アイレップの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. インターネット
  3. アイレップの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

こちらの企業名では、合併・事業統合・分社等の理由により情報掲載を停止しました。
現状では、存続企業として、株式会社Hakuhodo DY ONEをご覧ください。

社員による会社評価スコア

株式会社アイレップ

--

回答者:0

残業時間(月間)
--
有給休暇消化率
--
  • 待遇面の満足度
    --
  • 社員の士気
    --
  • 風通しの良さ
    --
  • 社員の相互尊重
    --
  • 20代成長環境
    --
  • 人材の長期育成
    --
  • 法令順守意識
    --
  • 人事評価の適正感
    --

同業他社のPick up 社員クチコミ

インターネット業界

Bytedanceの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 運営、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、Bytedance 3.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 半年に一度機会あるが、基本は昇格、給与調整は一年に一度。完全評価次第にな...

Wiz(インターネット)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、Wiz(インターネット) 3.8
7年間在籍した中で、部署や上長によって差はありますが、会社全体としては非常に制度が整...

クルーズ(インターネット)の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クルーズ(インターネット) 3.1
強み: 良くも悪くもベンチャー魂なので、事業の新規開拓や切り捨ての周期が非常に早いこ...

就職・転職のための「アイレップ」の社員クチコミ情報。採用企業「アイレップ」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

アイレップの求人

アイレップのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

デザイナー(WEB)

オープンポジション:クリエイティブ領域

  • 年収 500万〜800万円
  • 東京都
アイレップのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

法人営業

SEOコンサルタント

  • 年収 500万円〜
  • 東京都
アイレップのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経営・戦略・業務コンサルタント

UI/UXコンサルタント

  • 年収 500万円
  • 東京都
アイレップのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

Webマーケティング

WEBプロデューサー(オウンドメディア担当)

  • 年収 500万円
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

アイレップの企業紹介

デジタル時代のマーケティングを再定義する

最新のデジタル・テクノロジーと、高度なプランニングやクリエイティブを駆使してクライアントビジネスを最大化する統合マーケティングエージェンシーです。

近年、オールデジタル化が進んだことにより、ユーザーの情報行動は大きく変化しました。
また、その影響で広告の技術、手法は多様化しました。
インターネット広告市場の飛躍的な成長により、デジタルマーケティングという新しいマーケティング分野が確立したのです。
 
デジタルマーケティングは、現在もなお進化し続けています。
クライアント企業が真に求めているマーケティングは、変化の多い時代に対応した新しいマーケティングです。
当社は、これまでデジタルマーケティングの専門会社として進化してきましたが、今後はその枠を壊していきます。デジタルを知り尽くしている当社だからこそ実現できる、オンラインとオフラインの新しい統合的な提案があります。
デジタルマーケティングの基盤があった上で、それだけではできないことを掛け合わせていく。
そうした「新しい統合マーケティング」が今の時代に求められています。

アイレップのカルチャー

アイレップの競争力の源泉は、顧客の成果に徹底的に向き合う文化と、それを支えるさまざまな仕組みにあります。

アイレップには、「自分ができたことを、他人も同じようにできるよう仕組化できる人が真に優秀な人である」という文化が強く根付いています。
一人の力を周囲の力にし、周囲の力で、クライアント企業の成果実現を図っているのです。
また、アイレップの人事ポリシーとして「挙手主義」があります。
年次に関わらず、自分のやりたい業務やポジションを積極的に主張することができる環境です。
会社戦略・方針と本人のやりたいことが合致して最適化を図ることによりモチベーションを高め、結果としてクライアント企業に向き合う姿勢にもつながっていると考えています。
そして、人がやるべきことと、仕組みや機械(システム/AI)でやるべきことをできる限り分けるという文化も大切にしています。
戦略を考え、戦術やアイディアに落とし込む部分は人がやりますが、オペレーション等、ルール化できるものはすぐに仕組化し、自動化を推進しています。

