ポート(インターネット)の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. インターネット
  3. ポート(インターネット)の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

経営課題を成果報酬型で解決する成約支援事業を展開する企業。人材領域では「就活会議」「キャリアパーク!」、ファイナンス領域では「マネット」、エネルギー領域では「エネチョイス」「引越手続き.com」等を運営。

ポート(インターネット)のロゴ

社員による会社評価スコア

ポート株式会社(インターネット)

3.99

上位1%

回答者:89

残業時間(月間)
28.5
有給休暇消化率
78.6
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    2.7
  • 社員の士気
    3.8
  • 風通しの良さ
    4.6
  • 社員の相互尊重
    4.2
  • 20代成長環境
    4.6
  • 人材の長期育成
    3.2
  • 法令順守意識
    3.6
  • 人事評価の適正感
    3.8
注目ポイント
  • 現職社員による総合評価4.0以上
  • 7年連続売上高アップ
  • 有休消化率75%以上

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員45人)

ポート株式会社(インターネット)

回答者の平均年収 401万円
年収範囲 [詳細] 204万円792万円
回答者数 45人

職種別の平均年収

職種平均年収
営業15人

395万円

(240万円600万円

マーケティング10人

385万円

(300万円480万円

キャリアアドバイザー6人

413万円

(350万円480万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(89件)

ポート株式会社(インターネット)

回答者一覧を見る(89件) >>

Pick up 社員クチコミ

ポート株式会社(インターネット)

ポート(インターネット)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 就職支援事業部、営業、チーフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ポート(インターネット) 3.6
ベンチャー企業なので良い面も悪い面もあると感じてます。 良い面は成果を出すことは前提...

ポート(インターネット)の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 新卒領域、営業職、メンバー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ポート(インターネット) 4.8
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 年俸制であります。 年に2回の昇給チャンスがありますが、結果を出した期間...

ポート(インターネット)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ポート(インターネット) 3.9
入社を決めた理由: 縦のキャリアをスピード感をもって歩みたいのであれば正解。 新卒2...

ポート(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ポート(インターネット) 3.0
私の退職検討理由は複数ありました。まず第一に職務内容と私のスキルセットにミスマッチが...

ポート(インターネット)の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 就職事業部、キャリアアドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ポート(インターネット) 4.6
強み: 圧倒的なデータベースだと思って入社を決めたが実際にすごい。あとはキャリアカウ...

ポート(インターネット)の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 就職支援部、営業職、メンバー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ポート(インターネット) 3.9
社歴が長い=必ずしもマネージャー素養があるとは限らないです。適切なマネージャーのもと...

就職・転職のための「ポート(インターネット)」の社員クチコミ情報。採用企業「ポート(インターネット)」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

ポート(インターネット)の求人

ポート(インターネット)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

フルスタックエンジニア

  • 年収 702万~1002万円
  • 東京都
ポート(インターネット)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

バックエンドエンジニア(リード候補)

  • 年収 702万~1002万円
  • 東京都
ポート(インターネット)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

Webマーケティング

Webマーケター(編集長候補)

  • 年収 552万~702万円
  • 東京都
ポート(インターネット)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

営業企画・営業管理職

【営業マネージャー/就活口コミサイト「みん就」を活用したコンサルティング型営業

  • 年収 600万~804万円
  • 東京都
ポート(インターネット)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

営業企画・営業管理職

営業マネージャー候補/人材領域事業(みん就/人材紹介)

  • 年収 600万~900万円
  • 東京都

この企業の求人一覧へ

ポート(インターネット)の企業紹介

「社会的負債を、次世代の可能性に。」

100年後の次世代に社会的負債を引き継ぐのではなく、 自ら社会課題を特定し、提言から実行まで、テクノロジー×リアルで推進する。

社会は常に今を優先してきました。
負債を、次世代へと先送りしながら。

多⽅⾯での歪みは複雑な摩擦を⽣み、負債を積み重ね、ますます深刻化する⼀⽅です。
にもかかわらず、その複雑さが故に、いまだ放置されている状態にあります。

だからこそ、いつかではなく、今やる。

私たちは、100年後の次世代にその負債を引き継ぐのではなく、
⾃ら社会課題を特定し、提⾔から実⾏まで、テクノロジー×リアルで推進します。

「あったらいいな」ではなく、「無くてはならない」、
世の中にとって⼤切なものを社会実装します。

そう、⼀つでも多くの社会的負債を、次世代の可能性に変えていくために。

PORT 5Values

パーパスの実現に向けた社員一人一人の⾏動指針、⼤切な価値観として<PORT 5Values>を策定しております

■アンインストール
年数や経験を重ねていく過程で、失いがちなものは素直さ。
マーケットは常に変化し、やるべきことも期待される役割も変わる。
だからこそ、初⼼のスタンスが価値になる。
過去の蓄積に頼るのではなく、プライドや経験をアンインストールし続ける。
素直さを失わず、学びを続けよう。

