HQの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. インターネット
  3. HQの採用 「就職・転職リサーチ」

システム開発を行う企業。 次世代福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」、リモートワーク環境整備プラットフォーム「リモートHQ」等の開発・運営を行う。

HQのロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

関連する企業の求人

株式会社ネットプロテクションズ

ネットプロテクションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

海外営業

渉外担当

  • 年収 520万~780万円
  • 東京都

株式会社ゆめみ

ゆめみのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

モバイルアプリエンジニア

【iOSエンジニア(テックリード)】

  • 年収 700万〜1200万円
  • 東京都

ナイル株式会社(インターネット・東京都品川区)

ナイル(インターネット・東京都品川区)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

マーケティングリサーチ

Webコンサルタント(第二新卒向け)

  • 年収 420万~600万円
  • 東京都

株式会社セールスフォース・ジャパン

セールスフォース・ジャパンのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

その他(営業)

直販アカウント営業 (公共・公益業界向け) / Enterprise Sales

  • 年収 800万~2500万円
  • 東京都

株式会社ビットエー

ビットエーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

テクニカルディレクター【グローバル推進室】

  • 年収 500万~1000万円
  • 東京都

求人情報を探す

HQの企業紹介

HQについて

Mission:テクノロジーの力で、自分らしい生き方を支える 社会インフラをつくる

株式会社HQは「テクノロジーの力で、自分らしい生き方を支える社会インフラをつくる」をMissionに掲げ、数十年全く変わっていない隠された巨大産業である【福利厚生産業】を変革していくことを目指しているスタートアップです。

◆事業領域◆
福利厚生領域(ワークとライフが重なる領域)で事業をおこないます。
「ワーク」とは、「組織」のビジョンの実現。
「ライフ」とは、「個」の幸せの実現。


個である人は、誰一人として同じではない。
テクノロジーの力で一人ひとりに個別最適化された
全く新しい福利厚生へと変革し、個と組織の間にWin-Winの構造を作ることで、
ワークライフシナジーを生み出していきます。


What we serve‐私達のサービス(事業)

福利厚生産業という「巨大市場」を変革する

福利厚生を「コストから投資へ」をコンセプトとし、現在2つのプロダクトを有しています。

◆リモートHQ
社員⼀⼈ひとりに個別最適なリモートワーク環境整備を行うことができる日本初のリモートワーク支援プラットフォームです。在宅手当のような公平な仕組みで、成果直結型かつ非課税でリモートワーク環境整備を支援できます。

◆カフェテリアHQ
2024年4月にローンチした新しい福利厚生サービスです。AIデータをフル活用し、社員一人ひとりを個別最適にサポートします。
各社の人事戦略に合わせたラインナップ選定を可能とした福利厚生を投資に変えるワンストップ福利厚生です。

<今後のプロダクトビジョン>
今後もコンパウンド戦略に基づき、今のプロダクト群に加えてあと2年間で5-6サービスまで次々と増やしていき、「福利厚生プラットフォーム」へと進化していくフェーズへ移ろうとしています。(具体的には、メンタルヘルス・産業医・子育て支援など想定しています。)

CEO & Founder: 坂本による会社紹介ピッチ

2024年3月のCoral Capital様主催のイベントでの採用ピッチです

※2024年3月時点でのものとなりますので、事業状況はそこから新規プロダクトが増えたりと変化しております為、ご了承ください。

HQ 会社説明資料

HQについて、より詳しくはこちらもご覧ください!

PIVOT動画

2024年4月にローンチした新プロダクト「カフェテリアHQ」についてご紹介いただきました。

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他