部署ごとに社風の色も変わるものかと思いますが、LNG、CCSの上流開発、管理にかかわるチームはどのような雰囲気でしょうか。また、東電中電、商社、石油天然ガス開発どのバックグラウンドを持った方が多いでしょうか?
- HOME
- 電力、ガス、エネルギー
- JERAの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(42件)
-
2025年08月07日
0人が回答
-
2025年07月10日
高卒で現場技術職に就きたいと思っています。実際東海や福島に就職して、放射能汚染の危険を感じる事はありますか?
社員として対策は万全だと思われますか?
老朽化や廃液の問題を聞くと就職すべきか躊躇いがあります。
実際働かれて地震や事故があった際、危険を感じましたか?2人が回答
-
2025年06月30日
高卒交替運転員の方のジョブグレードは最終的には大多数がJG3に落ち着きますか?
また、JG2のまま終える方もいらっしゃるのでしょうか。
JG4や管理職となる方は一握りでしょうか。1人が回答
-
2025年06月27日
消費者からクレームにならないよう平均年収は低く調整しているのでしょうか。電源開発さんや関電さんとの乖離が悲しいです。
3人が回答
-
2025年05月23日
現在、中部地方の発電所オペレーターへの転職を検討しております。
JERAでは中部地方各地への転勤及び今後の関東地方への可能性も示唆されているかと思いますが、先日の日刊工業新聞で「技術系人材の地域採用を進める」との記事を拝見しました。
私は転居を伴う転勤がないならぜひ挑戦したいと考えています。
その件について、ご存知の方がいましたらご教示下さい。0人が回答
-
2025年04月21日
現在、上記の職種について地元名古屋での転職を考えております。
必要により転勤があるとの記載だったのですが、各発電所や関東方面での転勤もあるのでしょうか?
また転勤がある場合の頻度を教えて頂きたいです。0人が回答
-
2025年04月15日
給与や福利厚生について
新卒でソリューションプランナーとしての入社を考えています。
給与に関しては、25歳、30歳など、年齢別のおおよその年収はどの程度なのでしょうか。賞与の占める割合や役職なども含めて教えて欲しいです。
福利厚生については、カフェテリアプランがどのようなものに使え、1年にいくらほど使うことができるのかを教えていただきたいです。
また、本社勤務の際の住宅補助、家賃補助はどのようなものになるか教えていただきたいです。1人が回答
-
2025年04月14日
出向でくる東京電力と中部電力の人と、JERAで採用された新卒の人の違いは何ですか?昇進はJERAのプロパーの人は上がりにくいですか?
1人が回答
-
2025年04月08日
別サイトにて「持ち家に対する補助を要望する声が多く、制度改編を検討中とのこと」といった内容のクチコミを目にしました。
実際に制度を見直しているような動きはありますか?
それとも検討中といいつつも結局変わることのない、どの会社でもよくあるパターンのほうが濃厚でしょうか?
転職を検討しているのですが、持ち家を取得しているため参考にさせてください。3人が回答
-
2025年04月08日
現在、発電所オペレーターへの転職を検討しています。
その上で不明点が3点ありましたので、御存知の方はご教授のほどよろしくお願いいたします。
①発電所オペレーターの年齢別年収目安
30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・60歳時の年収(手当+残業込)はいくらになりますでしょうか?
②発電所オペレーターの退職金目安
確定拠出年金+退職金で大体どのくらいになりますでしょうか?
③発電所オペレーターの残業時間
残業時間は繁忙期と通常時でどのくらいになりますでしょうか?1人が回答
-
2025年04月06日
修士卒としてテクニカルエンジニアコースに入社し、O&Mエンジニアリング系(設備保全・運用等)の部門でキャリアを積んでいく場合、25歳・30歳・35歳・40歳・45歳時点での平均的な年収はどの程度になるのでしょうか?
また、年次を重ねる中で役職の有無によっても収入に差が出てくると思われますが、同じエンジニア職の中で、昇進のタイミングや役職ごとの年収差についてもご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。1人が回答
-
2025年04月04日
JERAでは副業は禁止されていますか?
禁止されていない場合は何が副業に当たるのか何が副業に当たらないのか教えていただけませんか?
