社員クチコミ(286件)
株式会社マツダE&T
- 組織体制・企業文化(43件)
- 入社理由と入社後ギャップ(35件)
- 働きがい・成長(47件)
- 女性の働きやすさ(34件)
- ワーク・ライフ・バランス(43件)
- 退職検討理由(34件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](33件)
- 経営者への提言(17件)
- 年収・給与(50件)
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 3.0
- 働きがい: 最初は自動車の開発に関われることがうれしかったが、子会社である都合上、親...
- 回答者 人事部、管理部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.1
- 働きがい: 30歳で400万、40歳で550万くらいの年収で、ダラダラなんの人生目標...
- 回答者 人事部、管理部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.1
- 管理部門では40歳以上の社員が8割超を占めている。そのため令和の時代に適した効率性を...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.0
- 働きがい: 業務をこなしていれば自ずと専門知識は身に付くようになるので、キャリアアッ...
- 回答者 車両開発本部、設計、職長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダE&T 2.8
- 働きがい: 自動車を設計できるという喜びはマツダと変わらない。 ただ、受託の都合など...
- 回答者 開発・研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 3.6
- 事業展望: 入社してから現在まで、毎年のように法規が改正されていき、それに応じての業...
- 回答者 車両設計、設計、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マツダE&T 3.1
- 入社を決めた理由: 本体のマツダが倒れない限りは倒れることもないこと、マツダに準じた...
- 回答者 PT開発本部、PT開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.9
- 働き方改革を謳って間接業種の社員にはテレワークやフレックスタイム勤務を可能としている...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.5
- 上層部の人間が変わる度に方針が変わり、先行きが不透明。部門によって異なるが、マツダ1...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.8
- マツダ車の開発をマツダ社員とほぼ同じ権限でやることができる為、クルマ開発がしたいなら...
- 回答者 実験、開発、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、マツダE&T 10年以上前 3.1
- 働きがい: 自動車業界経験が浅く、開発の現場に触れ始めた頃は新鮮でモチベーションも維...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、マツダE&T 10年以上前 3.8
- 人事評価の方法は、まず自己評価シートを年二回提出してそれを直属の上司が一次評価を行い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダE&T 3.4
- マツダ100%出資のエンジニアリング会社でマツダの開発支援業務と特装業務の2本柱とな...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダE&T 2.6
- エンジニアリング企業なので社員のほとんどは設計、実験、解析といった開発の一端を任され...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダE&T 2.6
- モチベーション、就業意欲については社員の差が激しいように感じています。部署によっての...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 3.0
- 入社を決めた理由: 自動車に関連する職業に就きたかったから。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 3.0
- 女性の管理職を増やそうと躍起になっているが昇級を断るモチベーションの低い女性社員が多...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 3.0
- 有休は取りやすい。担当業務に支障がなければ前日に申請しても特に問題なし。年12日は必...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 3.0
- マツダから受託する開発業務が売上のメインのため、良くも悪くもマツダの業績に左右される...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 3.0
- 成長・キャリア開発: 基本的にマツダが先行開発を行い、E&Tが年次改良であったり派生...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、マツダE&T 3.3
- 強み: 一応、大企業の子会社なので、親会社が倒産しない限り、倒産のリスクは低く、安定...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.3
- 強み: マツダから仕事をもらえるため、急に倒産することがない。 弱み: マツダに依存...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.3
- 働きがい: 車づくりに携われる。 自己研鑽という名目で、資格試験を取るため、土曜日出...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.3
- 入社を決めた理由: 車づくりに携わりたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 人事部、管理部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、マツダE&T 2.1
- 上司が自身のミスを部下になすりつけたり、コミュニケーションが活発に行われていないため...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
マツダE&Tの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、マツダE&Tの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。