■パートナー思考
誠実さがなければ、⼤きな成果は⽣み出せない。
ユーザー、お客様、⼀緒に働く仲間、そして、すべての⼈に対する誠実な姿勢、社会に対する当事者意識が、共感を⽣み、共創を⽣み、成果を⽣む。
私たちは決して驕ることなく、また偽ることなく、真摯に物事を成し遂げていこう。

■高い解像度
難解で複雑な課題を解くには、広く深く因数分解する⼒が⽋かせない。
①仮説を⽴てる。②全体を構造化する。③定量的データ分析や定性的調査、ヒアリングを徹底する。④インサイトを正確に掴む。⑤正しい解決策を導き出す。
この解像度の⾼いプロセスと現場⼒で、意思決定の精度を⾼めていこう。

■ディテールコミット
⾔ったことを、やり切る。期待を超え、驚きを与える。
圧倒的なエグゼキューション⼒こそが、私たちの強みであり、他を凌駕する結果を可能にする。
さらに、⾃分なりのクオリティを1%以上プラスし、付加価値を発揮する。
⼩さな信頼を積み重ね、成⻑を加速させていこう。

■挑戦のアタリマエ化
⼀⼈ひとりの挑戦の総量が、個⼈や組織の成⻑の源泉となる。リスクは⾶躍のチャンス。
挑戦へのハードルを下げ、互いに励まし、⼿を挙げる数を増やそう。
失敗にはリスペクトを。ただし、事後検証は徹底的に。
挑戦は特別なものではなくアタリマエ。そんなカルチャーをみんなでつくっていこう。

PORTのサービス

人材領域・エネルギー領域という2つの領域を中心に成約支援事業を展開しています

ポートは2011年に創業し、2018年に東京証券取引所マザーズ(現:グロース)及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。
「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、テクノロジー×リアルをコンセプトに、様々な社会問題に挑戦しています。
主な事業領域は、人材とエネルギー分野であり、企業とユーザーの成約支援事業や生産性向上を目指した販売促進支援を行っています。連結売上収益は160億円規模、従業員数は600名を超え急成長を続けています。

■人材領域
大学生の約75%以上が利用する就活対策プロダクト『キャリアパーク』、『就活会議』、『みん就』などを運営。会員データを活用した人材会社向けアライアンスサービスや人材紹介サービスを提供しています。

■エネルギー領域
年間約50万世帯に対し、電力ガス事業者とユーザーの引越しや見直し時の成約支援を行っており、支援実績は業界最大規模です。

■新規領域
ファイナンス事業を中心に新規の事業を推進しています。

【解決したい社会問題】
‣労働人口の減少と生産性低下
日本は労働人口が減少し、生産性が低迷しています。これによりGDPも減少しています。
その中で、日本企業が抱える大きな課題は「人材獲得」と「販売促進、営業活動」です。
この2つの効率化は、日本全体の生産性向上に直結します。

【ビジネスモデル】
企業が「人材獲得」や「販売促進」で成果をあげた際、成約報酬を受け取るモデルを採用し、企業がリスクなく便益を享受できる環境を提供しています。

【特徴】
‣テクノロジー×リアルの融合
自社開発のプロダクトを基盤とした母集団形成力と、弊社人材(キャリアアドバイザーやリクルーター)を介した成約支援力を強みとし、高効率なサービスを提供します。

‣社会問題解決への継続的な取り組み
さらなる社会問題の解決に向けて、多様なプロジェクトを推進しており、現在も多数の事業開発を進めています。

当社の沿革や成約支援事業の競争優位性、今後の展望について紹介しております。約5分間の動画で会社の概要を掴める内容となっておりますので、是非ご覧ください!

