【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京大学、工学系研究科、建築学専攻、修士、理系、男性、三菱総合研究所入社、2025年05月14日

【26卒】就活レポート

東京大学工学系研究科建築学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

コンサルティングとITサービスを事業とする三菱グループの大手企業。 企業経営、社会インフラ整備、教育、環境、安全防災、ITなどのさまざまな領域でコンサルティング・ITサービスを提供。

入社を決めた理由

コンサルとシンクタンクの両側面から国内のエネルギー問題解決に携われることに魅力を感じたため。
また、インターンなどを通じて、優秀かつ穏やかな社風に惹かれたため。

内定をもらえた理由

インターンにおいて、論理的思考力とそれを形にするプレゼン力、さらには社会に対して広くアンテナを張ってることを評価して頂いた。

インターンシップ

参加
7
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

明確な内容を答えることはできないが、とある部署に配属して頂いてそこのコンサルタントの方と一緒にテーマに沿ってデータ分析を行った。

良かった点

OJTのようなかたちだったので、実際の業務に近いことを実際の社員と関わりながらできたのが非常に良かった。

参加時期

修士1年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学4年3月 ~ 修士1年3月

就活で最初にやったこと

世の中にそもそもどんな職業があるかを調べた。最初に色々な業界を調べたことで、広い視野で就活ができたので非常に良かった。

自己PRとして話したこと

趣味であるフルマラソンや研究のことを書くことが多かった。また、ソフト面では粘り強さをアピールすることが多かった。

就活の振り返り・アドバイス

面接の練習を友達と繰り返し行ったのは非常に良かったと思う。友達からの客観的なアドバイスで、1人ではなかなか気づくことが...

就職活動で役立ったサービス

就活会議、ワンキャリア

OpenWorkの活用法

退職理由をよく見ていた

選考を受けた企業

内定獲得
5
本選考
5
エントリー
10

その他エントリーした企業

回答日
2025年05月14日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社三菱総合研究所に入社した、[東京大学、工学系研究科、建築学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。