東海旅客鉄道(JR東海)の「組織体制・企業文化」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 航空、鉄道、運輸、倉庫
  3. 東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ
  4. 組織体制・企業文化

東海地方を中心とする旅客鉄道企業大手。 JR東海の通称で東海道新幹線や旅客鉄道、百貨店の「ジェイアール名古屋タカシマヤ」を運営し、「JRセントラルタワーズ」等の不動産事業にも積極的。

東海旅客鉄道(JR東海)のロゴ

組織体制・企業文化(768件)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)

該当件数
768件

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 プロフェッショナル職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.5
全体的トップダウン型の強い政治的な体制に基づいて会社が動いている。表向きには「自主的な自由な働き方の推奨」が掲げられており、個々の社員が主体的に判断し行動することを理想として打ち...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 プロフェッショナル技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.9
現職の組織体制は、長らく年功序列が根付いており、勤続年数や経験年数が評価されて昇進や評価に直結する傾向が強いと感じました。 しかし近年では、時代の変化や変化、競争力向上の必要性を...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 新幹線部門、プロフェッショナル職・大卒、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.5
人事や総務などの本社機能が名古屋・品川に集約。 東京、品川、静岡、名古屋、大阪に事業本部または支社が存在し、エリア毎の鉄道事業統括機能となっている。 鉄道事業のうち、特に新幹線事...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 在来線、電気系技術職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.5
要領よく仕事のできる優秀な人が多いが、一部で度を越して非常識でおかしな人間もいるため業務で関係することになると地獄。 業務は運輸・車両・施設・電気の4系統で分かれており、相互に協...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、管理、係長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.9
鉄道会社での働く理由をよく理解することができる風土、環境が整っている。 教育制度や、福利厚生、風通しの良さなどから考えてやはり東証プライム企業といった感じで、大きな不満なく毎日を...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 建設工事部、プロフェッショナル職、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.5
超優良企業ですが、国鉄からの業務の流れが踏襲されている部分もあり、ITに関するところは10年以上遅れています。また、年功序列が強く、優秀でも配属先によってはなかなか昇進しづらいで...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 施設、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.1
非常に保守的で堅実な会社だと思います。新幹線という社会インフラを担っているということもあり、ルールやマニュアルには非常に厳しい。逸脱するのは非常に良くない。ちょっとした業務でも上...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 リニア、技術系総合職、係長、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.1
鉄道自体が経験工学かつ安全最優先の文化であるため、非常に慎重かつ内向きな経営である。ただし、昨今のコロナ禍や物価高騰などの影響もあり、徐々にではあるが働き方や技術導入など世間水準...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 現場、保線、正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.8
体育会系が多いとよく言われるがそのとおりだった。上下関係が相手への尊重より先にくる人が比較的多い印象である。国鉄時代の昔の企業風土が40・30代の人にも無意識のうちに若干移ってい...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 現業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.9
・人がいいと思います。困ったら助けてくれるし、周りの上司も気にかけてくれる。そのため後輩にも自分が受けてきたように優しく接する人が多い印象。助け合いの文化は根付いているのではと感...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 電気、技術職、技術係、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
この会社は思ったよりかんがえかたがとっても古いです。 いまだに現場へいくにもタブレットはなく紙ばかり… 大企業あるあるかもしれませんが、ルールを変えるにもとても時間がかかり一苦労...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 プロフェッショナル職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
鉄道という業種柄、安全を何よりも最優先にする企業文化。安全というベースがなければ利益の源泉である輸送サービスの提供はできないので、至極当然な考えであり、あるべき姿であると考える。...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.5
体質は古き良き日本の企業だが、運輸系と事業系で別会社といえるほど全く異なる。リニア中央新幹線も関与しない部署であれば一般人と同じ情報しか持てない。それでも基本的な安全第一の主義や...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 電気、総合職、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
上意下達を体現したような会社。 法令遵守の意識は極めて高いが、その分フットワークが重く、 新しい技術の導入などに二の足を踏む場面が多数ある。 海外経験がある人材など、特殊な技能・...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 4.0
概して真面目。鉄道中心の安全最優先の文化を最重要視しているが、鉄道に従事しない社員も一定数存在し、営業・事業推進部門のウエイトが増えている。リニア工事が元静岡県知事に止められたせ...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.1
安全最優先の思想のもとリスク回避を最重要視する社風、かつ縦割りの文化であり、業務が定型化している。新しい取り組みが全くできないことはないが、やろうとする人やそのようなマインドを持...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.0
官公庁を全身とするが故の堅苦しさがある。そのため、上の方へのお伺いや担当者間での下調整が必須となる。社会に対する仕事の意義は大変あると思うが、それを推進することの実務が上記のよう...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職(事務系統)、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.3
【組織体制】 トップから平社員までの階層が厚く、一部のトップダウンで進められる案件を除き、意思決定に時間を要することが多い。無論、営業努力ではなく、東海道新幹線という「仕組み」で...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 本社、総合職、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.8
保守的である。経営上最大のリスクは、東海道新幹線をはじめとした鉄道事業への信頼を失うことであり、それを回避することに最も経営資源を注ぎ込むという定石の戦略を積み重ねた結果、盤石な...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職事務系統、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.1
官僚主義的なトップダウン企業。総合職の働き方はマネジメント中心で、バックオフィス部門が強い。旅客運輸業であるがゆえ、徹底した安全史上主義のもと成立しており、所謂ゼロイチの仕事はな...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 2.3
鉄道は定められたルーティンを安全にこなすことが第一に求められることから、組織全体として内部統制に命をかけています。遅刻(出勤遅延と呼ぶ)をした際には、家の間取りを書かせ、どこにど...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 施設系統、プロフェッショナル職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.3
・法令や社内規程に対する順守意識は高い。一方、ルールに縛られること多く、物品購入等些細な事でも社内手続きが煩雑。そのため、スピーディーに動けないことが多いです。 ・40代以下の社...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.1
良くも悪くも変わらないという文化である。 社長交代により働き方について新しい仕組みが導入された。しかし仕組みが導入されても、実態としてはその仕組みは作用しない。というのも実際にそ...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 新幹線現業、プロフェッショナル職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.4
学歴によって出世が決まる。総合職はピンキリ関係なく管理職ポジションまで行けるので、総合職ではない実力者は割に合わない。 プロ職だと学歴関係ないので、やる気ある高卒にはいい環境。逆...

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 本社、総合職、課長代理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東海旅客鉄道(JR東海) 3.4
良い意味でも悪い意味でも日本の大企業です。人によって向き不向きが大きいと思います。 企業文化:東海道新幹線という世界でも稀に見る圧倒的なプロダクトがあるため、特に何もしなくても利...

全768件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

東海旅客鉄道(JR東海)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東海旅客鉄道(JR東海)の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

東海旅客鉄道(JR東海)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他