとのバランスは調整しづらいです。 休みたいときに休みづらい雰囲気ではあります。 いろいろ言われても理由は問われない...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 土木、技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千葉市 2.9
休暇の取りやすさは部署、上司によりかなり変わってきます。業務量が多い部署だと雰囲気的に休みが取りづらい時もあるかもしれません。...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、千葉市 2.9
基本的にとりやすい。有休の取りやすさは部署や上司による。窓口業務のあるところは他職員とのバランスをまた休みを取る必要がある。年...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、千葉市 2.6
部署にもよるが有給は好きなタイミングでとれる。5日以上の有給と夏休(6日)は必ず取るように管理職から指導される。(とらせないと...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 保育所、保育士、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、千葉市 4.3
年休をとることを奨励しています。希望しない月があると、上司から取るようにと声がかかりました。職種上、同僚との兼ね合いで休みを調...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 資格免許職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、千葉市 2.3
自分の業務や課の業務を調整しながら、休暇を取ることは可能。ただし、繁忙期等は課によって異なる。また、本庁の保健福祉関係はとても...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、千葉市 2.9
有休は比較的とりやすいと思います。毎年、年次休暇20日に加えて夏季休暇6日があり、夏季休暇は全日、年次休暇は少なくとも5日以上...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、千葉市 2.8
休みは非常に取りやすい。 他の自治体と比べても取りやすく、夏季休暇や育児休暇など各種休暇がある。 子どもの看護休暇もあり、子ど...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 教諭、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、千葉市 2.1
休日も出勤することが多く、拘束時間が長いため、プライベートを感じることが少なかった。近年では働き方改革が進み、以前よりは改善さ...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務行政、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、千葉市 3.0
部署によって振れ幅が大きいです。本庁舎の場所は業務量も多く、慣れるまで残業が続きます。 区役所などのルーチンワークの多い窓口業...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 保育士、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、千葉市 4.1
毎年有給がプラス20日されます。前年度に余った有給にプラスされるので、最大40日有給あることになります。そのため保育所によると...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、千葉市 2.1
配属された部署次第です。まじめに仕事をして評価されると、激務の部署に配属されます。一方で仕事ができない人間とみなされると、定時...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、千葉市 4.9
出産、育休、時短を利用し長期にわたり働いているスタッフが多い。周りもサポートする姿勢があり働きやすい。夏季休暇は有給と合わせ1...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、千葉市 10年以上前 3.0
多くの部署で定時退庁が可能ではないかと思う。総務や企画はやはり忙しいようだが異動もあるのでずっと忙しい人は稀だと思われる。一方...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、千葉市 2.6
テレワークの制度もあるが、かなり使い勝手が悪いので使っている人はほとんどいない。...

千葉市の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 公務員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、千葉市 3.1
有給は比較的消化しやすい環境でした。 希望もある程度通るので、プライベートは充実させやすいと思います。 ただ、災害時やイベント...

全47件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

千葉市

千葉市の残業時間(月間):29.9時間

残業時間の分布 回答者:63人
残業時間 人数 割合
80時間以上 5人 7.9%
60〜79時間 1人 1.6%
40〜59時間 15人 23.8%
20〜39時間 18人 28.6%
0〜19時間 24人 38.1%

千葉市の有給休暇消化率:73.1%

有給休暇消化率の分布 回答者:63人
有給休暇消化率 人数 割合
20〜39% 7人 11.1%
40〜59% 11人 17.5%
60〜79% 16人 25.4%
80%以上 29人 46.0%

千葉市の月間平均残業時間は29.9時間です。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の38.1%を占めています。

また有休消化率は73.1%で、官公庁業界の62.1%より11.0%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の46.0%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

千葉市の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、千葉市の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

千葉市の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他