TEAM JAZZ

競争から、共創へ

アイレップでは、マーケター・クリエイターやクライアント企業などいろいろなメンバーがジャズのセッションのように共創していくプロジェクト、「TEAM JAZZ」を立ち上げました。
同チームは「デジタル時代のマーケティングを再定義する」というミッションのもと、当社内で組織されたプロフェッショナル集団です。
マーケティング戦略の構築から、デジタルとマスを横断したクリエイティブ開発・広告運用に至るまでをワンストップで対応し、クライアント企業の課題解決・事業成長に貢献しています。
広告運用ストラテジスト、マーケター、クリエイター、エンジニア、営業というさまざまな領域のプロフェッショナルが集い、クライアント企業とワンチームとなって、世の中に新しい価値を生み出していきます。
 
当社は、インターネット広告の黎明期から、リスティング広告やディスプレイ広告をはじめとする運用型広告での成果を創出してきました。
現在では、博報堂DYグループにおける「次世代型デジタルエージェンシー」として、運用型のデジタル広告に加え、あらゆるメディアへの対応が可能になったほか、クリエイティブ制作やデータを用いたソリューションなど、幅広くクライアント企業のニーズに応える提案を行っています。
 
このような背景から、当社が培ってきたデジタル広告の専門的なナレッジ、圧倒的な運用ノウハウと博報堂DYグループの持つ戦略プランニング、マス広告のリソース、そして趣旨に賛同いただけるクライアント企業や外部のクリエイター、パートナー企業のナレッジを融合し、メディアやファネルの垣根を超えた広告プランニング、クリエイティブの開発を推進するプロジェクト「TEAM JAZZ」の発足に至りました。

これまでの実績

数多くのクライアント企業のマーケティング支援実績、さまざまな媒体社からのパートナー企業認定実績

★Google Partners主催のPremier Partner Awards 2019で3部門同時受賞!国内史上初の快挙達成
 
Premier Partner Awardsは、デジタルマーケティングにおいて、検索広告、アプリ広告、動画広告、ディスプレイ広告、ショッピング広告、オンラインビジネスの成長などの領域で、革新をもたらした企業を表彰するアワードです。
こちらのアワードにて、「検索広告部門」「ディスプレイ広告部門」「顧客成長部門」の日本国内最優秀賞を受賞しました。
 
アイレップはデジタルマーケティングのスペシャリストとしてGoogleに認定された、Google Partnerプレミアバッジ取得代理店の一員でもあります。
デジタルマーケティングの代理店やスペシャリストがこのプレミアPartnerの資格を得るには、一連の試験に合格し、Googleの広告サービスの使用と応用に関する専門知識を証明する必要があります。
 
★Yahoo!JAPANセールスパートナーとして、6つ星セールスパートナー認定
 
ヤフー株式会社が認定する制度「Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラム」において、「6つ星セールスパートナー」に認定されています。
一定の売上基準を満たしたセールスパートナーに半期ごとに「★(星)」を進呈され、6つ星以上の会社は日本で3社のみです。

職場情報

株式会社アイレップ

新卒採用者数・離職者数
2022年度
採用実績なし
2021年度
採用実績なし
2020年度
採用実績なし

(2022年9月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2022年度
採用実績なし
2021年度
採用実績なし
2020年度
採用実績なし
研修 あり:■新入社員研修
■トレーニング&ナレッジ蓄積の専門部署による実務研修
■充実した動画研修
キャリアコンサルティング制度 あり:■キャリアプラン応援制度
会社にキャリアプランを申告することで、部署異動や次キャリアステップにチャレンジする機会を得られる制度です。社員のキャリア開発を支援します。
月平均所定外労働時間 38.5時間(2022年度実績)
役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:14.3%
  • 管理職の女性比率:17.9%

(2022年4月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

女性労働者の割合-女性(%) 50.3%
平均勤続年数 男性: 4.1年・女性: 4.1年
育休取得率 男性: 77%・女性: 100%

※最終更新日:2024年05月29日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他