東京センチュリーの「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. クレジット、信販、リース
  3. 東京センチュリーの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問

大手総合リース企業。 業界トップクラスの実績を誇り、船舶・航空機・環境・エネルギー・不動産など幅広い分野を対象に高度な専門スキルを駆使した金融サービスを提供している。

東京センチュリーのロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(9件)

  • 現在、貴社の選考を受けています。
    私はキャリアを通して貴社の様々な事業に携わりたいと考えております。貴社ではキャリアチャレンジ制度が存在しますが、、実際のところ事業部を跨いだ異動は盛んに行われておりますでしょうか。
    (スペシャルティ→オートモビリティ、環境→国際など)

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年05月20日

    実家が本社から比較的近い場所にありますが、都内勤務となった場合に一人暮らしを希望しています。このような場合でも、住宅手当や家賃補助の支給対象となる可能性はありますでしょうか。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月13日

    転職される方はどんな業界・企業に行かれますか?また、転職理由として、どんなことが多いのか教えてほしいです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 昇進や昇給のためには資格取得が必須と聞きました。実際にどの資格が必要になってくるのかまた、どのくらい昇進スピードに関連してくるのでしょうか?貸金業務取扱主任者や銀行業務検定財務3・4級、TOEICの点数が必要なのは知っているのですが、他にどのような資格が必要なのか知りたいです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年03月16日

    2つ質問があります。
    国内リース営業部門の総合職全国型とします。

    ①25歳、30歳、35歳の平均年収が知りたいです。
    ②本社と地方の割合を教えてください。また、初期配属から地方に転勤となる可能性の高さが知りたいです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 1.平均年収が890万で低くね?と思ったんですけど、一般職含んでだと思いますか?総合職はもうちょい高いですか?
    2.残業時間は平均していくつですか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 中途採用にて入社された方は、プロパーと同じくステップアップできる文化なのでしょうか。
    勿論各個人の実力や努力によって異なるかとは思いますが、プロパーと中途とで評価や出世スピードに顕著な差がないか知りたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年02月09日

    法人営業で全国型を選択した場合、転勤する方は何人ほどいらっしゃいますか?
    女性でも地方に飛ばされますでしょうか?希望は通りやすいかなど、転勤について細かく教えてくださいませんか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年07月12日

    上下関係の厳しさはどんな感じでしょうか。極端な話し、会長や社長は神のように崇めるような雰囲気がありますか?仮に会長、社長を崇拝するような雰囲気があったとして、そのような状況(会長や社長のご機嫌取りやゴマすり)にマネージャークラスの平社員が遭遇する、影響を受ける機会はありますか?今の会社がそんな感じのプチブラック企業なので、東京センチュリーがどうなのか、気になります。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 現在、ワークライフバランスの向上を目的とし、転職を検討中であり、以下質問となります。

    ①テレワークについて
    部署によると思いますが、全社的に利用しやすい環境にあるか、肯定的であるか、もしそうである場合は平均的に週に何回程度利用されている社員が多いか教えてください。

    ②待遇について
    募集ポジションが主任級となっており、主任級の場合(30代後半)、どれぐらいの年収レンジが想定されるか教えてください。またそこから昇格した場合は、管理職になるのでしょうか?昇格後ポジションの年収も教えてください。

    ③通勤について、その①
    自宅が東海圏ではあるものの、最寄り駅までは自家用車の利用が必要です。通勤に自家用車を利用することは認められているか教えてください。

    ④通勤について、その②
    最寄り駅が新幹線駅となる場合(普通列車が停車する駅まで車でアクセス出来ないわけではないもののトータルの通勤時間の削減のため)、交通費は新幹線の往復代金が支給されるか、或いは一部は自己負担となるか教えてください。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 大きく2点、年収と転職事情についてお伺いしたいです。

    現在、私は新卒就活の就職活動をスタートさせており、貴社に興味を持ち志望しております。

    1.年収の推移について。直近で給与テーブルの改訂が行われたと聞きました。その給与テーブルの下では、学部卒30・35・40歳の年収はどの程度になるのでしょうか?また、それは同業他社と比較してどの程度差異があるのでしょうか?

    2.IT部門からの転職について。貴社ではITコース採用があると聞きました。私自身もIT×金融に興味を持っており、貴社のITコースは最適解の一つだと認識しています。
    その上で、キャリアアップ・チェンジとして、IT部門から他社へ転職する方はあるのでしょうか?また、どのような企業(企業名・業界・業界順位)に転職される方が多いのでしょうか?

    お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 現在就職活動を行う中で、貴社を志望している者です。
    選考に進む上でリアルな理解も深めておきたく、以下4点ご質問させていただきます。

    ①福利厚生が改悪されているとのコメントをいくつか拝見しましたが、どのような点が改悪されてしまったのか具体的にお聞きしたいです。加えて、今後も改悪される見込みはあるのでしょうか。

    ②会社の展望として、今後給与が下がるなどといった可能性はありえるのでしょうか。

    ③財務事業ではグループ各社への出向は100%なのでしょうか。貴社に残るという選択肢を選ぶことは不可能なのでしょうか。

    ④貴社で新卒入社した場合、転職は難しいのでしょうか。

    一部でも構いませんので、ご回答のほど何卒よろしくお願いいたします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 1.地域限定職だと新卒入社の段階の職務選択の際に希望が通るのか否か。またキャリアアップのための異動など通るのか教えていただきたいです。

    2.昇給に関して、数年前の掲示板を見ると「数千円しか上がらない」や、少し昇給に関しては上りずらい印象を持っているのですが、やはり賞与が多く給与が少ないイメージは持っておいた方が良いのでしょうか。給与の上がり幅など教えられる限り知りたいです。

    3.営業渉外に携わりたいと考えているのですが、個人や会社のノルマなどは存在するのでしょうか。

    4.地域限定職から全国転勤型への切り替えは容易にできるものなのでしょうか。また全国転勤型から地域限定に変更することも容易なのかまた何らかの条件があるのかを知りたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 楽天グループはTOEIC800点が必須と認識しております。
    ・楽天カードのエンジニアにおいてもやはり必須なのでしょうか
    ・800点は一度でもクリアすればよいのでしょうか
    一度クリアしても定期的に受け、800点以上を維持する必要がありますでしょうか
    ・800点クリアしていない社員もいるかと思うのですが、どのような温度感なのでしょうか(昇進不可、勉強会への参加必須等)
    ・中途エンジニア採用において、800点以上ないと採用はされることはないでしょうか

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

東京センチュリーの就職・転職リサーチTOPへ >>

企業情報

業界
URL https://www.tokyocentury.co.jp/jp/
所在地 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル
社員数 1000人以上
設立年 1969年
資本金 34,231百万円
代表者 代表取締役社長 藤原 弘治
決算月 3月
株式情報 8439 (東証プライム)
上場年 2003年

企業情報を修正する

もっと見る ▼

業績データ概要

売上高 1,346,113 百万円
一人当たり売上高 170.9 百万円
経常利益 117,303 百万円
一人当たり経常利益 14.9 百万円
経常利益率 8.7 %
従業員数 7,876 人
平均給与 877.5 万円
平均年齢 44.1 歳
  • 2023年度の決算データ(連結データを優先して表示)
  • 平均給与、平均年齢は単体データを表示
  • 有価証券報告書に基づき掲載

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

就活生向け 社員クチコミ活用術

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他