26年度卒三井住友銀行内定者です。
来月配属面談が始まるのですが、初期配属に関して伺いたいことがあります。
1つ目に、首都圏と近畿圏の配属を希望できる場合、首都圏希望の方が今後の評価あるいは出世に良い影響があるでしょうか。キャリアとしては、ゆくゆく本部や海外で働きたいと考えています。
2つ目に、近畿圏で希望を出した場合、首都圏の支店に配属された方よりも本部に行きにくい等の事情はあるのでしょうか。
抽象的な質問ではありますが、ご解答頂けたら幸いです。
- 中途採用中
- AWARDS 2025
国内外に拠点網を持つ大手都市銀行。個人向けに預金、ローン、資産運用サービスを提供し、デジタルサービス「Olive」では銀行口座、カード決済、証券、保険などをアプリで一元管理できる。法人向けには融資や決済、事業承継、デジタルトランスフォーメーション支援などを手掛ける。
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する「総合職」に関する社員・元社員への質問(5件)
-
2025年09月27日続きを見る >>
3人が回答
-
2025年04月23日
総合職(グループリテールコース、地域限定型)に内定をいただいたのですが、
①総合職(オープンコース)との給与への差は具体的にどのくらいか教えていただきたいです。
②総合職(グループリテールコース)の場合の給与の上り幅を、30歳・40歳・50歳で大体教えていただきたいです。
③SMBC日興証券に出向したのち、三井住友銀行に戻ってくる方の割合を教えていただきたいです。続きを見る >>1人が回答
-
2024年05月20日
総合職とコース別採用の総合職を比べると待遇に違いはあるのでしょうか。
給与 寮、家賃補助 昇格のしやすさ
の3点についてお聞きしたいです。続きを見る >>1人が回答
-
2024年05月01日
リテールが下に見られているようですが給料も総合職法人部門よりは落ちるとのことで具体的にどれくらい落ちるのですか?
例えば30歳総合職法人部門と総合職リテールコース、J層で目安どれくらい差があるのか教えてください続きを見る >>3人が回答
-
2024年04月11日
総合職と総合職リテールコースでは待遇に差があるそうですが、どの程度の差があるのでしょうか。具体的には給与の差と管理職クラスのポストの差(出世のしやすさ)という点を教えていただきたいです。
続きを見る >>3人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年09月20日
ご質問させていただきます。
法人RM(プロフェッショナル職)として内定をいただきました。
面接の中で貴社は「キャリア採用を増やしている」と多数のキャリア採用を行っていると聞きました。
その背景ですが、退職者が多い事が影響しているのでしょうか。
一方でここ数年で金利のある世界となり、銀行としては追い風でありビジネスチャンスという事もあり人材を増やす戦略なのでしょうか。
キャリア採用の職種を見ていると(色々と聞いていますと)、法人RM職の採用以上に本部採用や個人FP担当、営業課(リファラル採用含む)の採用が多いと思います。全体のキャリア採用に対しRM担当のキャリア採用が少ない印象です。その背景について理由があるのでしょうか。
面接担当者の話を聞いていますとRM職は花形のイメージがあるのですが
実際はどうでしょうか。
営業職であり、収益至上主義、評価主義でありルールやコンプライアンス、
リスクオーナーシップ(よく分かっていませんが)などガバナンスが厳しく、
近年、銀行業以外の連携等で不祥事のニュースもあり非常にやりにくいのでは
ないかと危惧しています(面接では聞けなかったです)。
銀行単独の収益(資金収益)では厳しく、不動産、保険、証券会社、システム、人材紹介、M&A、資産運用、事業承継、海外日系取引、決済取引等、これらをどのように営業するのか。1人でこれだけできるのか。
MUFGのネットワークが強みとありますが、果たして手が回るのでしょうか。
もちろんこれ以外に社内事務ルール、申請資料、期日管理、タスク管理、自己啓発(社内資格、eラーニング等)、社内イベント、残業作業
かなりハードなのではないでしょうか。
宜しければ貴社の内情について、ご教示いただけますと幸甚です。
何卒よろしくお願い申し上げます。続きを見る >>2人が回答
-
2025年10月19日
貴社の社内公募制度について教えていただきたいです。
事務系の職種に興味があり、制度の実際の運用状況を知りたいと思っています。
① 社内公募は、実際にどのくらい利用されているのでしょうか?