また、条件等について教えてください。1人が回答
-
2025年03月27日
直近数年の昇給率または昇給額や福利厚生の具体的な内容について教えて頂けると幸いです。
また、可能でありましたら(他社と比較して)給与や福利厚生に書かれていないけど、良いと感じる点が有りましたら教えてください。(例:出張手当が良い、出社頻度が融通がきく、業績が良いと臨時ボーナス有、他)1人が回答
-
2025年03月21日
ビジネスコースで入社された人のうち海外駐在できる人の割合と年次を教えていただきたいです。
1人が回答
-
2025年03月15日
総合商社や投資銀行からの転職者はいらっしゃるものでしょうか。こうした世間一般では年収が高い業界から転職で入るような場合であっても、同レベルの給与水準を考慮してもらえるものでしょうか。よろしくお願いします。
3人が回答
-
2025年03月12日
電気主任技術者第二種の資格を保有しており、電気設備の保全業務に従事してきました。資格を取ったら発電所で仕事をしたいと思っていますが、転職者に厳しい風土だったりするでしょうか?(35歳)また地元希望ですが転勤の頻度は多いでしょうか?転勤制度に関して本人の意思を尊重して、転勤があっても県内などの配慮があるか知りたいです。
1人が回答
-
2025年03月08日
海外の洋上風力事業に興味があります。
昨年12月にJERA Nex bp社が設立して洋上風力事業・資産を統合したそうですが、JERAに入社してももう海外洋上風力事業は行っていないということでしょうか。
JERA Nex bp社への出向もありませんか。
よろしくお願いいたします。1人が回答
-
2025年02月26日
入社後に発電設備の運転についてシュミレーターを使って研修を行うと聞いたのですが、研修期間は何週間程度でしょうか?
0人が回答
-
2025年02月23日
先輩の皆さん、こんにちは。
① 理系のみ応募可能な職種の中で、夜勤がない部署はどれでしょうか?
② 再生可能エネルギー関連の仕事をしたい場合、どの部署に応募するのが良いでしょうか?また、その部署の採用人数は多いですか?
③ IT部門の職場の雰囲気はどのような感じですか?
よろしくお願いいたします!1人が回答
-
2025年02月19日
現在、上記の勤務について転職を検討しております。その上で気になる点が3つありましたので、ご経験のある方がいましたらご教授の程宜しくお願いします。
1、どの様な資格が必要か?
2、毎月の資格手当は支給されるのか?
3、(明け休み含め)4日間休みと記載されているが休日出勤等はあったりするのか?2人が回答
-
2025年02月12日
転職サイトにて発電所オペレーターは4直2交代勤務で、昼、昼、夜、夜、明け休、休、休、休と記載されていましたが、年間休日が121日となっていました。
実際の発電所オペレーターの休日日数を教えて頂けると嬉しいです。
また、発電所を停止してメンテナンスをする際等に有給休暇を使用して長期休暇を取ることが可能なのでしょうか?
ご回答して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。3人が回答
-
2025年02月04日
本社勤務の経理部門の応募を検討しています。
高卒ですが、中途採用でも職歴より学歴をみられるでしょうか?
また、本社勤務で高卒の方はいらっしゃいますか?
中途採用でも高卒は厳しい、などご意見をいただきたいです。2人が回答
-
2025年01月23日
社内の技術基準について教えてください。
社内で技術基準を作成したものを基本としているのか。個人の経験や法規に則るような個人の裁量によるのか。
どんな形で働かれてるのか知りたく質問をさせていただきました。
チームでやっているのか個人でやっているのかを重視したいと考えております。2人が回答
-
2025年01月11日
私は文系です。
海外駐在での職種はどんなものがありますでしょうか?
海外駐在の営業職はどのような仕事をしていますか?0人が回答
-
2024年12月25日
現在発電所のプラントオペレーターにキャリア採用で応募しようか検討しています。
募集ページに他発電所に転勤もあるとの記載がありましたが、プラントオペレーターで
転勤の頻度はどのような頻度で発生するのでしょうか?
また家庭の事情で県内だけの転勤にしてほしい等の希望が通ることもありますか?
転勤となった場合の年数はどれくらいになるのでしょうか?
よろしくお願いします。2人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2024年11月06日
貴社求人に記載されている以下の給与モデルを拝見したところ34歳時点の給与が一般的な大手メーカー(現職)と比較し高いと感じました。そこで34歳時点の給与について4点質問させてください。
<質問>
(1)実際に在籍されている方から見て、この給与モデルは妥当なものなのでしょうか?
(2)上と似た質問にはなりますが、34歳で1000万円は体感で同期の何割くらいに当たりますか?(ごく少数ではない?)
また、並の出世ペースでは凡そ新卒何年目※で年収1000万円となるのでしょうか?
