日本特殊陶業の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. 日本特殊陶業の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ
  • 中途採用中

愛知県に本社を置く、総合セラミックスメーカー。 スパークプラグ、センサなどの自動車用部品や半導体、医療用部品などのセラミックス製品の製造、販売を行う。

日本特殊陶業のロゴ

社員クチコミ(1529件)

日本特殊陶業株式会社

該当件数
1,529件

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.8
積極的に自ら仕事を創り出す人には、それなりに権限をもらえ自由にやらせてくれるので成長も自分次第。 特に現在は新規事業の創出に躍起になっているので、アイデア次第ではいくらでも自身の...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 プラグ技術部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本特殊陶業 10年以上前 3.8
女性の技術者でも最前線に立って仕事をやらせてくれるため、たくさん良い経験ができた。しかし、そのぶん、男性と同等の扱なので、結婚や育児休暇に対する理解があまりなかったことが不憫であ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 間接、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 3.1
成果評価(目標管理)と行動評価(期待役割)の2軸で評価する仕組み。最終的には相対評価で処遇に反映される。 相対評価のプロセスでは直属上司や、部門長の主観的な評価で決定されるため決...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.4
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:海外売上比率約80%という輸出企業(縮小する内需産業ではない)であることは一般的に将来性があるかと思います。また、ニッチではあります...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本特殊陶業 10年以上前 3.0
強み: 自動車関連部品が事業としてとても強く、日本でEVが進んだとしても世界で見れば今後も伸びる余地はあると思う。 堅実経営だったので投資するだけのお金もあるので、今後もしばらく...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.4
強み: 現在収益の約8割を占めるプラグ、センサー事業がまだしばらくは好調である見通しのため、安定した収益を期待できるところ。 弱み: 現在主力の事業が縮小した場合に代替となる事業...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 新規事業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.0
一言で表すと、典型的な昭和の企業といった感じである。創業時の製品であるスパークプラグが今でも売上や利益の大きな部分を占めており、昔取った杵柄で利益をたたき出しています。そのため社...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 製品設計、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.3
自動車向けのスパークプラグやセンサの製造販売に力のある会社です。どちらも世界シェア1位を誇っており、すぐに会社が潰れることはないと思います。ただどちらもガソリンエンジン向けの製品...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業/担当、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.4
入社を決めた理由: 材料化学、セラミックスの研究をしていた。セラミックスでは有力な企業なため、志望、入社した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 理系採用の大半をセ...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.9
入社を決めた理由: 海外売上比率が高く、グローバルな環境で働くことができそう。総合職の採用数が多くは無いので、海外出向するチャンスも他企業よりは多そう。面接官が素で穏やかな人が多...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.1
新入社員は現場研修を経て配属部署に配属される。自動車関連の人気が非常に高いため、配属前面談の際に、面接官に気に入ってもらわないと配属は難しい。一方半導体関連は人気がなく、不本意に...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 情報通信事業部、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 3.3
入社を決めた理由:非常に堅実な会社ではあるが、面接時には変わったことにチャレンジしようとの心持を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:学閥があり、名工大・名...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.1
良くも悪くも全体的に穏やかな雰囲気が根付いていると感じる。その理由は次のビジネス的な背景からきていると思う。 日本ガイシから派生した会社でエンジン内の点火部品に特化し、ニッチな市...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 本社・事務系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.8
人が良く穏やかな人が多い会社です。会社内での人材の流動性は非常に低く、最初の配属部門に長く滞留することになるため、一つの領域に集中したい場合は良いですが、多くを経験したいと考える...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務(総務人事)、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.9
<組織体系・企業文化> 良い点としては、全体的にのんびり・まったりしているところ。ただし、残業が多いか少ないかは、部署に依存する。プラグ・センサーと柱がはっきりしており、当分は、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.4
現業と新規事業開発のスキームを完全に別離にすべき。 新規技術開発については、差別化につながる保有技術は存在しないことをしっかりと認めた上で、それを前提に技術戦略を再構築する必要。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.4
入社を決めた理由: セラミックス技術という材料を根幹にした高い技術力をベースに、モジュールまでを一貫して手掛けておりプラグに限らず高い成長可能性があると感じたため。 「入社理由の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.4
典型的な公務員体質。 組織体制としては表立っては変化を求める、との時流に乗った言葉が並んでいるが、先例踏襲が基本理念。リスクテイクを嫌い、安定を求める傾向が強い。 根本のところで...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 生産技術センター、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.5
まずは、社員を信じ、社員にもっとやりたいことをやらせる会社とすべきでしょう。 そのためには、管理職の評価を「人材育成」にウエイトを置き、人材を伸ばせる管理職をもっと増やすべき・・...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 生産技術センター、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.5
ものづくりに対して堅実な経営をしている。プラグの生産体制・技術開発・品質管理については、かなりのコストをかけて磨きをかけている。ただし、プラグの技術は、かなり成熟しきった分野であ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 設計、技術、従業員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.6
分社化によってそれぞれの強みを活かした経営方針が建てられている。 しかし、分社化によって各部門との協力体制が弱くなっており連携がとり辛くなっている。 また、基本的に製造部門の人手...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 IT、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 3.5
担当レベルの業務の解像度が低く、無理難題を押し付けられたり、納得にいかない舵切りをさ...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 IT、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 3.5
トラブルがあると、その原因をつくった犯人探しをする風潮がある。人を大事にせず、人が離れていく環境を経営層がつくっている。上司によっては、使えないと発言したり、転職を進めてきたりす...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 IT、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 3.5
IT部のカーストが低く、会社売り上げの軸である製造現場が圧倒的立場とパワーを持っている。製造現場は24/365で稼働しているが、メンテナンスによる生産停止が基本認められないため、...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本特殊陶業 3.5
男性社員が8割を占めているため、女性の働きやすさは部署や上司によって差がある。話しやすい先輩や上司もある一方で、むかしながらの保守的な考え方を持つ人もいるため、時には自分の意見が...

全1,529件中の126~150件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本特殊陶業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本特殊陶業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

日本特殊陶業の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他