【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京都立大学大学院、理学研究科、数理科学専攻、修士、理系、男性、三菱UFJ銀行入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

東京都立大学大学院理学研究科数理科学専攻修士
25卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
経験やスキルを活かせる

入社先企業

三菱UFJフィナンシャル・グループの都市銀行。 国内外に数百の支店を持ち、「世界が進むチカラになる。」というキャッチコピーのもと、各種銀行業務を行う。

入社を決めた理由

大きく3つある。
・研究内容が活かせるところ
・ワークライフバランスが優れているところ
・勤務地固定なところ

内定をもらえた理由

実際に最終面接のFBで、誠実さと真面目さ、そして継続力の3つを自分から感じられたから採用したと伝えられた。

インターンシップ

参加
9
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

ある市町村に新設の小学校を建てることになった。それに伴ってICTを活用した新しい学校の設備を提案しなさいというようなものでした

良かった点

社員さんがとてもフレンドリーですごく話しやすかった。そういった状況下で1on1の時間などが設けられていたため忌憚の無い意見を言えたり、言ってもらえたりでとても学びの多いインターンシップだった。
また、周りの学生も非常に優秀であり、非常に充実していた

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士2年6月

就活で最初にやったこと

まずはいろいろな企業のマイページを作成しました。
そうすることでインターンシップの締め切り期限であったりが把握できモチベーション向上に繋がる。

自己PRとして話したこと

部活動でイップスを乗り越えた話をしていた。
このエピソードを伝えることで自身の粘り強さというのを伝えていた

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは、少し図々しさを持ち、臆することなく人脈を使うことかなと感じた。社会人の先輩などに話を聞くのは申し...

就職活動で役立ったサービス

オープンワーク、ワンキャリア、外資就活、就活会議

OpenWorkの活用法

その企業の福利厚生、年収、社内の雰囲気等々多様な場面で使わせていただきました

選考を受けた企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!2

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社三菱UFJ銀行に入社した、[東京都立大学大学院、理学研究科、数理科学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。