社員クチコミ(49件)
株式会社エクスプラネット
- 組織体制・企業文化(9件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(7件)
- 女性の働きやすさ(5件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(6件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](6件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.0
- 入社を決めた理由: 私自身は文系であり、営業職での内定を貰っていたが、SEをやりたいという気持ちがあり、就活を10月ごろに再開した。 その頃にSE職で求人していたのがこの会社であ...
- 回答者 社員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 3.3
- 基本的には内勤と営業を除き、各個人が顧客先へ常駐して業務をすることがメイン業務形態である。 社内の風通しは良い方だと思う。自由に意見を言える環境であった場面も多々あった。 一人一...
- 回答者 技術部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 3.0
- 入社を決めた理由: 入社前研修があり、未経験でもそれなりの技術力を身につけて社会に出られると感じたため。また、研修施設が整っているようにみえ、入社後も継続して技術力をつけられると...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.4
- 将来のキャリアを見据えたとき、同じ現場でスキルが伸びないことや、長時間労働によるストレスから、転職を考えました。価値観は人それぞれですが、時間を大切に生きていきたいという気持ちで...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.4
- 入社を決めた理由: 未経験者でもITに関われる点や、需要があるインフラに特化した技術を身につけられる環境、大手顧客との取引が多い点に魅力を感じて入社を決めました。 「入社理由の妥...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.4
- 強み: ネットワークなどインフラ領域に特化し、大手企業からの案件も多い点が安定した強みです。 弱み: 現場任せの部分が多く、スキルやモチベーションのばらつきが大きいことが組織全体...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.4
- 働きがい: 大手企業の案件に関わる機会もあり、自分の知識や技術が直接大規模システムに貢献できることにやりがいを感じました。 成長・キャリア開発: 資格取得で給与が上がる制度がある...
- 回答者 SES、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 3.1
- SESの事業形態のため、出向先のプロダクトやソリューション次第で経験の内容が異なる。 また、出向先での勤務形態のため、自社の同期や先輩後輩と交流する機会は少ないです。 出向先の人...
- 回答者 SES、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 3.1
- 転勤希望は聞いてもらえます。 行きたい人も案件があれば地方転勤も可能。 但し、地方に行くことで社内での昇進(マネージメントポジション)が難しくなるので技術手当や資格手当で給与の底...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.0
- 働きがい: どれだけお客様先で評価されても自社ではそれは見えづらいので、貢献に評価が伴っていないと感じている社員は多い。評価基準もあいまいで、会社にお金を入れていれば評価が上がる...
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.0
- 残業が多い。 馬車馬や雑巾のように働くだけ働かせて使えなくなったらポイされそうだった...
- 回答者 技術部、技術者、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 1.9
- 強み: 大手に食い込めてるので、案件が豊富にある。 弱み: 案件はあるが人がいない。 事業展望: 仕事や顧客のポテンシャルはあると思うが、オーナーと合わず上から順に辞めている状況...
- 回答者 技術部、技術者、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 1.9
- 社員のためを思って社員総会を無くしたと聞いていますが、社員は社員総会も無い会社はまず...
- 回答者 技術部、技術者、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 1.9
- 入社を決めた理由: 未経験可で研修があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 当時はCCNAをとるための研修だったので、個人的には良かったと感じている。 最近...
- 回答者 技術部、技術者、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 1.9
- 出向先次第。有給は出向中であればいくら取得しても何も言われないが、退職時はほぼ取れな...
- 回答者 技術部、技術者、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 1.9
- 働きがい: 前は賞与も1から3ヶ月と幅があったが、オーナーの意向で差はほとんど無くなった。 客からの評価は反映されず、契約金と目標達成度でだいたい決まる。 成長・キャリア開発: ...
- 回答者 技術部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 3.0
- 有休について出向先と調整さえできれば個人の判断で細かい有休がとれる。とても良い。3日連続休暇は上司承認が必要。 夏季休暇は連続休暇に承認なしで5日間とれる。取り方は連続でも良いし...
- 回答者 技術部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 10年以上前 2.5
- 出向先は大企業が多く、勤務形態も出向先に合わせる形になるため、担当プロジェクトの繁忙期は除き、ある程度の残業規制がある場合が多い。その点では、バランスは取りやすいと感じた。ただし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 10年以上前 2.5
- 強み:取引先を絞り、同じ派遣先にグループで出向させる方針をとっているため、主要取引先とのパイプは太く、新入社員も出向させやすい環境がある事は強みだと思う。 弱み:一方で、取引先を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 10年以上前 2.5
- 株式会社ゲインの子会社であり、ネットワークの設計構築を主としたエンジニア部門という位...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由:早い段階で、様々な職場で技術取得が可能だと考えたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:どこでどのような経験を積む事が出来るかは、出向先に大きく依...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般社員、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 10年以上前 2.3
- 現場から現場への業務環境に疲れたから。また営業が派遣先に売り込む時にまったく経験のないことまでできると説明していた為、現場に入ってから相当苦労した経験もある為、派遣型の会社に嫌気...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般社員、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 10年以上前 2.3
- 働きがい: 派遣先の評価がそのままなので、いうことは無し。 成長・キャリア開発: NWエンジニアの基礎スキルと現場経験は学べた。派遣先によっては様々な経験を積むことができるが、そ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般社員、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、エクスプラネット 10年以上前 2.3
- 強み:少人数でかつ各グループ企業と連携が取れる為、動きがはやい。 弱み:良くも悪くも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エクスプラネット 2.4
- 配属先が忙しいと残業や休日出勤が多くなりますが、プロジェクトによっては在宅勤務やフレ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
エクスプラネットの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、エクスプラネットの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。