※学卒か修士卒か明示いただけると助かります。
(3)残業含むとのことですが、34歳で年収1000万となるには具体的に月間(もしくは年間)何時間残業が必要なのでしょうか?
(4)賞与が4ヶ月とのことですが、34歳時点の月給はどれくらいになるでしょうか?基本給と諸手当(家賃補助や家族手当)を分けてご教示いただければ幸いです
<給与モデル(open workの求人参照)>
給与事例:29歳:500~600万、31歳:700~750万円、34歳:900~1,000万円
算出基準:時間外手当 含む、経験・年齢により決定
その他:賞与(4ヶ月/年)、諸手当(待遇・福利厚生参照)2人が回答
-
2025年03月31日
わかる範囲で構わないのでご回答お願いいたします。
一部の回答でもよいのでご回答お願いいたします。
①昇進・昇給について
主任チャレンジ試験というものがあると聞きました。この試験はどのようなもの(問題)でしょうか?また、この試験で合格する割合はどれくらいでしょうか?
②学歴について
入社するのは学部卒か院卒どちらがよいのでしょうか?初任給の差はあれど、生涯年収はあまり変わらないのでしょうか?また、学部卒と院卒で昇進や昇給の差に違いはあるのでしょうか?
出身大学によって、学歴派閥や出世のしやすに影響はあるのでしょうか?
③3交替勤務について
発電所内では3交替勤務があると聞きました。経験された方に聞きたいのですが、この勤務形態に慣れるものでしょうか?(大変なこと等あれば教えて頂きたいです)
また、夜勤手当などはつくのでしょうか?
④男女
男性社員と女性社員の間で、昇給や昇進の機会に格差はありますか?女性でもキャリアを築く(管理職になる)ことは可能でしょうか?3人が回答
-
2025年05月30日
この度、プロセスエンジニアとして内定しまして、入社予定のものです。
以下の4つについて教えて頂けると幸いです。
①プロセスエンジニアの残業時間について
30〜40時間ほどと聞いておりますが、実際はどうなのでしょうか。口コミには80時間なども記載があり、事実を知りたいです。
もちろん、製油所に、よって変わってくるとは思っております。
②プロセスエンジニアの転勤時期について
3〜8年くらいのスパンで転勤と言われておりますが、そのくらいでしょうか。
辞令が出てから転勤猶予制度は利用できますか?
③プロセスエンジニアの退職状況について
激務ゆえに割と退職しているとも聞いております。実際はどうなのでしょうか。
④製油所でのプロセスエンジニアの立場について
ヒエラルキーってどのような感じでしょうか。発言権があるのか、言われたことを検討するのか、仕事がくる流れがきになってます。3人が回答
-
高卒で東北電力ネットワークさんに行きたいと考えています。部門は配電を希望したいと考えています。配電部門はどのような作業をするのかや1日のルーティーンを教えて頂きたいです。また勤務地域限定制度を使い自分の生まれ育った県に居て地域の人達を支えていきたいと考えています。勤務地域限定制度を使うと基本給が約2万円程下がると聞いているのですが本当ですか?口コミを見る限り年功序列が強いらしいのですが高卒で昇格試験に合格すれば給料があがりますか?また勤務地域限定制度を使うと給料や年収の上がり幅が低いですか?最初らへんは残業代などで稼ぐことになりますか?給料にプラスされる手当なども教えて頂きたいです。最後に髪を染めたり、ピアスを開けたいのですが規則としてやっていけないとかあったら教えて欲しいです。ぜひ回答お願いします!長文失礼しました。
2人が回答
-
2024年09月26日
1)予算の策定について
予算の執行率はどの程度の確度で運用しているのか。
予算が不足、余剰となった場合、会社に対する説明が必要か。
2)保全人員について
必要人員に対して、常に不足している状況といった事はあるか。
※慢性的な人員不足で、長時間残業が横行しているといった環境か。
転勤はよく発生するか。
3)リモート業務について
保全業務に携わる人でも、当日の担当業務がない場合はリモート業務可能か。
また周囲でリモート業務は実施している方はいるか。
4)老朽化設備の更新について
老朽化した設備の更新は進んでいるか。
老朽化設備の更新は担当者の裁量に実施可能か。もしくは会社より一律の基準があるのか。2人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(471件)
株式会社JERA
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.jera.co.jp/ |
所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋髙島屋三井ビルディング25階 |
社員数 | 1000人以上 |
設立年 | 2015年 |
資本金 | 100,000百万円 |
代表者 | 代表取締役社長 奥田久栄 |