働く環境

社会のさまざまな課題を解決する企業となるため、PORTは圧倒的なスピードで成長していきます

1.圧倒的な業績成長
2023年3月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画では、過去最高となる売上収益113.6億円を達成しました。現在は、2026年3月期を最終年度とする新たな中期経営計画の目標に向け、さらなる成長を加速させています。組織の拡大に伴い、新規事業や子会社のマネジメントなど、様々なポジションや役割が増加しており、それらを担い、会社を牽引するリーダーの存在が不可欠です。

2.若手を抜擢する文化
会社の成長に伴い、組織が拡大するため、若手に重要な役割やポジションをどんどん任せていきます。
新卒・中途問わず、多くのメンバーが重要な役割を任され、活躍中です!

<ポートが求める人物>
当社は圧倒的な成長を遂げるため、優秀な人材の採用に力を入れて取り組んでいます。下記にあてはまる方はぜひご応募ください。

◎会社の成長とともに自己成長したい方
①決めたことを確実に成し遂げる力をもっている方
②現状維持をよしとはせず、前提を疑い続けられる方
➂成果のために自己を変革させられる方

社員紹介:就職支援事業部マネージャー JUNPEI

まだ成功事例のない新しいフィールドで、 仮説検証を続けるのが成長への近道

■成長のため、現在進行形で拡大を続ける「未完成」な企業へ
ポートへ転職を決めた背景には、自分自身のスキルを高められると思ったことがあります。とくに印象的だったのは、「キャリアパーク」というサービスでした。前職で扱っていたサービスと比べて、良い意味で完成しておらず、自分たちでサービスをよりよくできる余地があると感じ、面接を担当してくれた当時の部長から「業界ナンバーワンのサービスにしたい」という熱い思いを聞き、私もサービス成長へ貢献し、自分自身の成長も実現させたいと思いましたね。

また、ポートは数字のロジックに重きを置いている点にも惹かれました。前職でも営業に携わっていましたが、比較的足で稼ぐタイプだったので、分析をもとにしたロジカルな考え方をより学びたいと思っていました。ポートの面接で同じ企業の出身者から、「数字に対する考え方がまったく違う」と言われ、ぜひ吸収して、自分の営業力を高めたいと思いましたね。


■組織づくりのプロフェッショナル人材へ
現在担当している西日本のみならず、まだポートが支援できていない地方就活生のサポートにも携わりたいと思っています。

これまで私は前職時代も含め、首都圏以外で勤務することが多く、ポートにて関西のサービス展開に係る中で、地方と首都圏の情報格差を感じてきました。どうしても地方の就活生の方が、主要都市に住んでいる就活生と比べて就活情報との接点が少なく、それに伴って選択肢の幅が少ない傾向があります。自分自身のキャリアについて考えること自体も、比較的少ないとも感じています。ポートのサービスを日本全国の就活生に提供できるようになれば、住む場所によって生まれる理不尽な格差を縮められると思うのです。

そのためにも今後は、新しい組織の立ち上げ責任者も経験し、ゼロから組織を生み出すスキルも身につけたいと思っています。サービス拡大に合わせて新しい組織をつくり、ある程度軌道に乗せたタイミングで後任のマネージャーへと引き継いで、自分はまた新しい地域で組織立ち上げをする、というサイクルを生み出したいです。

既存事業立て直し経験と合わせて、新しい組織立ち上げの経験を積むことで、組織づくりのプロへと成長できればと思っています。

ニュース

ポート株式会社(インターネット)

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

企業情報

業界
URL https://www.theport.jp/
所在地 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5階
社員数 500〜999人
設立年 2011年
資本金 2,405百万円
代表者 代表取締役CEO 春日 博文
決算月 3月
株式情報 7047 (東証グロース)
上場年 2018年

企業情報を修正する

もっと見る ▼

業績データ概要

売上高 16,622 百万円
一人当たり売上高 31.9 百万円
経常利益 2,331 百万円
一人当たり経常利益 4.5 百万円
経常利益率 14.0 %
従業員数 521 人
平均給与 459.3 万円
平均年齢 28.6 歳
  • 2023年度の決算データ(連結データを優先して表示)
  • 平均給与、平均年齢は単体データを表示
  • 有価証券報告書に基づき掲載

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

就活生向け 社員クチコミ活用術

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他