社員クチコミ(159件)
JPツーウェイコンタクト株式会社
- 組織体制・企業文化(21件)
- 入社理由と入社後ギャップ(21件)
- 働きがい・成長(26件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(23件)
- 退職検討理由(23件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](15件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(25件)
- 回答者 マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 4.0
- 私がこの企業の理念や社風に魅力を感じる理由は顧客満足を追求する姿勢と、風通しのよい職場環境に加え、双方向の対話を通じて互いが成...
- 回答者 コールセンター、スーパーバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.9
- 働きがい: 慢性的な人員不足のため、人員確保の残業依頼や追加出勤依頼で1日が終わる。 ほぼ毎日同じことの繰り返し。 クライアン...
- 回答者 インバウンド、コールセンター、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 10年以上前 4.0
- 働きがい: 新卒(高卒)からでも本人の実績があればどんどん上に上がるチャンスはある。スーパーバイザー以上になると業務はかなり多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 インバウンド、コールセンター、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 10年以上前 4.0
- 福利厚生にはかなり力を注いでいる。いちオペレーターとして働く分には働きやすい職場だと思う。ただ基本的には一年ごとの契約社員なの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 CRMコンタクトセンター、スーパーバイザー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.5
- 強み: JP 日本郵政グループの一員でグループのコルセン業務を巻き取って急成長する戦略 弱み: 郵政グループの案件は中々増えな...
- 回答者 CRMコンタクトセンター、スーパーバイザー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.5
- 前は年2回の会社持ちのパーティがあり楽しかた。給与も福利厚生もまだまだだけど、会社として社員やアルバイトに精一杯してくれている...
- 回答者 コミュニケーター、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、JPツーウェイコンタクト 10年以上前 3.8
- シフト制のため、勤務が不規則になること。また、クライアントありきの仕事なので、全てがクライアントの意向で変わってしまうこと。働...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コミュニケーター、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、JPツーウェイコンタクト 10年以上前 3.8
- とても女性の多い会社です。また、アルバイトの方も女性が中心ですので、働きにくさはありません。仕事も体力的なものはなく、接遇や電...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 業務部、コールセンター、sv、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、JPツーウェイコンタクト 3.9
- とても働きやすく、周りも良い方ばかりでしたが、今後のキャリアを考え、別のスキルを磨きたいと思い転職しました。頑張れば頑張るほど...
- 回答者 業務部、コールセンター、sv、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、JPツーウェイコンタクト 3.9
- 拠点や部署により変わると思いますが、シフトや有給は結構融通がききました。時間単位の時間給も取れたので、病院などにも行きやすかっ...
- 回答者 業務部、コールセンター、sv、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、JPツーウェイコンタクト 3.9
- 拠点によるが、手を挙げれば任せてくれるので、若手や積極性がある方は成長しやすいと思う。jpグループなので福利厚生や研修制度など...
- 回答者 コールセンター、スーパーバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.9
- 強み: 人間関係は良い方だと思う。 自分は周りのスタッフ、上司に恵まれていた。 面倒見が良い上司(とても良い上司がいた)アルバ...
- 回答者 コールセンター、スーパーバイザー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.9
- 休みの希望は出せるが、連休の取り方は気をつけないと上司の勘に触る印象。 有給消化は計画的に日程の提出がある為、有給消化しやすい...
- 回答者 現場マネージャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 3.0
- ワークライフバランスを求めるのであれば行くべきではない会社。現場ラインはシフト制で残業も多くなる構造、当然有給もほぼ取れないと...
- 回答者 現場マネージャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 3.0
- 事業展望: 郵政グループの傘下なので、そこの部分とどう関われるか、例えばシナジー効果が出せるか、で未来が決まってくる。持株会社...
- 回答者 現場マネージャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 3.0
- 働きがい: 仲間意識は強い文化だったので、誰かのために頑張りたい、人の役に立ちたい、といったモチベーションの方はやりがいを感じ...
- 回答者 コールセンター管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、JPツーウェイコンタクト 2.5
- 配属される部署によってはプライベート時間がかなり削られると思います。また、部署毎に残業時間が大きく異なります。ほぼ残業時間がな...
- 回答者 SV、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、JPツーウェイコンタクト 2.5
- 強み: 時代と共に、待遇面は改善されつつあった。 ずっと拡大をして来た会社なので順応性がある。 弱み: 在籍していた頃は、営業...
- 回答者 SV、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、JPツーウェイコンタクト 2.5
- クライアント企業の業績が、社内の評価に大きく左右される。クライアント企業が不振になると、業務縮小、統合など、社員個人の評価や、...
- 回答者 コールセンター、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.0
- 入社を決めた理由: オペレーター➡契約社員➡正社員にあがった。特にこれと言って理由はない。 認識しておくべきだった事は想像以上...
- 回答者 コールセンター、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.0
- 働きがい: よく言えばどんどん仕事が回ってくるからやる気あれば、出世が早いとこ。 キャリア開発は簡単に出来る。勢いよくゴマをす...
- 回答者 コールセンター管理、スーパーバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 1.9
- 年俸制を採用しているが、成績を出しても評価されない。 評価制度はあるが、役員が評価を下げたりあげたりする事があるので、 成果を...
- 回答者 コールセンター管理、スーパーバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 1.9
- 入社を決めた理由:JPグループに参入したため、企業として安定している 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: JPグル...
- 回答者 コールセンター管理、スーパーバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 1.9
- 業務によるが、自分で仕事を割り振りしてうまくやれば定時上がりも可能。 うまくいっていない人は残業が45時間過ぎていたり代休日数...
- 回答者 業務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JPツーウェイコンタクト 2.5
- 強み: テレビ通販コール受付におけるスパイク対応にノウハウあり。 弱み: 通販コールセンターに特化し過ぎていて、同業界の成長に...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JPツーウェイコンタクトの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JPツーウェイコンタクトの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。