ハート引越センターの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 航空、鉄道、運輸、倉庫
  3. ハート引越センターの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

東京都に本社を置く、引越サービス企業。 国内および海外の引越作業、オフィス移転サービスを提供している。

ハート引越センターのロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員15人)

株式会社ハート引越センター

回答者の平均年収 381万円
年収範囲 [詳細] 230万円520万円
回答者数 15人
×

回答者別の社員クチコミ(27件)

株式会社ハート引越センター

回答者一覧を見る(27件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社ハート引越センター

ハート引越センターの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 総合職、業務職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ハート引越センター 3.0
強み: リピーターが多く、同じお客様からの支持が多い。 弱み: 内勤はほぼ毎日パソコ...

就職・転職のための「ハート引越センター」の社員クチコミ情報。採用企業「ハート引越センター」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

ハート引越センターの求人

ハート引越センターのロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介
  • NEW

運転手・セールスドライバー

サービススタッフ職※大阪・兵庫・京都・奈良採用/有給消化率90%

  • 年収 288万〜400万円
  • 大阪府
ハート引越センターのロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介
  • NEW

法人営業

法人営業職※※大阪・兵庫・京都・奈良採用/有給消化率90%

  • 年収 312万〜400万円
  • 大阪府
ハート引越センターのロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介
  • NEW

個人営業

反響営業職※大阪・兵庫・京都・奈良採用

  • 年収 312万〜400万円
  • 大阪府

この企業の求人一覧へ

ハート引越センターの企業紹介

全国直営ネットワークの強さ

ハートの強み

引越事業の営業所をベースにグループの拠点は全国に52ヶ所あります。全てを直営にすることで、日本中どこでも均一のサービス品質を提供できます。引越事業におけるお客様を幅広い地域でサポートできるのはもちろん、全国展開をされている大手企業の課題にも対応が可能です。点で拠点をつくり面で全国を覆い、そこにサービスをのせる。全国独自のネットワークの上に仕組みを創るからこそ、私たちにしかできない仕事があります。また、意思決定がスムーズで組織の連携も働きやすく、新しいイノベーションを実現しやすい環境があります。全国直営ネットワークの強みを活かして、私たちは今も成長を続けています。

求められるグループという多面性

求められるグループという多面性

引越サービスを軸に周辺事業を幅広く展開し、今では9つの事業を展開しています。私たちはその9つの事業を連携させ活かすことで、今では「引越会社だけ」では解決できない新しいお客様のご期待に応えることが可能です。例えば、全国規模の家具家電の設置メンテナンスや電気設備の配送設置業務など。「運ぶがメイン」の従来型の引越や物流会社が単体では対応ができない課題解決型のニーズも増加しています。ハートグループは、従来の引越や物流の概念の枠を超え新たなチャレンジができる環境です。

ハートの文化

ハート主義という文化

ハート・インターナショナルグループには年功序列はありません。もっとも重視されるのは、想い(=ハート)です。これは採用においても、入社後のキャリアについても同様です。強い想いを持っていれば、たとえ経験が不足していようとも、責任ある仕事を積極的に任せ、成長の機会を与えます。またそれに伴い、企業としても最善なバックアップ体制を整えていきます。強いハートがあれば、仲間も集い、自身の能力も必ず後からついてきます。年功序列でも、単なる実力主義でもない。想いを力に変えられる、仲間の成長を支えあえる強い組織にしたい。私たちは、“ひとりひとりの声”を大切にする組織文化があります。

職場情報

株式会社ハート引越センター

新卒採用者数・離職者数
2021年度
採用者数16人・離職者数0人
2020年度
採用者数24人・離職者数6人
2019年度
採用者数15人・離職者数9人

(2021年7月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2021年度
男性10人・女性6人
2020年度
男性11人・女性13人
2019年度
男性5人・女性10人
平均勤続年数 5.0年(2021年7月時点)
平均年齢 37.0歳(2021年7月時点)
研修 あり:・新入社員導入研修
・コールセンター研修
・BtoC営業研修
・現場作業研修
自己啓発支援 あり:・運行管理者試験支援制度
メンター制度 あり:・先輩社員によるメンター制度
キャリアコンサルティング制度 あり:・定期的な人事面談を通してキャリア設計
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 34.0時間(2021年度実績)
有給休暇の平均取得日数 7.0日(2021年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性4人・女性9人
取得対象者
男性6人・女性9人

(2021年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:33.0%
  • 管理職の女性比率:3.0%

(2021年7月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

育休取得率 男性: ー・女性: 100%
管理職の女性比率 7.7%

※最終更新日:2024年01月04日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他