パーパスの実現に向けた社員一人一人の⾏動指針、⼤切な価値観として<PORT 5Values>を策定しております
■アンインストール
年数や経験を重ねていく過程で、失いがちなものは素直さ。
マーケットは常に変化し、やるべきことも期待される役割も変わる。
だからこそ、初⼼のスタンスが価値になる。
過去の蓄積に頼るのではなく、プライドや経験をアンインストールし続ける。
素直さを失わず、学びを続けよう。
■パートナー思考
誠実さがなければ、⼤きな成果は⽣み出せない。
ユーザー、お客様、⼀緒に働く仲間、そして、すべての⼈に対する誠実な姿勢、社会に対する当事者意識が、共感を⽣み、共創を⽣み、成果を⽣む。
私たちは決して驕ることなく、また偽ることなく、真摯に物事を成し遂げていこう。
■高い解像度
難解で複雑な課題を解くには、広く深く因数分解する⼒が⽋かせない。
①仮説を⽴てる。②全体を構造化する。③定量的データ分析や定性的調査、ヒアリングを徹底する。④インサイトを正確に掴む。⑤正しい解決策を導き出す。
この解像度の⾼いプロセスと現場⼒で、意思決定の精度を⾼めていこう。
■ディテールコミット
⾔ったことを、やり切る。期待を超え、驚きを与える。
圧倒的なエグゼキューション⼒こそが、私たちの強みであり、他を凌駕する結果を可能にする。
さらに、⾃分なりのクオリティを1%以上プラスし、付加価値を発揮する。
⼩さな信頼を積み重ね、成⻑を加速させていこう。
■挑戦のアタリマエ化
⼀⼈ひとりの挑戦の総量が、個⼈や組織の成⻑の源泉となる。リスクは⾶躍のチャンス。
挑戦へのハードルを下げ、互いに励まし、⼿を挙げる数を増やそう。
失敗にはリスペクトを。ただし、事後検証は徹底的に。
挑戦は特別なものではなくアタリマエ。そんなカルチャーをみんなでつくっていこう。