制度としては整っていても、実際にご自身や周りの方に活用している方がいらっしゃるのかが気になります。
② 他部署への異動希望は出しづらくないでしょうか?
例えばなのですが、現在の部署で上司との面談等で、目標設定を行なったりするかと思います。そうした中で他の職種や部署に応募することに、心理的なハードルはありませんか?
③ 公募に応募できる条件についても伺いたいです。
中途採用の場合は「◯年経験」や「特定のスキル必須」などがありますが、社内公募の場合はどのような基準が設けられているのでしょうか?
また、応募できる回数やタイミングの制限(入社◯年目以降・年1回など)があるのかも知りたいです。
④ 社内公募で異動が決まるまでの流れ(応募 → 面接 → 結果など)、期間(応募から結果が出るまで、また実際に移動するまでの日数など)についても、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
全部でなく、一部でも分かる範囲で教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。続きを見る >>2人が回答
-
2025年04月18日
以下3点につきまして、ご教示いただけますと幸いです。
① 人事評価の基準について
人事評価はどのような評価軸によって行われているのでしょうか。また、営業職において、目標数値を十分に達成できなかった場合、人事評価にどの程度影響を及ぼすのかについても併せてお伺いできればと存じます。
② 必要・推奨されている資格およびスキルについて
業務上、取得が必要あるいは推奨されている資格について、可能な範囲で多くお教えいただけますでしょうか。あわせて、ExcelやPowerPointのスキルに関して、どの程度の操作レベルが求められるかについてもご教示いただけますと幸いです。
③ 人事評価と出向の関係について
人事評価が一定水準に満たなかった場合、銀行外への出向が行われることがあるのかについて、実情をご教示いただけますでしょうか。続きを見る >>2人が回答
-
2025年08月15日
やはり金融はノルマが厳しいので、大阪信用金庫もノルマが厳しいですか。精神的に参りますか?
詰められたりするでしょうか?
やはり勤めてる以上勉強漬けの日々ですか?
マイカー通勤はやはり出来ないですか?
和歌山から通いたいのですが、配属先は通勤時間はどのくらいの場所になるでしょうか?
やはり、通勤時間が長いと毎日しんどいでしょうか。
ボーナスは何ヶ月分でしょうか?年収は500万到達は可能ですか?
向いてる人向いてない人の差はなんですか?
転勤が嫌で福利厚生、休み、給料の面では満足していますが、ノルマの不安であったり、毎日勉強漬けなのはきつそうだと思い迷っています。他の業界に行くとどうしても福利厚生や転勤、休みが劣ってしまうのでアドバイス頂きたいです。続きを見る >>2人が回答
-
2025年09月30日
元金融機関に勤務しており、現在転職活動中です。(回答可能な質問だけで結構です。様々な方の意見が聞きたいです。)
①東京スター銀行では、中途採用者が多いとのことですが、中途採用者の馴染みやすさやサポート体制はどうですか?
②社風についてお伺いします。ばりばり仕事されることを求められるのか、おっとりマイペースに仕事ができるのか?周りの方の雰囲気はいかがですか?
③目標に関して、上司から詰められることはありますか?
④私の場合、関西在住なので、梅田支店に配属されることを予想しています。そこで、営業エリアについて質問です。店舗内店舗になった福岡支店や広島支店のお客様は梅田支店が対応すると思うのですが、遠方のお客様に対してはどのように対応しておられるのでしょうか?続きを見る >>3人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(15493件)
株式会社三井住友銀行
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.smbc.co.jp/ |
| 所在地 | 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 2001年 |
| 資本金 | 1,770,900百万円 |
| 代表者 | 代表取締役 頭取 CEO 髙島 誠 |