KKDAY JAPANの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. インターネット
  3. KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

現地オプショナルツアー・アクティビティ専用のオンライン予約サイトを運営。世界中の旅先のツアーを網羅し、旅行者が個別にツアーやチケットを手配する手間を省き、旅行計画の利便性を向上させるサービスを提供。

KKDAY JAPANのロゴ

社員クチコミ(28件)

株式会社KKDAY JAPAN

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
28件

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.8
働きがい: 日本各地の様々なレジャー施設と仕事できるのは楽しかったです。ある程度自分...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.8
台湾本社が決裁を持っているので、日本側の意見が通らないことが多々あります。また同業他...

KKDAY JAPANの年収・給与制度

KKDAY JAPANのロゴ
KKDAY JAPANのロゴ
年収・給与を見る(4件)

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.5
基本は台湾本社の指示により運営され、日本側の決裁権限はほぼない。本社社長は創業者であ...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
入社を決めた理由: 旅行業界に関われて、代理店ではないところが良かったため 「入社理...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
強み: 台湾・香港に会員数を持っており、インバウンド・アウトバウンドが強いところが良...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
働きがい: 様々な国々の方と仕事できることは良い経験になった。 また、外資の空気感や...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.5
入社時期の状況から社内外環境が大きく変わり、自身の立ち位置が大きく変わったことや、そ...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 商品開発部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
強み: インバウンド主体の事業のため、国内専門の競合との差別化がはっきりしている。 ...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 商品開発部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
働きがい: アジア圏の様々な同僚と働く事ができ、文化や慣習の違いを感じながらもポジテ...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 商品開発部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
KPIの達成度合のみが評価指標であり、そこに含まれない実績をいくらだしても評価されな...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業部、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.8
本社が台湾にある会社なので、日本語と英語が話せてもあまり重宝されません。日本にいるメ...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業部、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.8
アメリカンないず、いわゆる日本の古典的・抽象的・そして批判的な会社では一切ないので皆...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
部署によって異なるが、ワークライフバランスは非常に良いといえる。 雇用形態によって異...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
日本支社にもっと権限を与え、分社化すれば良い組織になると思う。 現状は中途半端で、や...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 商品開発部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
コロナ前は月30時間以上あったが、リモートワークに切り替わってからは個人の裁量に切り...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 商品開発部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
女性が半分以上を占めているため、非常に働きやすいと感じる。役職者にも女性がおりキャリ...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 商品開発部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
スタートアップベンチャーのため、全てにおけるマニュアルがなく、忙しい同僚を捕まえて確...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業部、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.8
入社を決めた理由: 給料が他よりもずば抜けてよかった為 「入社理由の妥当性」と「認識...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業部、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.8
やり方としては非常にいいと思われます。仕事が出来ない人は切り出来る人は昇格させる。ア...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.8
入社を決めた理由: インバウンド業界に携わりたいと思ったから。レジャー施設への営業を...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
女性の方が多いことや、重役にも女性がいることから 女性にとっては良い環境であると思う...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
組織としては、基本的にトップダウン。 台湾本社側の意向が反映される。...

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 商品開発部、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KKDAY JAPAN 2.6
入社を決めた理由: 待遇面では業界トップクラスであるため。 「入社理由の妥当性」と「...

全28件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

KKDAY JAPANの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、KKDAY JAPANの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

KKDAY JAPANの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他