日本航空(JAL)の「海外勤務、昇格、社内のヒエラルキーについて」

  1. HOME
  2. 航空、鉄道、運輸、倉庫
  3. 日本航空(JAL)の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  5. 海外勤務、昇格、社内のヒエラルキーについて

航空運送事業を営む大手企業。 国内線・国際線共に国内トップクラスの航空運送事業者で、パッケージ旅行の販売やクレジットカード事業、農業事業などにも事業領域を展開。

日本航空(JAL)のロゴ
Question

海外勤務、昇格、社内のヒエラルキーについて

3つ質問させてください。

まず1つ目ですが、私は海外勤務を強く希望しており、入社後どの程度の倍率となるのか何となくでも競争の度合いを知りたいです。
社員数に比して海外でのポジションが少なく難しいといった口コミも見かけますが、私は貨物部門での入社を目指しており、国際物流は他ポジションより比較的海外との連携が多くなるのではないかと考えています。
海外勤務をするにあたって優位なポジションや経験などあれば教えてください。
そもそも社内で海外勤務熱は基本的に高いものなのでしょうか?

次に2点目は、社内での管理職への昇格に関して、こちらも年功序列なのでしょうか。
勝手に声をかけられるのか、希望する方が手を挙げて社内試験などを通じて管理職になっていくのか…
恐らくマネージャー、グループ長、部長とそれぞれ適齢期があるとは思いますが、どういった年齢層の方々がどのようにそういったポジションについているかなどももし分かれば知りたいです。

最後に3点目で、先述のように私は貨物部門での入社を目指していますが、エアラインにおいては貨物部門というのはある意味では亜流というか、何となく社内の序列的に弱かったりするのでしょうか?

以上、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者の状況--
回答してほしい人--
2024年12月30日
Answer

社員・元社員の回答(2件)

企業情報

業界
URL https://www.jal.com/ja/
所在地 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
社員数 1000人以上
設立年 1951年
資本金 355,845百万円
代表者 代表取締役社長執行役員 鳥取 三津子
決算月 3月
株式情報 9201 (東証プライム)
上場年 2012年

企業情報を修正する

もっと見る ▼

業績データ概要

売上高 1,651,890 百万円
一人当たり売上高 45.3 百万円
経常利益 139,306 百万円
一人当たり経常利益 3.8 百万円
経常利益率 8.4 %
従業員数 36,500 人
平均給与 921.6 万円
平均年齢 40.7 歳
  • 2023年度の決算データ(連結データを優先して表示)
  • 平均給与、平均年齢は単体データを表示
  • 有価証券報告書に基づき掲載

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

就活生向け 社員クチコミ活用術

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他