ユーザベースの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. インターネット
  3. ユーザベースの採用 「就職・転職リサーチ」

ビジネス情報領域で事業を展開するIT企業。 企業向けの経済情報「SPEEDA」、経済メディア「NewsPicks」、スタートアップ情報「INITIAL」等を運営し、アメリカやアジアにも拠点を持つ。

ユーザベースのロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社ユーザベース

4.35

上位1%

回答者:117

残業時間(月間)
32.0
有給休暇消化率
66.4
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.9
  • 社員の士気
    4.6
  • 風通しの良さ
    4.7
  • 社員の相互尊重
    4.2
  • 20代成長環境
    4.4
  • 人材の長期育成
    2.8
  • 法令順守意識
    4.1
  • 人事評価の適正感
    4.4
注目ポイント
  • 総合評価ランキング 業界7位
  • 7年連続売上高アップ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員53人)

株式会社ユーザベース

回答者の平均年収 763万円
年収範囲 [詳細] 400万円1750万円
回答者数 53人

職種別の平均年収

営業17人

682万円

(450万円1300万円

開発6人

884万円

(700万円1000万円

エンジニア5人

813万円

(650万円1050万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(117件)

株式会社ユーザベース

回答者一覧を見る(117件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社ユーザベース

ユーザベースの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 コーポレート、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ユーザベース 3.5
高成長期に集まった優秀な人材が中心になって築いてきた独特な企業文化が強みである一方、従業員数が増えて、それが弱みになっている側面も見えてきている。良い/悪いではなく、合う/合わないがハッキリと分かれると思う。経験値の高く自己開示に長けている新入社員であれば、周囲の助けもありすぐに馴染めるとは思うが、そうでもない限り、独特な文化に戸惑い、溶け込めないまま低パフォーマンス人材になってしまうことになりかねない。その課題を経営レイヤーでも認識できているものの、現状はそれらを各現場マネージャーに任せきりにせざるを得ない組織体制になっており、何かしらの形でここにメスを入れないと、活躍できる人材が限られてしまい、組織がスケールする未来が見えない。

ユーザベースの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

公開クチコミ

回答日

回答者 SPEEDA、営業、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ユーザベース 4.6
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
800万円 60万円 5万円 0万円 0万円
給与制度:
一般で1000万円前後の方もいる。入社時は給与減となるケースも多いが、年4回の昇給機会があり、実力があれば年に数ランクUp(年俸ベース50〜100万円Upのイメージ)も十分可能。
なお、SPEEDA、FORCAS、INITIALなどの事業を持つSaaSカンパニーは、賞与が廃止され、賞与分を含む金額を12ヶ月均等支給に改善された。賞与という変動要素がなくなったのはポジティブ。

評価制度:
タイトルごとのコンピテンシーと360度評価をベースとした評価で、かなりオープン。

ユーザベースの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 Brand design、Sales、Director、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ユーザベース 2.8
入社を決めた理由:
ビジネスメディアの最新の価値創出を行いたいたく参画。旧来メディアがやれていない読者組織、映像、スクールなどいい挑戦ができた。ただし近年は新たな挑戦が見受けられないので、新たなリーダーに期待したい。

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
実績を作れないと認められない&やりたいことができない。若い方は早めに仕事を盗みたい先輩社員からとことん吸収するといいかと存じます。昇給に関しても成果主義なので、圧倒的な結果を持って交渉しないと中々上がらない

ユーザベースの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 カスタマーサクセス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ユーザベース 3.0
働きがい:
それぞれのプロダクトが強く、ネームバリューもある会社ですので、この環境自体が働きがいがあると言えます。
また主体性を持って発言し続ければ、必ず機会をもらえる環境ではあるので、上司や周りの人に自分のやりたいことを言い続けることも大切です。

成長・キャリア開発:
コンピテンシーに従った成長のサポートは上司がしてくれます。
成長サポートはとても手厚いと感じますが、売上が厳しいとどうしても数字にコミットすることが求められ、成長は後回しになりがちです。

キャリアは主体性がなければ築いていくのは難しいです。
特に育成プログラムや育成方針もなく、社内で詳しそうな人に聞く、あるいは外部で学ぶことが求められます。
強いて言えば、新規事業制度はあるので、新規事業には挑戦できる環境はあります。

ユーザベースの就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 FORCAS、CS、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ユーザベース 3.4
熱量の高い事業部もあるのだろうが、自分が所属していたFORCAS事業では、全員が士気が高かったかと言われればそうではなく、やはり営業サイドなどは目標が厳しそうでかなり未達が続いている時期などもあり、休職者が多く出たり退職するものも出たり状況が悪そうだと感じた。給与体系で、評価に見合わない人には、給与を下げる仕組みというのもあり、実際に下がっている人も多々みてきて、ここは日本的な右肩上がりで上がり続けるような会社と違い実力が評価される制度設計であるので、そういった部分で精神的に参ってしまう人も多くいるんだろうなと感じている。そういった制度部分もそうだし、プロダクトとしても、どこまで行ってもプロダクトを超えた支援はなかなか顧客に対してできづらいという部分、社内の雰囲気も悪くなっていた事などから退職しました。

ユーザベースの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 事業開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ユーザベース 4.6
強み:
経済情報という独自のテーマで複数の事業を立ち上げ着実な実績が積み上がっていること、それに伴う経営陣・役員、リーダー陣の層が厚いことは非常に強みだと思います。
特にSPEEDAを起点に、FORCAS、INITIALなどのSaaS事業を順調に立ち上げており、年間30%前後の力強い成長を遂げていることも実績として挙げられます。
また国内のみならず、米国、スリランカ、シンガポール、中国(上海)等でも事業拠点を有しており、海外市場への拡大を見込める重要なアセットと考えられます。

弱み:
事業成長は進んでいますが、NewsPicks事業の成長鈍化が見えてきています。経済メディア、デジタルメディアの成長に各社とも苦戦する中、独自の事業戦略を描き実行できるか今後の焦点になると思います。

事業展望:
力強い成長を遂げているSaaS事業のさらなる拡大、海外進出に加え、派生した新規事業の立ち上がりは今後も強く見込まれます。
またNewsPicksとSaaS事業の融合を図り、人の知見を循環させるエキスパートネットワーク事業(MIMIR)の拡大や、新しいマーケティングチャネルとしてのメディア活用など2025年に向けた長期経営戦略(2021年12月発表)の実現が期待できます。

就職・転職のための「ユーザベース」の社員クチコミ情報。採用企業「ユーザベース」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

ユーザベースの求人

ユーザベースのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

法人営業

<申込受付中>SaaSへのキャリアチャレンジイベント/10/19(木)19時開催/メーカー営業の経験を活かし、企業変革の起点を創るコンサルティングセールス

  • 年収 570万~815万円
  • 東京都
ユーザベースのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • NEW
  • OpenWork応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

Holdings -業務基盤推進【BPR & System Team】

  • 年収 570万~880万円
  • 東京都
ユーザベースのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

新規事業企画・事業開発

SPEEDA -Ent-AE

  • 年収 600万~800万円
  • 47のエリア
ユーザベースのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

Holdings - Salesforce 管理者(Administrator)

  • 年収 570万~880万円
  • 東京都
ユーザベースのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • OpenWork応募

財務・会計コンサルタント

Holdings - 経営企画(戦略立案支援・FP&A)(NewsPicks事業担当)

  • 年収 750万円~
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他